三億円事件の犯人は、悪魔のような○○だよね
当時の記憶がある
我々の世代からすると、
三億円事件といえば、
テレビドラマの
悪○のようなあいつ
だよね。
戦後最大のスーパースター
と称された
沢○研二
さんが、犯人役を演じ、
挿入歌の
時の過ぎ○くままに
は、大ヒットしたよね。
当時の、周りにいた連中は、
皆見ていて、
私は話を聞いているだけ
だった。
見たことが無かったから。
問題を起こして謹慎中だったし、
ガリ勉君に転向しようとしていたんだ。
そんな大人気作品が、
一度も再放送されることもなく、
ビデオやDVDになることも無かったので、
幻の名作入り
していたようだ。
その幻の名作が、
放映後、四十年以上経って、
やっと解禁されたらしい。
そこで、ネットで検索してみると、
驚くべきことが書かれていた。
なんと!
あれだけ話題になって、
歌も売れたのに、
低視聴率を理由にして、
途中で打ち切られた
らしい。
最初の予定では、
時効の十二月十日に
クライマックスを迎えるハズだったが、
九月二十六日に
最終回になってしまった。
そのドラマは、各回の終わりに、
時効まで、あと○○日
と出るのだが、
これは私でさえも知っていた。
というか、
この時効の年である
1975年には、
時効までのカウントダウン
が、テレビ等で、よく行われていた。
低視聴率だった
とは、とても信じられないが、
十月以降は、
カウントダウンで盛り上がって
確実に視聴率が上がる
情勢
だったのに、
何故?
終わらせてしまったのか?
超大物のジュ○ー
のスケジュールだって、
変更が難しいだろうに?
いったい、
何が問題だったのか?
考えられるのは、
ドラマで、
三億円事件の犯人が捕まらなかった理由
が説明されていることである。
何故?
これが問題なのか?
というと、
捕まらなかった理由がわかれば、
犯人が逆算出来てしまうから。
三億円事件の内容は、
夏のボーナス前に脅しが有ったのに、
間隔が開いて、
冬のボーナスが奪われた
というもの。
ドラマでは、これを、
同一人物ではない
としている。
つまり、
脅迫事件を知った人物が、
犯人のフリをして、
盗難事件を起こした。
当然、脅迫事件時の完璧なアリバイが有るため、
疑われさえしない。
この説の問題点は、
脅迫事件の細かい情報
例えば、
脅迫文の筆跡などを、
犯人はどうやって手に入れたのか?
仮に、入手出来ても、
筆跡を再現する技術
が有るのか?
二つ目のヤバそうなところは、
この時代の人間関係の濃さ
が、
ストーリー上、
犯人特定に繋がっている
ということだ。
事件が起きた
1968年は、
高度経済成長の真っ只中で、
まだ、
昔ながらの日本人の生活
を送っていた。
醤油が切れば、
隣の家に借りに行けたし、
電話がなくても、
持っている家に電話をかければ、
近所なら繋いでくれた。
地域ぐるみで、
生活共同体を形成していた。
別の見方をすれば、
二十四時間体制で、
周囲の人達から監視されていた。
三億円事件では、
車を盗んだり、
盗品のバイクを白バイに改装したり、
大掛かりな準備が行われている。
気付いた人が当然いるハズで。
ドラマでは、
脅迫事件を起こした人の下で働いていた青年が、
これに気付き、
脅迫事件を利用して、
盗難事件を成功させる。
そして、
脅迫事件を起こした人は、
青年が盗難事件の犯人であることに気付き、
今度は、
青年を脅す。
まあ、この青年が
三億円事件の犯人
と、身近の人達にバレながらストーリーが進んで行くのだけれど。
ここで、
三億円事件の犯人の条件
をまとめると、
脅迫事件の精密な情報が手に入る立場だった
その情報を有効活用できる能力が有った
車やバイク等、盗むための様々な方法を知っていた
盗品を保管、改修する場所を持っていた
にもかかわらず、周囲には気付かれなかった
脅迫事件の実行者が、必ず気付くハズだが、
手が出せない立場だった
そして、
警察官だと
確実に相手に思わせるものを持っていた
こんなところだろうか?
条件を挙げれば挙げるほど、
クリア出来る人間がいなくなってしまうので。
貴方は、
この条件を満たす人間像が、
何種類
頭に浮かぶだろうか?
私には、
○○しか無理。
でも、この○○って、
三億円事件の
どの真犯人説もクリアしてしまうので、
平凡なんだよね。