7/95
退院後の生活について
連投です。
長く書けない時のために1話をできるだけ短くと考えると、書ける時にはわけた方がバランスがいいのかなぁと。
退院するにあたり、妻は特に食事について気にしていた。
自分も再発しないように何に気を付ければいいのか聞いたけど、
何もなかった。
その後の定期検査の時にも聞いたりしたけど、
いつも
「普段通りでいいですよ。」
と、何の情報もなかった。
今から思えば、自分がもっと勉強するべきだった。
再発(多発転移)してからネットでたくさん調べたくらいだから。
入院中に衰えた筋肉はなかなか戻らなかった。
普段通りでいいと言われたから、最低限の生活と仕事ができればいいやと、積極的な改善を考えなかった。
体力は少しずつ戻った。
車に乗った時の気持ち悪さは4ヶ月くらい残った。
腹筋が衰えて、内臓が振動のたびにかき回されるような感じ。
腹筋の衰えはわかっていたけど、鍛えるという発想に至らなかったのが失敗だった。
妻が出勤できるようになると同時に、暇を感じるようになったので、今のうちに現時点まで追いつきたいなと。