最終話 ~気持ちの伝え方・俺は藤崎朱里を世界で一番愛している~ 中編
最終話 中編
雫に気合いを入れられた俺は、電車では無く、愛車のポチであの公園に向かっていた。
理由はひとつだけ。まぁ、でもそれは全てが上手くいったら。
早朝の風が雫にはたかれ、熱を持った頬を撫でていく。
あれは効いた、とても痛かった。心に響いた一撃だった。
「また、ちゃんと。雫におにぃと呼ばれるためにも、朱里さんを救うためにも、そして何より、俺自身のために、男をみせろよ、桐崎悠斗!!」
車通りの少ない道路を走り、俺は約束の公園へと愛車を走らせた。
時刻は五時五十分
約束の時間の十分前に、俺は公園に到着した。
ベンチには、既に朱里さんが座っていた。
俺は公園の入口に愛車を止めてヘルメットを脱ぎ、鍵をかけて、彼女の座るベンチへと歩く。
「……おはよう、朱里さん。待たせてごめん」
俺のその言葉に、朱里さんが顔を上げる。
「ううん。そんなに待ってな……ふふ、どうしたの?その顔」
朱里さんは、俺の頬を見て、小さく笑う。
理由はどうあれ、こうして笑顔を見せてくれるなら、この紅葉にも感謝だ。
「雫に気合いを入れてもらった。とても痛かったよ」
「そっか」
俺は朱里さんの隣に腰を下ろす。
「あのね、悠斗くん。私から話してもいい?」
俺に向かってそう言う朱里さん。
「わかった」
俺はそう言って頷いた。
朱里さんは小さく、ありがとう。と言うと、こっちを見た。
「ねぇ、悠斗くん。私が朝練をしてる時、黒瀬さんと毎朝読書してたのは、約束とかしてたの?」
「してないよ。初日はたまたまだったと思う。俺が読んでるライトノベルに、黒瀬さんが興味を持ってたから、純粋な布教の心で進めてた。その後は、黒瀬さんが狙って来てたとは思うけど。約束をしてたとか、そういうのはないよ」
「……そうか。なら仕方ないね」
じゃあさ。と続ける。
「昨日の夜。黒瀬さんと一緒に帰ってたよね。あれは何で?」
「黒瀬さんは俺が働いている店を知っててね。だいたい二十時頃に夕飯を買いに来るんだ。でも昨日は俺があがる直前に来てね。暗いし、危ないから送ることにした。これは俺のミスなんだけど、本当は黒瀬さんを送る話を朱里さんにするはずだったんだ。でも。その日仕事で少しミスをしてね。それをカバーしてたらメッセージを忘れてしまったんだ」
本当にごめん。
も俺は頭を下げた。
「ううん。いいよ。多分そうだと思ってたから」
朱里さんはそう言うと、寂しそうに笑った。
そして、
「悠斗くんは……優しいね」
と言った。
「私は……優しい悠斗くんが好き。それをさ……私のわがままで無くしちゃうのはさ、違うって思ったんだ……」
「朱里さん……」
朱里さんは俺の目を見て笑う。
「だからさ、悠斗くんはそのままで居て?私が……それを……我慢……」
そこまで言ったところで、朱里さんの頬を、涙が一筋、落ちた。
「あ、あれ……やだ、どうして……こんな、こんなはずじゃないのに……」
朱里さんは涙を拭うが、止まらない……
「やだ、やだよ……私、わがままな女じゃないよ?許してあげる女の子だよ……?だから、嫌いにならないで……っ!!そう……言いたかった……だけなのに!!」
これじゃあ悠斗くんに嫌われちゃう……っ!!
俺は、一体何をしていたんだ……
こんなにも彼女を傷つけておきながら、なぜ今までのうのうと生きてこれた……
何故。彼女が朝練に向かった時に、教室に行った?
共に過ごすつもりなら、体育館に応援に行ったって良かったじゃないか。
昨日の送る方法だって、金に糸目をつけなければタクシーを呼んでも良かった。
なにを、なにをしてるんだ、桐崎悠斗!!
伝えなければならない。
彼女に。この、誰よりも優しくて、思いやりがあって、俺を好きでいてくれる、藤崎朱里さんに。
何が振られるかもしれないだ!!
こんなにも愛されているのに!!
俺の気持ちを全て、全て、全て、何も余すことなく伝えなければならない。
……どうすればいい。
言葉では足りない……
ごめん。なんて言葉では足りない。
好きだ。なんて言葉では示しきれない。
……そして、俺は決心した。
殴られるかもしれない。
嫌われるかもしれない。
もしかしたら、これが原因で……別れを告げられるかも知らない。
他人から見たら最低の行為かも知らない。
でも、今の俺が出来る、気持ちを伝える手段は、これしか無かった。
「『朱里』」
俺は彼女の名前を呼ぶ。
「……え?悠斗くん……」
俺は、彼女の身体を抱きしめる。
その身体はとても小さく、そして冷たかった。
その身体を抱きしめながら言う。
「俺は、桐崎悠斗は、藤崎朱里を世界で一番愛している……」
そう言って、俺は、彼女の唇に、自分の唇を重ね合わせた。