表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
末期がん雑記  作者: みの
6/95

大部屋について

話が前後しますが、後から思い出したので。


思い出した。


入院中に困惑したのは、風呂の利用ルールについて。

何をどうしたらよいのか、使い終わったあとはどうしたらよいのか、イマイチ案内が悪かった。



それと、大部屋で我慢しなければよかった。


携帯ゲームの音を出してやる人や、大声で電話する人。

我慢せずに個室に入ればよかったと、退院してから思った。


ルール通りにしている人が損をしているような感じだった。

看護師たちもあまり干渉しなかったし。

忙しかったのだろうけど、手術直後の患者さんに手を取られていたのだろうか。



抗がん剤治療のために入院した病院は、手術直後の患者さんは別病棟だったのか、看護師さんに余裕が感じられたし。


来るならばさっさとその日に来てほしいという(後ろ向きな?)気持ちと、目の前の体調変化(悪化)をどうにかしたい(前向きな?)という気持ちが1日の中でいったりきたり…

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ