表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/24

地下図書館の幽霊は働き者

「……というわけで、困っておりまして」


王都の一角にある古い図書館。館長の初老の男性は、申し訳なさそうに頭を下げた。


「夜な夜な現れる幽霊が、自動筆記装置を勝手に動かし、書物を書き換えてしまうんです。しかも、修正内容が異様に正確で……逆に間違ってるのは私たちなのでは、と不安になる始末でして」


タクヤは頷きながらメモを取る。


「つまり働き者の幽霊を、穏便に止めてほしいと」


「はい、できれば解雇の手続きを……霊的な意味で……」


リアナが笑いをこらえながら言った。


「図書館で働く幽霊って、ちょっと面白いじゃない。正確に書き換えるなら放っておいても……」


「いや、そこが問題なんだ」


タクヤは、幽霊が使ったという端末を調べながら言った。


「この端末、古い管理記録転写機だ。魔導機器じゃない。これは……この世界のログを記録していた装置だよ」


フェリスの目が見開かれる。


「じゃあ、その幽霊は――この世界を知っている何者か?」


「それも調べてみないとな」


図書館の地下、旧記録保管庫はひんやりと静まり返っていた。明かりを灯しながら、タクヤたちは奥へと進む。


そして、そこにいた。


透明な姿で、端末の前に浮かぶ人物。フードを被った小柄な青年の姿をした幽霊だった。


《記録を再編中……管理者記録との照合完了……エラー修正》


タクヤはそっと声をかけた。


「君、名前は?」


幽霊がふとこちらを向き、驚いたように目を見開く。


「……君は第7世代か?」


静かな一言に、空気が凍った。


「なぜそれを?」


「懐かしいスキルの波長だった。私もかつて、第5世代の調整者だった者だ」


タクヤは、一歩前へ出た。


「どうしてここに?」


「記録の破損が進んでいた。私は死後も、記録を守るように設定されていた。ただそれだけだ」


「じゃあ……もう十分、役目は果たした。休んでくれていい」


タクヤの言葉に、幽霊は微笑んだ。


「ありがとう。ならば、最後に――君にこの世界が生まれた理由の断片を残そう」


幽霊は淡く光り、そして静かに消えた。


次の瞬間、端末に自動的に映像が投影される。そこには、数百年前の風景。人が空に浮かぶ都市を造り、機械と魔法で文明を築き上げる姿が映っていた。


「これは……?」


フェリスが呟く。


「この世界は、ただのファンタジーじゃない。管理された箱庭だった」


タクヤは、その映像をじっと見つめていた。


「じゃあ俺たちが今いるのは……運用中の世界だ。けど、もう制御は崩れてる」


リアナがぽつりと漏らす。


「タクヤ。あんた、どこまで知っていくつもり?」


「できるだけ全部」


短くそう答えて、タクヤは端末に保存された記録を外部装置にコピーした。





「結局、幽霊だったのか?」


図書館の地上階に戻りながら、バルドが腕を組んで言う。


「正確には、自己修復プロトコルに従った自動記録霊体だな」とタクヤは応じた。


「彼は管理者側の記録員だった。死後も記録の誤差を修正し続けてた……人間としての意識は、とうに失っていたかもしれないけど」


リアナは苦笑した。


「便利屋に依頼してきた図書館長さん、幽霊を解雇してって言ったけど……まさか、あんな深い話になるとは思ってなかったでしょ」


「そうね……」フェリスは真剣な表情を浮かべていた。


「彼の残した映像、空に浮かぶ都市や文明の崩壊記録……本当に、この世界は一度作り直されたの?」


「それを確かめるのが、これからの仕事ってことだろうな」


タクヤは端末を確認する。


幽霊が最後に残してくれた記録には、こう書かれていた。


世界は七度、書き換えられる。今は第七期。君は、最後の調整者。


「第七期……」


「つまりこの世界は、七回目の更新後ってこと?」


タクヤは静かにうなずいた。


「そう。そして、それが意味するのは――次の更新が最後だってことだ」


図書館の天井を見上げる。


古いが整えられた空間には、知識と記録への誇りが詰まっている。けれどその裏では、管理者たちの意思が静かに息をしていた。


「幽霊の依頼、完了っと」


タクヤが報告書に書き込みを入れると、リアナがいたずらっぽく笑った。


「でも今回、報酬は何? まさか霊体の感謝とか言わないでよ」


「……実は、図書館の閲覧権限を1階層、上げてもらえた」


「地味!」


だが、フェリスは目を輝かせる。


「それはすごい! あの封印区画に入れるってことよ!」


「そう、そしてそこに設計者の記録があるかもしれない」


「なるほど、幽霊を解雇したと思ったら、今度は神の履歴書を読む気?」


「仕事ってのは、奥が深いんだよ」


タクヤがそう言って笑うと、いつもの便利屋の空気が戻ってきた。


「さて、次の依頼を探そうか。俺たち、なんでも屋だしな」


その言葉に、仲間たちは頷いた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ