表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/5

1 追いかけて

 お隣に住んでいる幼馴染のお兄ちゃんは、私の憧れの人です。

 私より一つ年上で、童顔だけれど、とても整った顔をしています。

 くりっとした大きな瞳。空気を含んだような軽やかで、ふんわり柔らかな質感・雰囲気のヘアスタイル。エアリーヘアです。いつも見惚れてしまいます。口元もあどけない感じです。

 そんなお兄ちゃん──桜野栄太さくらのえいたお兄ちゃんに、小さい頃から纏わりついていました。栄太お兄ちゃんはすごく優しくて、いつも遊んでくれました。


「栄太お兄ちゃん。今日も遊んで?」

「いいよ。じゃあ、公子きみこちゃんにピアノを弾いてあげようか」


 栄太お兄ちゃんはピアノが上手です。今日はポップな感じで『トルコ行進曲』を弾いてくれました。私はそれに合わせて踊ってしまいました。


「公子ちゃんは弾かないの?」


 私の家にはピアノはないけれど、キーボードがあります。試しにバイエルの中の『アマリリス』を弾いてみました。


「上手じゃないか、公子ちゃん」

「私には、鍵盤が重い……」


 キーボードよりもピアノの方が、とても鍵盤が重いのです。褒めてもらえましたが、これ以上は弾けません。

 栄太お兄ちゃんは音楽が好きで、小学校の音楽クラブに入りました。フルートを選びました。

 翌年の小学四年生になったとき、栄太お兄ちゃんと同じ音楽クラブに私も入りました。

 ただ不器用な私には、フルートのキー装置は多すぎて無理そうです。優しい音色のホルンを選びました。

 ホルンのキーは少ないですが、その分、唇の震わせ方で音を変えます。音域も広くて、とても難しいです。でも頑張って練習しました。


「公子ちゃんは、ホルン頑張っているね。今度一緒に吹こうね」


 栄太お兄ちゃんが、嬉しい約束をしてくれました。


 ♦ ♦ ♦


 私は中学でも栄太お兄ちゃんを追いかけて、ブラスバンドの部活に入りました。

 文化部ですが、結構体力勝負です。朝練の前に、校庭を十周走ったり、腹筋運動などをします。

 ブラスバンドでは栄太お兄ちゃんに──もう恥ずかしいから『桜野先輩』にしてくれ、と言われました。『先輩』呼びなんて何だか他人行儀です。私は勝手に、栄太くんと呼びました。『栄太くん』でも何も言われなかったので続行中です。

 難しいけれど『キャンディード序曲』が演奏したかったので、私が二年生のときに希望を出しました。


「『キャンディード』? またテンポの速い曲を選んだね」

「だって栄太くんの木管演奏聴きたいんだもん」


 後日、希望が通って『キャンディード序曲』を皆で演奏しました。ものすごくテンポが速い木管演奏を、栄太くんは軽々吹いていました。とっても格好良かったです。また私のリクエストを聞いて欲しいです。



 高校も栄太くんを追って入学しました。かなり私にとったら難関の高校でしたが、猛勉強して合格しました。

 その代わり、授業についていくのがしんどいです。もともと理数系は苦手です。問題を当てられそうになると、眠った振りをしてやりすごしています。数学は人生の中で最大の謎です。生物や地学も謎に満ち溢れています。


 高校ではブラスバンド部はなく、オーケストラの部活でした。オケ部です。ホルン吹きとしては嬉しいです。ブラスバンドの曲よりオケの曲の方が、ホルンが目立つ部分などが多いからです。

 オケ部の中ではホルンパートの人が、私以外三人しかいませんでした。去年、皆卒業してしまったそうです。


五十嵐公子いがらしきみこです。お願いします」


 五十嵐は私の苗字です。ホルンのパートリーダーの白砂しらすな先輩は、微笑んで歓迎してくれました。

 白砂先輩は、女優さんのような華のある美人な女性です。


「ホルン経験者が来てくれて嬉しいわ。全員で四人しかいないから、五十嵐さんにも頑張ってもらわないとね」


 ホルンパートは、4パートある曲も多いです。四人でぎりぎりです。

 割と1st、3rdが、高い音で目立ちます。2nd、4thが、低い音で曲を支えます。

 ここのパートは、白砂先輩以外、高校からの初心者の先輩ばかりのようです。早速、ヘンデルの『水上の音楽』の、3rdの楽譜を渡されました。


「ちょ、ちょっと待ってください。私はオケの初心者です」


 慌てる私に、白砂先輩は笑いました。


「内々の合奏だから。五十嵐さんの実力を聴かせてもらいましょう」


 押し切られてしまって、仕方なく私は譜面の書き換えをしました。

 ホルンは基本F音がドの音です。栄太くんが吹いているフルートはC管楽器で、Cの音がドの音です。ピアノと同じで、CDEFで、ドレミファです。

 ホルンの譜面はどうしてF音がドで書かれていないのでしょうか。B♭がドの音だったり、Dがドの音だったり、E♭がドの音で書かれていたりするのです。ホルン以外も、書き換えが大変そうなパートもありますが。


「公子ちゃんならば出来るよ」


 栄太くんがにこにこして、そう言いました。まるで天使の笑顔です。昔からずっと優しいです。


「じゃあ、栄太くん。私が『水上の音楽』を上手に吹けたら、お願いを聞いてね」

「お願い?」


 栄太くんは首を傾げました。私は深く頷きました。


「お願い、だよ。約束」


 私はホルンを左脇に抱えて、栄太くんと指切りをしました。

 何故か栄太くんは、頬を赤く染めていました。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ