表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
いちご  作者: リュウ
1/14

プロローグ〜桜の木の下で〜

 中学3年生になった春。僕は学校の玄関に貼り出されている新しいクラスを見て、何だかわくわくした。

 「最後の最後にやっと来た!」と大声で騒いでしまいそうな勢いだったが、恥ずかしくてそれはできなかった。

 「今年は聡史(さとし)と違うクラスか。寂しいな」

一緒にクラスの一覧を見ていた景太(けいた)がそう言う。

「そうだね。でも隣のクラスだから、体育の授業では一緒になるよ」

「本当だ。それから良かったな。遠藤さんと一緒のクラスになれて」

「!!!何でそんなこと⁉︎」

好きな人の話なんて、誰にもしたことがなかったのに、景太にそんなことを言われて僕は動揺した。本人が近くにいたらどうしようと、思わず周りを見てしまった。

「だってお前、ずっと遠藤さんを見てたから」

確かに、僕は今まで遠いクラスにいた彼女のことを目で追っていた。それが友達にばれていたなんて、何だか恥ずかしい。

 思い出す、2年前の入学式。遠藤 ()()という女の子を初めて見たのは、この桜の木の下だった。僕は言葉ではいまく表現できないが、魅力的な彼女に惹かれていた。

 しかし残念ながら、僕は彼女と同じクラスになれなかった。最初のクラスなんて、端同士だったので、顔を見ることも少なかったくらいだ。それでも僕は、彼女を探した。

 そして、彼女の名前を知り、部活を知り、遠くからでも色々な表情を見たが、まだ彼女は僕のことを知らないだろう。僕は彼女を見るたびに、彼女への思いが強くなっているのだが…。

 新しい教室に入ると、そこにはすでに彼女がいた。本当に、彼女と同じクラスになれたのだと思うと、やっぱり嬉しかった。

こうして近くで見ると、さらに彼女に惹かれていった。

「新しいクラス、どうなるだろうね」

なんて友達と話している彼女はとても可愛い。

 そして気付いた。僕は初めて彼女の声を聞いたということに。本当は、ただ彼女を見ていただけで、声や内面なんて、何も知らなかったのだ。これから彼女のことを詳しく知ることができるのが楽しみだ。

そして3年生になって最初の授業で、自己紹介として名前と部活と趣味を話すことになった。

「遠藤佳穂です。バスケ部に所属しています。好きなことは走ることです。1年間よろしくお願いします」

彼女はそう自己紹介していた。僕はその話を、夢中で聞いた。そして、この自己紹介をきっかけに、僕のことも覚えてもらおう。

「森崎聡史です。剣道部に所属しています。好きなことは、寝ることです」

僕がそう話すと、彼女がくすっと笑った。僕はそれが嬉しくて、つられて笑った。

 これから1年間、受験という現実に立ち向かう必要がある。それから目を逸らしてはいけないが、これから中学生活最後になる学校行事が楽しみだ。

 遠足、修学旅行、体育祭などを、彼女と一緒に楽しめると思うと、本当に嬉しい。そして、中学生活のいい思い出を作ろう。

その中で、彼女に思いを伝えることができるだろうか。もし彼女と付き合えたら、一緒に受験に立ち向かいたい。第一志望校に合格して、彼女と笑って卒業したい。たとえ彼女と入学する高校が違ったとしても。

そのときに、また行こう。彼女に出会った、あの桜の木の下に。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ