表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
英雄譚  作者: 鈴木 雫
9/85

第九話

 だらだらと血を流しながら、それでも立ち上がる。


「レンジ!」

「本当に勇ましい。でも、弱すぎる。」

「はぁ、はぁ…」


 息が続かない。めまいもする。これが『魔法』。これが【アルドリア】の戦力。これが共和国を追い詰めている所以。


「『回復』。これで少しは動けるはずだから。逃げて。」

「そんな…」

「良いから。私を信じて。」

「でも…」

「大丈夫だから。」

「い、嫌だ。逃げたくない…」

「喧嘩ですか?姫様も年頃ですね。」

「早く!」

「逃げない!」


 剣を拾い、構える。


「もう…!じゃあ、行くよ!」

「あぁ!」

「来ますか?いいでしょう。」


「『水』」

「『風』」


 魔法師が周囲に霧を発生させて、何も見えなくなる。イザルナが風を生み出し、霧を飛ばす。霧がなくなると魔法師の男の姿が見えなくなった。


「どこだ!?」

「ここだよ。」


 木の上から見下すように視線を向けてくる。


「あまり全力戦闘はしたくないのですけどね。姫様は『魔法』が使えるようになられたらしい。本気にならざるを得ませんね。『氷結』」


 周囲は氷つき、動くこともできない。足が凍り、体温が下がっていく。考え事ができないくらいに冷静さを失う。


「『炎』」


 周囲の氷を溶かし、正常な温度へと還っていく。


「やりますね。姫様。でも、生身のお体では限界が近いのではないですか?」

「はぁ…はぁ…そうね。」

「イザルナ!」

「集中して。今はただ集中して。」

「仕方ないです。側近から殺りますか…」


 剣を向けられる。


「『風』」


 反射でやっと反応できる速度の突きが飛んでくる。顔に擦り傷を付けながらよける。

 二撃目を受け流し、遠心力で反撃する。腕を切り落とすことに成功する。


「『風』」


 イザルナが『魔法』を唱え、魔法師の男の腹に穴をあける。

 言葉なく倒れる。周りの草木をクッションのようにして、背中から倒れる。


「やった…やったよ!」


 振り返ると血を吐き出しながら倒れるイザルナの姿があった。


「おい!イザルナ!」


 近づいて声をかける。必死になって。

 攻撃を受けているようには見えなかった。外傷もないように見える。鎧も傷ついていないし。

 死に直結するような血の量じゃないと思う。

 イザルナが目を覚ます。


「大丈夫…レンジ?」

「イザルナこそ大丈夫かよ…今、血を…」

「大丈夫よ…少し、『魔法』を使い過ぎただけで…」

「そ、そうか…少し休もう。馬もあの様子だと動けそうもない。彼には申し訳ないけど…」

「そうね。残念だけど彼はここまでね。」

「本当に大丈夫か?」

「前に一人で行使する『魔法』と複数人で行使する『魔法』があるって言ったよね。」

「え?あ、あぁ。聞いたな。」

「私が今使ったのは、一人で使う『魔法』なの。『魔法』を扱うには魔力って言われる生命力が必要でね。一人で『魔法』を使うためにはその魔力を一人で払わなくてはいけない。」

「あ、あぁ。前にも聞いたよ。」

「だからこうして『魔法』のリバウンドを一人で抱えなくちゃいけないの。足りない魔力を生命力で支払う感じかな。」

「そう…なんだ…」

「行使できる『魔法』には限度がないの。」

「え…」

「やろうと思えば、島を吹き飛ばす爆発を一人でも行えるの。」

「でも…」

「そう。リバウンドが激しい。そんな大規模な『魔法』を一人だけで抱えたら多分死んじゃう…」

「なっ…」

「魔力量には個人差がないから、そのリバウンドを誰かと分け合うことが必要なの。」

「だから、共和国人を攫ってるんだ…」

「人を使うことは倫理的に問題があるってことで、共和国の軍人と人間以外の種族を素材として『魔法』を行使しているのが【アルドリア】の魔法師だよ。」

「な、なんでこの状況でそんな話を…?」

「必要だと思ったから。ここでレンジに事情を話しておくことが。」


 この場で初めて認められたのかもしれない。今までは、ある程度警戒されていたらしい。


「もう私は大丈夫だから、海を目指そう。」

「分かった。」

「ここから歩きだと一日くらいかかるから『魔法』を使いたい。」

「やめとけ。そんな体で」

「レンジの力を借りたいんだけど。」

「そういうことか。全然いいよ。どうすればいい?」

「じゃあ、そこ座って。」


 イザルナの前で座り込む。


「きつかったら言ってね。レンジだってさっきの攻撃で万全じゃないんだから。」

「大丈夫だって。」


 手を頭にのせられて、深呼吸をする。

 頭から何かを吸われているような、気だるい感じに襲われる。

 座っているのもやっとだ。体勢を崩して、横になりたい。


「『移動』」


 目の前に海が広がっている。べたべたする風に、慣れない匂い。


「す、すげぇ…」

「大丈夫?レンジ。」

「何ともない。」

「なら、良いけど。」


 正直全然無事じゃない。今すぐに眠りたいような疲労感があるし、立っているのがやっとなくらい足が震えている。寒気もひどい。

 一度『魔法』を使うだけでこんなにも弊害があるなんて、さっきの魔法師もかなり限界だったのだろうか。

 ここで船を待つ。日が昇るまで。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ