表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
G×G 神様と私  作者: むあ
17/17

変わりゆく刻、伝えられし伝説

 



 100年前、とある神社の巫女が、神を光臨させ。

 当時戦争中で被害をこうむっていたその地域の保護を頼み、それは聞き入れられた。



 その後を継ぎ、100年の契約が切れたその年。

 巫女の孫である少女は神と恋に落ち、神は天へと帰ることをやめた。





 人間となった神と、神に近づいた巫女は身体の不調を訴える。

 そして、純潔でいなければならない巫女が契りを交わしたとして、ただの男となったかつての神を人々は罪人として裁いてしまった。


 二人で静かに罪を償っていた彼らに、突如訪れた別れ。

 悲しみは、巫女を阿修羅神へと変える。





 阿修羅のような険しい表情を浮かべた巫女は、その後、その地にのろいをかけ。

 ――そしてもうすぐ、その日から200年がたとうとしている、






 神社は古ぼけ、烏がいつも宙を見守っている。


 その町には、今も恋をする少年少女が日々葛藤を続けている。

 烏に転生し続けるかつての巫女は、少しでも皆が幸せになれるよう、祈り続けている。

 そして、悔いの残る死に人の魂を、無念を晴らさせ、浄化させるその神社の名前は、烏摩神社。





 巫女「烏摩遙」と降臨した神「烏摩緋倉」の、悲しい物語。











 ――






 幼馴染に、巫女が預けた、彼女と神との子。

 その彼女が、自分の両親の存在を聞かされたときには、もう村はなくなっていた。


 神の子はただ、悲しい運命をたどった母が、少しでも、その苦しみが負わずにすむよう、死ぬまで祈り続けたという。







評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ