表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/61

希望

 



 朝日の眩しさと鮮やかさ以上の輝きが、この世にあるとすれば。

 人はそれを、〝希望〟と呼ぶのでしょう。


 私の名前、エルピスには、希望と言う意味があります。

 とある古き言語の言葉であることを、幼い頃、私を育ててくださった方に教えていただきました。

 生まれたばかりの赤ん坊の私に、明るい未来を、とそう名づけてくださったそうです。


 それはひとえに、その方がこの《アクティース教》の神官であったからこそ、生まれた考えだったのだと、今の私は思います。


 私たち《アクティース教》の神官は皆、生きている人々の幸福を願い、聖歌を歌って祝福をおくります。

 そこに、子どもも大人も差はありません。

 生まれたばかりの赤ん坊も、次の瞬間には眠りにつくであろう老人も、皆、等しく。

 今を生きている存在である限り、私たちは祝福します。


 生きている今に、幸福があることを願って。

 やすらぎが、慈しみが、喜びが、希望が。

 あることを、願って。


 今日も神殿へと訪れる、様々な今この時を懸命に生きる方々。


 この方々へと、希望を届けることが、私の願いです。


 聖歌を口ずさむ声は、より遠く、より澄み渡って。

 白亜の部屋に煌く燐光を、より一層、輝かせるように。


 私が歌うその聖歌が、彼らの希望となりえることを、祈って。


非常に書き辛い物語ですが、感想をいただけると嬉しい……です!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ