表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
88/283

最終話 ~気持ちの伝え方・俺は藤崎朱里を世界で一番愛している~ 前編

 最終話 前編





「なかなかのイケメンじゃないか。桐崎悠斗」


 俺は鏡に向かってそう呟いた。


 朝四時半。俺は死んだような目で洗面台の前に立っていた。

 一分たりとも、寝ることなんて出来なかった。


 彼女が居るのにほかの女に(うつつ)を抜かして、いい身分だな。


 俺が歯を磨いていると、この時間に起きてくるのか、雫が声をかけてきた。


「……おにぃ、早いならひとこと言ってよぉ」


 恨めしそうなその声に俺は笑う。


「ごめんごめん……」


 振り向いた俺の顔を見た雫が、ギョッとしたような表情をする。


「おにぃ……何その顔……何があったの?」


 眠気が吹っ飛んだような顔で、雫が聞いてきた。


 俺は、雫に全ての事情を話した。


 黒瀬さんのこと。昨日のこと。呼び出されたこと。


 全部、全部、全部……



 そして、


「そういう訳だからさ。ごめんな、雫……俺、振られるかも知らな……」

「このくそバカやろうがあああああああああぁぁぁ!!!!!!!」


 バチーン!!


 本気で放たれた雫のビンタが、俺の顔を叩いた。


「……っ!!??」

「ばか!!ばかばか!!なんでそんな事言うの!!」

「雫……」


 雫は、泣いていた。


「自分の気持ちも伝えないで!!勝手に別れるとか決めつけて!!そんなのただの逃げだよ!!なにやってんだよあんたは!!全然かっこよくない!!あんたなんかおにぃって呼んであげない!!だれよあんた!!知らない人だよ!!」


「雫……」


「私の知ってるおにぃは!!優しくて!!かっこよくて!!誰よりも誠実で!!自分の気持ちに正直で!!そして何よりも!!」




 本気で好きになった人に!!どこまでも頑張れる人だろ!!





「……っ!!」


「あんたは何を頑張った!!??まだ何も頑張ってない!!何も伝えてない!!それなのに!!勝手に朱里ちゃんの気持ちを決めつけて!!勝手に逃げてる!!そんな弱虫!!おにぃじゃない!!」


「逃げるな!!自分の気持ちをしっかり相手に伝えてこい!!

 今一番辛いのはだれ!!??

 朱里ちゃんだよ!!

 だって、あんたの気持ちがわからないから!!

 信じられてないから!!

 その不安な気持ちを取り除いてあげられるのは!!」




 あんたしか居ないでしょ!!



「……!!!!」


「それなのに!!こんなところで!!ウジウジウジウジ!!なにしてんのよ!!この馬鹿野郎!!」


 雫はそこまで言うと、肩で息をしていた。


「ごめん……雫」

「……あなたは誰ですか?知らない人ですか?勝手に他人の家にあがりこんで、人を名前で呼ばないでください」


 雫にこんなことを言われるまで、俺は何をしていたんだ……


「俺は桐崎悠斗。君のお兄さんで、藤崎朱里さんを世界で一番愛している……一人の大馬鹿野郎だよ」


 雫は俺のその言葉を聞いて、笑う。


「少しはまともな顔になったじゃん」

「あぁ、ありがとう。雫」

「あ、お兄さんを自称する人。勝手に名前で呼ばないでください」

「……え?」


 キョトンとする俺に、雫が告げる。


「私の兄には、藤崎朱里さんっていうとても素敵な女性が彼女で居るんです。その人と一緒にこの家に来るまで、あなたを私の兄とは認めません」

「……はは、そうか」

「ええ、ですから」


 ちゃんと仲直りして、家に連れて来てくれたら、お兄さんって認めてあげる。


 雫はそう言った。


「そうか」

「そうだよ。自称お兄さん」


 時計を見る。五時少し前。今から行けば六時には向こうにつける。


 鏡を見る。俺の頬には真っ赤な紅葉が咲いていた。


 その姿を鏡で見た俺は呟く。


「なかなかのイケメンじゃないか。桐崎悠斗」


 雫に入れられた気合いが、身体を満たしている。


 そうだ。俺はまだ何も、彼女に伝えてない。


 俺の気持ちを、謝罪と愛を、何も伝えてない。


 それなのに、何を勝手にわかって気でいて、諦めているんだ、桐崎悠斗!!


 お前は、高嶺の花過ぎる藤崎朱里と釣り合うために、半年以上努力してきたんだろ!!


 だったらその想いを!!この一日に!!全て込めろ!!


 俺はカバンを掴み、玄関へも向かう。

 その後ろを雫がついてくる。


 そして、革靴を履いて、扉を開ける。

 外は快晴。良い天気だ。


「いってきます」


 そう言って外に出る。


 閉まった扉の向こうから、


 頑張ってね、おにぃ


 と聞こえてきた気がした。


 あぁ、頑張るよ。


 努力する。


 好きな人のためにどこまでも頑張れる。


 それが、俺!!


 桐崎悠斗の唯一!!俺が!!俺自身が!!


 認めてる長所なんだから!!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ