ラジオ番組を検討する ~辛坊治郎 ズーム そこまで言うか 1
自分のまわりにある情報をまずはひとつひとつ確認していこうと思う。
まずは『辛坊治郎 ズーム そこまで言うか』だ。
この番組はポッドキャストで毎週土曜日に配信されており、実際に放送されているラジオ放送の一部を聞くことができる。
辛坊治郎さんの軽快な語り口、アナウンサー二人との井戸端の雑談めいたやりとり。番組として聞く分には楽しんで聞くことができ、個人的には好きで毎週聞いている。
さて、辛坊治郎さんのことを詳しく調べてみようと思い、彼が代表を務める『大阪綜合研究所』のページへ。おおっと、まさかいまのご時世、会社のホームページに『Flash』を使っているとは。Flashは脆弱性を突かれてコンピュータウイルスに感染させられてしまう危険があり、ウェブ業界からは徐々にその姿が消えつつある技術なんだけれども。
ということは、少なくともホームページ運営に関してはあんまり詳しくないんだな。
いったんそのままウェブページを確認していくと、メールマガジンを毎週配信していることが判明。ツイッターもあるけどスタッフが辛坊治郎さんの本を紹介していたりする告知メインのツイッターなので情報的な価値はほぼナシと言っていい。
メールマガジンを購読したらもうちょっと辛坊治郎さんのことがわかるのか。。。でも324円/月かー。初月無料ということなのでいったん読んでみようかな。
彼の略歴を見る限り、メディアの仕事をずっとやっているわけだからメディアを通じて彼の本質を探ろうとすることにはそこまで意味はないのかもしれない。メディアに乗っている情報っていうのは編集されていたり、台本があったりするから。
どちらにせよ――さて、もうちょっと観察してみようか。