第九話 ④ ~波乱の一日・朝~ 悠斗視点
第九話 ④
『私の忠告を無視したバカへ。こんなのが出回ってるぞ!!朱里はこっちで何とかしとくから、お前は猛省しろ!!』
もうそろそろみんな来る頃かな?
なんて思ってた時だった。
スマホがブルりと震えたので、読書を中断して画面を見ると、RAINの通知が来ていた。
そして、届いたメッセージを見て愕然とした。
なんだよ……これ……
佐藤さんからの怒りのメッセージと共に送られてきたのは、黒瀬さんとの写真だった。
今日の写真!?一体いつ!!いや、この黒瀬さんのカメラ目線は!!知ってたのか!?
俺は慌てて隣の黒瀬さんを見る。
「ふふ、どうしましたか?悠斗くん」
そこには妖艶に笑う黒瀬さん。
彼女のそんな表情……初めて見た……
「黒瀬さん……これ、知ってて……」
俺は佐藤さんから送られてきた画像を黒瀬さんに見せる。
「あら、良く撮れてますね。流石は斉藤さんの最新スマホですね」
「そ、そう言う事じゃなくて……っ!!」
俺の唇をまた人差し指で押さえる黒瀬さん。
「ふふふ、そんなに興奮しなくてもわかってますよ?」
それに、本番はここからです。
「え……」
その時だった、
「おはよう、桐崎くん!!」
「桐崎ー、お前黒瀬さんといつの間にそんな仲良くなったんだよー!!」
「さっきまで外から見てたけど、随分と親密そうじゃないか?」
教室の扉がガラリと開き、クラスメイトがなだれ込んでくる。
い、何時から居た!?
何処から見られてた!!??
混乱する俺。思考が纏まらない。
どうすればいい。何を言えばいい!?
この状況で、今俺に何が出来……
「まぁまぁ皆さん。そんなに慌てないでください」
興奮するクラスメイトに、黒瀬さんが両手を前に出して落ち着くように言う。
「……く、黒瀬さん……」
良かった。誤解を解いてくれ……
「あんまり『悠斗くん』に詰め寄らないでください。彼が困ってますよ?」
「……っ!!??」
い、今このタイミングで名前呼び!!??
ま、まさか……黒瀬さん、これを見越して……
今まで俺を、俺以外も苗字で呼んでいた黒瀬さんが、今この場で俺を名前で呼ぶ意味。
それが、何を現すのか。クラスメイトがどう考えるかなんて、考えるまでもない……っ!!
案の定。黒瀬さんの名前呼びに反応するクラスメイト。
ダメだ。止められない……
俺は脱力するように、椅子に座る。
「あんまり黒瀬さんに優しくしすぎない方がいいよ」
「なんか、あの手の女の子って男慣れしてないと思うから、ちょっと優しくされたらコロッと行っちゃう気がするよ」
佐藤さんから言われてた。あまり優しくしすぎるなと。
「自分では浮気のつもりなんかなくても、他人から見たらそう見える。なんてざらだからね?」
雫からも言われていた。他人からの目を気にしろと。
なんで俺はその言葉を聞き流していた。
その結果がこれか……
その時、教室の扉が開き、朝練を終えた健と佐藤さんと朱里さんが入ってくる。
「悠斗!!喉乾いた!!」
教室内の声をかき消すように、健が声を張り上げる。
その声に、ザワついていた教室が静かになる。
「あ、ああ……健。今日も用意してあるんだ……」
俺はそう言いながら、水筒と紙コップを取り出す。
「佐藤さんとあ、朱里さんも飲むよね……」
俺はおずおずと、二人に問いかける。
「あぁ、いーんちょー貰うよ」
「うん。私も貰うよ悠斗くん」
二人は笑顔で紙コップを受け取る。
その笑顔が怖かった……
そして、俺はいつものように黒瀬さんにも聞く。
「く、黒瀬さんも飲むかな?」
俺のその問いに、黒瀬さんは微笑む。
「えぇ、私もいただきますね。『悠斗くん』」
「……っ!!」
黒瀬さんによる俺の名前呼び。
それを初めて聞いた三人が俺を見た。
「ふふ、皆さん驚かれてますね。私たちもだいぶ親密な間柄になれたと思いましたので、名前で呼んでもいいですか?と聞いたところ、悠斗くんから了承をいただいた次第であります」
「そ、そうなんだ……」
その言葉に、朱里さんが絶望的な表情をする。
「武藤くんや藤崎さんは彼を名前で呼んでますので、私だけ仲間外れは嫌ですよ?それに、毎朝彼とは大切な時間を過ごしてきました。いつまでも苗字で呼ぶのは変かと思いまして」
そう言って黒瀬さんは妖艶に笑う。
誰だよ、この女を聖女とか言った奴は
健が紙コップを握り潰し、ボソリと呟いたのが聞こえた。
「ねぇ、黒瀬さん。桐崎くんとはつきあってるのぉ??」
その時。クラスメイトのひとりが声を上げる。
そ、そうだ!!ここでキチンと黒瀬さんが否定してくれれば丸く収まるはず!!
俺はそんな淡い希望を抱いた。
しかし、それは儚く散った。
「ふふ、そうですね。彼とは毎朝二人きりで読書をするなど、大切な時間を過ごしてきました。とても親密な間柄になれたと思います。こうして私が彼を名前で呼ぶのを許してくれました。ですが、その質問に対する回答は、『まだ』そういう関係ではない。とだけお答えします」
「……っ!!」
や、やられた……
そんな言い方、『交際前提レベルの両片思い』みたいなもんじゃないか!!
クラスメイトはその言葉に色めき立つ。
その様子を満足気に眺める黒瀬さん。
チラリと朱里さんを見る。
「…………っ」
朱里さんは唇を噛み締め、じっと耐えている。
今ここで、俺が朱里さんと交際してる。
黒瀬さんとはなんでもないんだ。
なんて言える雰囲気ではなかった……
「うーし!!お前ら席に付け!!なに高校2年にもなって騒いでるんだ!!??」
ガラリと教室の扉が開き、山野先生が入ってくる。
「おい桐崎!!学級委員のお前が居ながら何してる!!」
ブチ切れしてる山野先生。
「は、はい!!すみません!!」
俺は立ち上がり、謝罪の言葉を叫ぶ。
「昼の休憩時間に進路指導室に来い!!反省文だ!!」
あ、そうか……その場で話をしろ。と言う意味だ。
俺は先生の言葉の裏を読み取り、
「わ、わかりました!!何枚でも書きます!!」
と、叫んだ。
そこで、チャイムが鳴った。
「ショートホームルームを始める。桐崎、号令だ!!」
山野先生……ありがとうございます。
俺は場を収めてくれた先生に感謝しながら、号令を行った。