表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
G×G 神様と私  作者: むあ
3/17

いつもの朝

 


「遙!!ふざけないで出てきなさい!!!」



 毎朝、姉の怒号で毎日が始まる。

 少女は仏間に入り、遺影の中で微笑む自分の母、祖母に声をかける。



「いってきますね、2人とも」

「遙-----!!!」

「わっ、やばっ…」



 小さな風が、境内の中を吹き荒れる。


 木製の古びた引き戸を力いっぱい引くと、少女の体全体を包み込む、その春の風。

 少し強く、あたたかい。




「んー!!」


 体全体をつかって伸びをして、少女は神社の全体に響き渡る声で、家を出ることを伝える。

 逃げるように後にするが、神社の境内を出る時には、くるりと社に向き直り、お辞儀をした。



「いってきまーす!!」


 雨宮遙、御年16歳。

 彼女の祖母が、巫女として神を光臨させてから、ちょうど100年。

 後2週間後、遙は巫女として、神を再び降臨させる大役をまかされている。


「もうおねえちゃんってば、怒りすぎー」


 神社の鳥居の前、階段を駆け下りればそこはバス停で、遙の顔なじみがそろっていた。



「あ、遙!今日は遅刻しなかったみたいだな」

「階段ちゃんと下りてきたね!いつもの10段跳び、恐くて見てらんないもの…」

 少年少女はそういって、遅刻魔である友人の早起きをねぎらう。

「だって、今日は早起きしなきゃいけなかったの!もう2ヶ月だもん、儀式まで」





 そう、この地域では遙は有名人だ。

 戦前、巫女として名のあがっていた彼女の祖母が起こした偉業は、今もこの地を守っている。


 毎年の豊作、そして農業で成り立つこの地域をとりまく、不思議な風。


 それらを起こす神、烏摩を呼び出せるのは、雨宮の血を受け継ぐ、この遙だからだ。儀式は毎年行われる春祭りの夜に行われ、その儀式の存在は、遙の友人らもよく知っている。


「遙ちゃんもすごいよねー、舞とかやるんでしょ」


 バスに乗り込みながら、親友の琴美が一言。その色白の肌に黒くて短いボブヘアがそよそよ風で触れる。


「遙はリズム音痴だからなぁ、どうなるか恐いぜ」


 琴美の幼馴染で今は恋人となった健一は、琴美の顔にかかる髪をのけながら笑う。


「琴美、私は大丈夫だよ!あんたの彼氏が言ってるリズム音痴ってのは、実は本人のことだからさ」

「軽音部の部長をなめんなよ!」




 バスの中で、他愛も無い口げんかが起こる。

 毎日の、変わらない、日常。

 遙は変わらない春の空を見上げて、いつも願うのだった。

 今日も、明日も、ずっとずっと、こんな毎日でありますように。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ