表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/18

拾われた男と3番目のお姫様【4】

「あの、ごめんなさい。自分でやる。迷惑かけないから」


「迷惑じゃないわよ。なんで謝るの?」


アリシアが浴槽に湯をはり、準備をしてくれたのでリベルトを連れてくる。


さすがにアリシアはリベルトに触れることを嫌がり、逃げ出してしまった。


エレオノーラは全く気にも留めず、むしろ楽しんで腕をまくる。


毛先の緩やかな長い白銀の髪をまとめると、手を入れて湯加減を確かめていた。


そこに服を着たまま立ち尽くすリベルトが近寄ってきて、小さな声で謝りだす。


リベルトがそこまで委縮する理由がエレオノーラにはわからなかった。


「女の人、怒らせたらダメだから」


リベルトのその一言がエレオノーラに現実をみせた。


切り傷を治したときにちらっと見えたのは、古い傷跡だった。


それがどうやって出来たのかをようやくエレオノーラは理解したのだった。


「……あなたのその傷はそれで出来たの?」


あえて言葉にして聞くも、リベルトは答えようとしなかった。


(なんてこと……。これじゃあ、女の方が危ないじゃない)


辛い気持ちを抑え込むリベルトにエレオノーラは味方になりたいと思った。


エレオノーラよりも背も高く、骨格や肉のつき方が異なり、細くとも強く見えてしまう。


けれどもリベルトは何も変わらない。


むしろやさしさというものに触れていない。


わからないことが多い。


でも、理解したかった。


そしてリベルトは綺麗なのだと自覚してもらいたいと思った。


エレオノーラは込み上げてくるあたたかい気持ちを胸に、リベルトの髪に触れる。


煤で手が汚れても気にしなかった。


「怒ったりしない。大丈夫、私があなたを守る」


「守る?」



瞬きを繰り返すリベルトにエレオノーラはほころんで笑う。


くすぐったさがエレオノーラに背伸びをさせていた。



「なーんて、カッコつけちゃったけど私そんなに魔力高くないのよね」


相応しくない発言に段々と口角が下がりそうになる。


魔女たるもの、王族たるもの、弱さを見せてはいけない。


そうやって育ってきたエレオノーラは口角を持ち上げる術を身に着けていた。


道化師になることは慣れている。


リベルトにエレオノーラの弱さは必要ない。


だからエレオノーラはただ笑って、焦がれる黒髪に触れていた。


「黒髪の人は魔力が高いのよ。いつもすごいなぁって思ってるの。姫だから表立って言ってこないけど、情けないわ。お姉様たちはとても綺麗な髪なのに」


(どうしてだろう。普段はこんなこと口にしないのに)


なぜ、隠せないのだろうか。


リベルトはエレオノーラが守るべき対象なのに。


今、リベルトに必要なのは安心できるやさしさだ。


これではただの毒だというのに、口が止まらなかった。


「綺麗なのは、あ、あなただ! とても眩しい……」


怯えていただけのリベルトがエレオノーラの腕をつかみ、食いついてくる。


真っ直ぐに、必死になってエレオノーラを見つめてくるリベルトから目をそらせない。


腕をつかんでいた手があがり、エレオノーラの白銀の髪を求めて伸びていた。


指先が、髪を絡めとる。


「怖くない。あなたは、輝いてる。黒いのはいやだ」


「ふっ……ふふ。あはは、そんなのはじめて言われた」


凝り固まったエレオノーラの価値観が変わった気がした。


ずっと黒色ばかりを見上げていたが、目の前の人はエレオノーラの色が良いと言ってくれる。


蔑まれたエレオノーラが輝いていると言われ、心の枷から解放されていくのがわかる。


「ありがとう、リベルト」


「……うん」


リベルトが解けた笑顔を浮かべる。


その表情が愛らしく、キュッと胸が高鳴った。


誰かの言葉に救われる。こんなにもうれしいことがあるのだと、生まれてはじめて知る感情であった。


涙がこみあげてくる。喉が焼けそうに熱くて、言いなれたはずの言葉がかすれてしまった。


(嬉しいな。それに、リベルトってかわいいのね。全然思っていた男と違う)


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ