表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/80

三成、ナオト、ユイカ 3杯のお茶

女衆がユイカ(ナオトの妹を呼んだ)


女性たちが花をいけている。楽しそうだ~


ユイカ「わたしも、花を生けましょうか~」


ユイカは背筋をのばして淡々と花を生け始めた~


ユイカは、お茶、花、着付け、語学すべて(きわめている。四越デパートでも財界人、海外の要人の接客をまかされている。


そのとき、はげしい馬の足音がした

「 ザッサッザッ カポッカポッ・・・・」

「ヒヒイーーンーーーーーー」

馬が、屋敷の前に到着した


門番「殿のおかえりーーーー」


三成も、島左近も息を切らせている~


「ハァ、ハァ・・・・ハァ・ゴホッ・・ハァ・・」


屋敷中に入った


三成「のどが渇いた、茶をくれー!」


ユイカに、三成の声が聞こえた


ユイカ「私が、茶をたてます。」


三成も左近も奥の座敷に移った。


ユイカはすぐに茶をいれた 

始めに大きな茶碗に、ぬるめのお茶をいれた


三成、左近「ゴクゴク・・・・・。パァーー」いっきに飲み干した


次に、半分ぐらいの器にすこし熱いお茶


最後に、小さい器に熱いお茶をいれた。


三成、は、熱いお茶を口に注いだ

 呼吸も、整ってきた・・・「美味じゃ!」

少し落ち着くと、

三成「 うむ、これは、太閤殿下の出会いの時と同じだ!俺が太閤殿下にお茶をおだししたときとまったくおなじだ」


観音寺に、佐吉(三成)は子どものころ預けられていた、秀吉が鷹狩りに出た帰りに喉が渇き寺に寄った、佐吉がこの3杯のお茶をだした。そして、頭の良さを買われてスカウトされたのだ。


三成は目を閉じて在りし日の秀吉を思い出した。「太閤殿下、・・・なぜ、豊臣恩顧の諸将が私を襲うのでしょうか、、悲しみと怒りで心は満ち溢れています・・・・」


三成「だれじゃ、このお茶をいれたのは」


ユイカとナオトが三成の前に現れる


ユイカ「私です」


三成「髪の毛が、褐色だな、首から金属の鎖がひかっている、異人か?どこで、教わった?このお茶のいれかたを・・」


ユイカ「これは、石田家先祖代々受け継がれたものですよ」


三成「この、兄妹が拙者の子孫か、・・・・」


渡辺勘兵衛が部屋にはいってきた


「殿これを」

二人から没収した、石田家家紋入りのサイフをみせた


三成は、なんどもうなずいた・・少しずつ子孫であることを納得していった


三成「拙者が襲撃されると?・・3000の兵がおしよせてくるとは。。。いかにするか・・」


三成は、マユをひそめた



ナオト「三成様、二人でお話させてください。」



三成「皆の物、さがれーー」






評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ