表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/61

 



 今日は風の強い日です。

 立っているだけでも、コウコウと言う音が耳をかすめ、青と金が互いに引き立てあう《アクティース教》の神官服を、もっていこうとするのです。


 ゆったりとした神官服は、とても風にあおられやすい。

 ともすれば、同じようにゆったりとした歩調まで、もっていかれかねないほどに。

 進む街中に視線を巡らせて見れば、男性は比較的何事も無いように動く反面、女性は私と同じく、時折ふらりと足をさまよわせています。

 子どもなどはもっと分かりやすく、唐突に吹き抜ける一陣の風に、その小さな身体に宿る力全てを使い懸命に抗っています。とっさに、近くにいた男性が一人の少年を抱えて庇っていました。


 ふと見上げた空は、私の瞳の色として良く例えられる、蒼穹、と呼ぶべきもの。

 この青空のどこから、強い風が舞い降りてくるのでしょう。

 疑問に思わず首をかしげた途端の強風に、今日はおとなしく神殿へ帰ることにしました。


 眼前の窓は、空の青さと同じように、外はいまだに風がいたずらをしていることを、その身を揺らして教えてくれます。


 カタカタカタ、という音は、閉めてなお外から響く空を切る音と共に、まるで風の楽士による音楽のよう。


 時に強く。時に優しく。頬を撫で、髪をさらい、それでいて服をあおる、風の舞。

 それに混じり、部屋の外から小さく聞こえる、可愛らしい歌声。


 つい、耳に届く風音にあわせた歌を歌いたくなるのは、どうやら私だけではないようです。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ