表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

やりがいとモチベ

作者: 微風

全くもってモチベがない。

仕事の話。


”誰かと何かを一緒にやりたい。”

という感情に気づいて早2ヶ月ほど。

ここでそれはできないと気づき、同じく早2ヶ月ほど。


同僚に仕事をお願いしたら、

「それは微風さんの仕事じゃないか?」と言われた。

分かってる。それは分かっているけど、でも、少しくらい協力してくれたって良くないか?


今まで、私があなたにどれだけ尽くしていたか。

自分の仕事よりも優先して何度あなたの要望に応えたか。


見返りを求めるために仕事をしているわけではないという意見はごもっとも。

しかし、”持ちつ持たれつ”ではないのか?


わたしは、いつも”お互い様だから”と思い、

みんなが働きやすくなれば、と思って都合良く使われているつもり。

なのに、こんな時に助けてくれもしないんだ。

忙しいのかも知れない。今は立て込んでいるのかも知れない。

こんなとき、前の上司の

「あの人(同僚)たちは、

 絶対にしなくちゃいけないことがあるわけではないからいいよね。」

という言葉を常に思い出し、確かに。と性格悪く思っている。


いいもん。来年にはここにいないもん。

私も私以外の人も全員まとめて苦労すればいいんだ。と、

納得いかないことがある度に思う。


輝いてやる。好きなことをして、活き活きと輝いてやる。

ここでなくとも、輝けるところを探してやる。

自分のことを少しでも好きになれるように。


それでは。また。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ