表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
198/283

第七話 ⑥ ~詩織さんとの初めてのデート~ 悠斗視点

 第七話 ⑥





 食事を終えた俺たちは、佐々木さんの妹さんのお店へと足を運ぶ。


 二階の一角にあるメガネ屋さんは、新装開店をしたばかりなので、すごく綺麗だったけど、お客さんは居ないみたいだ。


 ちょっと失礼だけど、待ち時間が無いのは良い事だ。なんて思ってしまった。


 俺たちはお店の中に入ると、カウンターに居た女性が出迎えてくれる。


「いらっしゃいませー」


 愛想の良い笑顔を浮かべているその女性は、確かに佐々木さんと少し似ていた。


「佐々木哲人さんの紹介で来ました。新装開店おめでとうございます」


 俺はそう言って頭を下げる。


 美里さんはそんな俺に少しだけ驚いたあと、


「兄から話は聞いてますよ。ものすごいイケメンと美少女のカップルが来るからね。と」


 俺たちを見て笑った。


「あはは。カップルじゃないんですよ」


 と、俺は美里さんの言葉を否定する。


「そうなんですか。それは失礼しました。そう言えば兄からは『友人関係』と言われていましたね」


 そう言って美里さんは発言を訂正した。

 だけど、俺はその発言も否定する。


「いや、『友人』でもないんです」

「…………え?」

「ゆ、悠斗くん…………?」


 俺の言葉に、美里さんだけでなく、詩織さんも驚いたような声を上げる。


 そう。俺にとって、詩織さんは『交際してる彼女』では無い。

 だけど、もう俺の『大切な友達』なんかでも無い。


「詩織さんは、俺にとって『とても大切な女性』です」

「……ゆ、悠斗……くん」


 そう言う俺を、詩織さんは泣きそうな目で見てきた。


 あはは。そんな顔しないで欲しいかな。


「あはは……君たちの関係性にはあまり口を出さない方が良さそうだ」


 美里さんはそう言って苦笑いを浮かべた。


 俺は話を切り上げ、本題に入る。


「哲人さんから伺っているかも知れませんが、オシャレを意識したメガネをひとつ欲しいと思ってまして。見繕って貰いたいと思ってます。それと、詩織さんにもひとつプレゼントをしようと思っています。彼女は視力が悪い訳では無いので、伊達眼鏡になるかと思います」


 俺がそう言うと、美里さんは嬉しそうに頷いた。


「実は今週の月曜日にオープンしたんですが、お客さんが全然来なくて、変なおじさんとか、冷やかしとかばかりで、……君たちが初めての購入希望のお客様なんです!!」


 いっぱいサービスしちゃうからね!!


「ありがとうございます。あとで買った眼鏡を着けた自撮り写真を店名を載せてSNSにアップしますよ。少しばかりでも広告効果になればと思います」


 俺のその言葉に、美里さんは本当に嬉しそうにしていた。


 そして、俺は視力検査を始める。


 気球を見るアレだ。


「ねぇ君……今の眼鏡。度が合ってないでしょ?」

「……はい」


 少し見えづらいなぁって思ってた。


 カチャン、カチャンと検査の用のメガネのレンズを変えていく。


「……うん。二つ度を上げないとだね」

「……はい」


「こんなメガネを使うくらいだし、君。コンタクトレンズは嫌いでしょ?」

「……良くおわかりで」


 俺がそう答えると、美里さんは少しだけ笑って言う。


「一本は普段使い用にして、もう一本はオシャレ用で二本買わない?二本目を半額にするセールをしてるんだけど、サービスしてさらに半額にしてあげるよ?」

「買います」


 俺は即答した。


「毎度あり!!じゃあフレームを選ぼうか!!」


 気さくに話してくれるようになった美里さん。

 きっと敬語を使うのは慣れてなかったのだろう。

 正直なところ、こっちの方が楽だ。


「美里さん。こんなことを言うのはアレですけど、敬語よりそっちの方が話しやすくて良いです」


 美里さんの魅力が出てて良いと思います。


 俺がそう言うと、美里さんは笑いながら、


「じゃあこれからもこういう接客にしようかな!!」


 と、笑顔で言っていた。




 くいくい……



 ……ん?袖が引っ張られている?


 俺は振り向くと、詩織さんが頬をふくらませていた。


「…………また、堕とそうとしてますね?」

「え!?」


 そ、そんなつもりは微塵もない!!


「…………はぁ。悠斗くんのソレはもう病気みたいなものだと思うようにします」


 ため息を吐く詩織さん。



 ほ、本当に言葉選びには気をつけよう……


 俺はフレーム選びながら自分の発言を反省した。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ