表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/9

第2/隠隠鬼の仮面

 暗闇の中、何もない舞台の上に、少年はいた。

 古くて黒色のラジカセを持った、キツネ面をかぶった少年は空を見上げている。

「月が、かけていく……」

 今日は、月蝕。

 地球の影につきが隠れてしまう夜。


 少年は、スイッチを入れる。

 そこからは、カセットが回る乾燥した音しかしない。

 音楽のなるようなものは、入っていない。

 ただただ、回っている。


 から回り。


「だれも聞こえない新鮮な香。その中でしゃべらない機械仕掛けの子供は生まれ、無邪気に遊ぶ」

 観客が座るであろう椅子の上には、白い人形が置かれている。人の形をした、白い布を切り取った人型の。


「だれも見えない深遠な味。その中で、見えない球体関節人形の子供は育まれ、邪悪に戯ぶ」

 鬼の手の中に、かわいい二つの人形がある。


「隠隠鬼は永遠の子供、成長しない(したくない)闇の中をサマヨウ。たくさんの人形と共に」

 光と闇の時間が終わるとき。人形たちは、記憶をなくし、再び目覚める為に、眠りにつく。


 くりかえされる、繰り返される事象。


 子供でいたい鬼。

 終わらせたくないあそびの時間。

 鬼の誘惑に、あそびも忘れ、目を醒ます。


 自我を持ち、その地で生きていく。

 しかし、自我を持った子らは、

 遊びを忘れ、

 鬼を忘れ、

 全て忘れ、



 鬼はいつも、最後には独りだけ。

 夢へ戻ることも、現実へ覚めることも、できない。

 いつまでも、いつまでも、くりかえす、くりかえす。


 からから、からから、空回り。


 キツネ面の少年は、暗闇の底へ消えていく……


 月は、もうすっかり闇の中。


挿絵(By みてみん)

挿絵:隅の人様作。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ