表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/14

最終話 圭介

 伊武は正式に逮捕された。伊原優花殺害事件及び死体遺棄、谷口圭介に対する殺害未遂の容疑がかけられている。これから、伊武は法の裁きを受ける。圭介にとって、それは望んでいた結末ではない。

 失ったものはあまりに大きすぎる。娘を、妻を。自分自身も、こうして下半身麻痺という重症を負っている。怪我については、徐々に回復している、と医師は言う。しかし、歩けるようになったところでそれが何だというのだ。自分を支えてくれるものはもう何も無い。居場所も足場も未来も、圭介には何も残されていない。

 扉をノックする音がした。音の主は返事を待たずに、部屋に入ってくる。大神婦人が、大きめの袋を持って入ってきた。

「お久しぶりね、伊原さん。あ、今はお名前が違ったのかしら」

 婦人はそう言ってベッド脇の椅子に腰掛けた。圭介は、奇妙な来客に驚きつつも

お久しぶりです、とだけ返した。

「犯人、逮捕されたんですってね。ニュースで見たわ。何と言ったらいいのかわからないけれど……」

 それは、圭介本人にも分からなかった。この感情を何と表現したらいいのか。どんな言葉であれば、今の自分に相応しいのか。

「ごめんなさい。用件だけ話すわね」

 そう言って、婦人は持っていた袋をベッドに置く。

「伊原さん。あのマンションを出ていくとき、家財道具をたくさん出したわよね。ほとんどは収集業者が持っていったんだけど、ひとつだけ、忘れられているものがあって」

 婦人はちらりと袋に目をやり、話を続ける。

「それを、カラスたちがつついてたのよ。珍しかったんでしょうね。あの子達、音とか光に敏感だから」

 まさか、と圭介は思った。この袋の中身は……。

「私はいつもみたいにカラスを追い払ったんだけど、そのときにこれを見つけて。最近のおもちゃはすごいわね。声が録音できるなんて」

 やはり──これは──。

「最初は何て言ってるかわからなかったんだけど、何度も聞いて……。これは、伊原さんに……お返ししなきゃと思ったの」

 これは──優花の──。

「それじゃ、私はこれで。これから、なにか困ったことがあったら、いつでも言ってね」

 そう言って、婦人は部屋を出ていった。


 圭介は目の前に置かれた紙袋に手を伸ばす。中から出てきたのは、少し汚れたぬいぐるみ。あの日、優花の誕生日にプレゼントしたものだ。確か、自分の声を録音して、ぬいぐるみに喋らせることができるというものだった。

 圭介は再生ボタンになっているぬいぐるみの腕を押す。ぬいぐるみは優花よりも少し高い、掠れた声でこう言った。


『パパ、ありがとう』


 窓の外には、すっきりと晴れた青空が広がっている。雪解けの水の痕を、暖かな太陽が乾かしていく。真っ白だった街並みが、その色を取り戻していく。季節は、春の訪れを待っていた。

読了ありがとうございました。ご意見、ご感想などいただければ幸いです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ