表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
132/283

第四話 ③ ~三回目のデート・待ち合わせ場所に春の妖精が降り立った~

 第四話 ③





 時刻は九時半。

 待ち合わせにはまだ三十分ほど時間があった。


 少し早く来すぎてしまった気もするが、彼女を待たせてしまった前回よりは良いだろう。


 俺はそう考えると駅の入り口で待つことにした。


 ポケットからスマホを取りだし、電子書籍を読む。

 異世界転生チートハーレムものを最近は読み始めた。

 この手のものは少し敬遠していたが、読んでみるとなかなか面白かった。


 読まず嫌いは良くないな。


 なんて思いながら読んでいると、


「君。ちょっといいかな?」

「……はい?」


 スーツを着た背の高い男性が俺に話しかけてくる。


「……なんですか?政治とかの話ですか?」


 そういうのは他の人に聞いて貰えませんか?


 と、俺がスーツの男性に言うと。


「いや、違うんだ。君、モデルとか興味無いかい?」


 スーツの男性が名刺を出してくる。


 男性から受け取った名刺を読むと、『佐々木哲人(ささき てつと)』と言う名前と、俺がよく使っているファッション雑誌の名前が書いてあった。


「……なるほど。この雑誌にはお世話になってます」

「そうだと思ったんだ。ファッションの系統が、うちの雑誌に似通っていたからね」

「……読者モデルと言うやつですか?」


 俺がそう言うと、佐々木さんは首を縦に振る。


「きちんと給料も出るし、人気が出ればプロのモデルとしての道もある」


 君さえ良ければ。と思うんだ。


「……そうですか」


 俺は少しだけ思案し、男性に言う。


「名刺はありがたくいただきます。ですが、今日はこれからデートなんです」

「そうなのかい。それは申し訳ないことをした」


 すまない。


 と、佐々木さんは、年下の俺に頭を下げる。

 その姿勢に好感を覚えた。

 年齢関係無く、しっかりと謝罪出来る大人には信頼が置ける。


「えぇ。ですので、こちらから改めて連絡をさせてください」


 やるにしても、やらないにしても、きちんと連絡をする。それは約束します。


 俺はそう答えた。


「わかった。じゃあ君からのいい返事を期待してるよ」


 と、言う佐々木さんに俺は言う。


「自分の名前は桐崎悠斗と言います」


「名前を教えてくれてありがとう。それじゃあ桐崎くん。デートを楽しんでくれ」

 邪魔した人間のセリフじゃないが、許してくれ。


 そう言って佐々木さんは、俺の元を去っていった。



「……はぁ、疲れた」


 なんだか、今日はデート前に色々ありすぎじゃないか?


 そんなことを考えていると、


「ねぇねぇ悠斗、話しかけても平気?」


 と、後ろから愛しの彼女の声が聞こえてくる。


「ごめんね、朱里。ちょっといろいろあって……」


 そう言いながら声の方へ振り向くと、


「……春の妖精がいる」


 白いシャツにニットベストをあわせ、ロングスカートを履いている。朱里が居た。


 足もだいぶ良くなったようで、もう松葉杖の世話にはならないようだ。

 まぁ、それでもあまり無理はさせたくないよな。


「あはは、何それ……」


 俺の言葉に少しだけ困ったように彼女が笑う。


「それで、なんかスーツの男性と話してたけど何かあったの?」


 と、朱里が聞いてきたので


「あぁ。俺がいつも使ってるファッション雑誌の人でね。その人から読者モデルをやらないかって言われたんだ」

「えぇ!!??それってすごいことだよね!!」


 俺の言葉に、朱里が驚く。


「うーん。でもあまりやろうとは思わないんだよね」

「え!?なんで??」


 首を傾げる彼女に言う。


「え?だってこれ以上仕事を増やしたら朱里とデート出来ないじゃん。それに、俺のオシャレは全部朱里の為でありたいって思ってるから」

「あ、あぅ……」


 俺の言葉に朱里が顔を真っ赤にする。


「だから、名刺は貰ったけど、また後日に断りの電話をしようと思ってるんだ」

「そうなんだ。……ちょっともったいないなと思ったけど、考えてみたらこれ以上悠斗がモテても困るし」

「あはは。どんだけモテたとしても、俺は朱里一筋だよ」

「えへへ。ありがとう悠斗!!」


 朱里はそう言うと、ニコリと笑う。


「まだケーキバイキングには早いから、少し腹ごなしを兼ねてカラオケでも行こうと思ってるんだけど、どうかな?」

「うん!!悠斗の歌声って聞いたことないから楽しみ」


 そう言う朱里に俺は苦笑いを浮かべる。


「あはは……そんな上手いもんじゃないから、期待しないでね……」


 音痴じゃないとは思う。

 健とか石崎とかと行くことがあるけど、点数出すやつでも悪くないし。


 とりあえず恥だけはかかないようにしよう。


 俺はそう考えながら、カラオケチェーン店へと二人で向かった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ