表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
46/75

ケモナーの決着!3

もうすぐ受験なので更新ペースは本当にゆっくりです。申し訳ないです

「さて、ギミックを教えてくれるか? まだ何も知らへんねん」


今までは参加してこなかったアーボが第1層の敵が持つギミックを知るわけもなく、また知らないと戦えないがために3人に問いかけてきた。


「そういえば知らなかったんでしたっけ? 分かりました。まず初めに、魔法攻撃をしちゃいけないっぽいです、魔法攻撃を食らわせた途端に【AGI】と【STR】が大幅に上がるんだと思います。もしかしたら【VIT】も上がっているかもしれません。そして同じ人が連続してダメージを与えるのもダメっぽいです。それからデバフ攻撃もアウトらしいですよ? あと前回は結構いい線まで行ったんですけど急

にギミックが発動しました、あんまり時間をかけすぎるのもダメっぽいです」


3人を代表して、リーフがアーボへ説明する。というかアリスはともかくフロスだとまともに説明しないだろう。


「なんやそれ、多すぎんか!?」


自分が想像してたよりも相当あったギミックにアーボも驚嘆したらしい。若干ではあるが戦意を喪失していた。


「攻略法としてはひたすら交互に攻撃を続けるって感じですかね。多分……」


「なんや、思うてたよりも単純やな」


大量にあるギミックへの対策が思ったよりも単純だったことに驚いたが、すぐにリーフが出した対策が最も有効だとすぐに気がついた。


「ただ……これだと時間が足りないっぽいんですよね、アーボさんって物理スキルどれくらい持ってます?」


「物理スキルか……あんま持ってへんな」


そもそもアーボは魔法主体の戦闘スタイルだ。イーボ、ウーボが近接攻撃、そしてアーボは遠距離攻撃というある程度バランスの取れたパーティーである。


「そうですか……そうですね、そういえば杖持ってますもんね。それじゃあ支援魔法なんかは使えませんか?」


直接攻撃が無理ならばバフで強化しようと言う考えなのだろう。


「できるが……デバフがダメならバフもダメなんちゃうん?」


アーボの意見はもっともだろう。しかしリーフも既にその可能性は考えていた。


「ダメかもしれないです、でもその時はその時で。何度でも挑戦できるんですから怖がる必要なんてないんです!」


そう、ゲームにおいて強敵が出た時はトライアンドエラーが基本だ。デスゲームではないのだから何度死のうと問題はないのである。


「ほんならええが……よし! 任しとき! とびっきりのやつ掛けたるわ!」


そう言ってアーボは【STR】上昇スキルと【AGI】上昇スキルをかける。


それと同時にリーフとアリスの二人が駆け出して、再びボスが出現した!


「【召喚(サモン) リル!】」


早速リルを召喚し、ボスであるスカル・センチピードを攻撃するよう指示する。そしてフロスは即座にアーボの隣へと位置を定めたようだ。


「フロス嬢は戦わなくてええんか?」


「私も攻撃スキルは持ってないんですよ、なのでリルちゃんに全部お任せです! それより昨日のドラゴンカプセル見ました!?」


「おお! やっぱりフロス嬢も見たか! やっぱりあれか? ホイロちゃん推しか?」


「やっぱり分かっちゃいます!? いいですよねホイロちゃんーー」


このまましばらく話に花を咲かせていた。しかし今回でクリアすることは叶わず、再び倒されたようだ。ちなみにフロスとアーボは後でしっかりと干されたらしい。

よろしければ評価、感想よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ