表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
101/138

101話 鉄壁なの

「でもどうして国城の地下にキメラの生産施設が?」

そうマルセラが言うとセラフィスが今考えられることを言った。

「忍び込んで以降そこで生活しているのは、あるいは……」

「国がキメラ生産に加担しているか……だよねセラフィス」

私はセラフィスに国が加担している可能性があることを言った。

「確かに国がキメラ生産に加担している可能性がある、内政がブラックボックスだからやりやすいんだろう」

そう言ってセラフィスはカモミールティーを淹れ始めた。

「まぁ人間の政治なんてどこもかしこも欠陥だらけだからうんざりしてるんだよな」

「そうなんだ……」

「だって人殺しをした奴が死刑になる時、執行する人は人殺しって言われないじゃん。人を殺してるのにさ」

「まぁそうだね」

「それって人間のエゴで悪者を傷つけて楽しんでるってことだよね」

「そうかも……」

私はどんどんセラフィスにそんなことを聞いて行った。

「人間って本当に人間なのかなって度々思うんだ。スイみたいな人がいるわけないって」

そうセラフィスはカモミールティーをグビッと勢いよく飲んだ。

「こう毒を吐くと気持ちよくなるの何だろうな」

「それって弱みを言ってるから気持ちよくなったと思うけど」

「そうかな……弱みを吐いてなかったから今まで気持ち良くなかったのかな」

セラフィスはそう言ってナナシの頭を撫で始めた。

「ありがと、弱みを聞いてくれて」

「いいや、人なんて助け合う生き物なんだ、そのことぐらい当然なんだ」

「そうか」

そう言ってセラフィスはベランダに出たのだった。その時セラフィスが何かに気が付いた。

「城の壁、よく見ると隠しドアあるなぁ」

「どこにある?」

私はベランダから城を見た、だが少し遠すぎて見えなかった。

「遠いなぁ……」

「近づいたら怪しまれるけど城の壁に小さな魔力が漏れてる、私も魔力感知できるようになってきたな」

そうセラフィスが言うとむふーという感じを出していたのだった。

最後まで見てくれてありがとうございます。

少しでも続きが気になる、それか面白ければブックマーク・評価・いいね・感想とレビューをお願いします!

評価が自分のモチベーションになってハッスルハッスルするのでよろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ