5ーⅨ話 15歳 文武祭高等部編① 姉様達が………
5ーⅨ話です。
文武祭の季節です。
今年はお好み焼かな(笑)
そして始まる………
5ーⅨ話
3015年10月初旬
ある日の登校日(出勤日? )、クラスに着きシャルロット様に挨拶をしていつもの席に着く。
何かクラスの様子が変だった?
〔なんだろう、この違和感は? 〕
シャルロット様に聞くと来月の武祭祭の事でクラスの皆が困ってるらしい。
何でもクラスの出し物が決まって無かったからだった。
〔何でもクラーケン焼きは、ダメらしい。他のクラスで押さえられたらしいって何で? 〕
どうも申請をしたが先に複数の応募が有って学園祭運営委員会? (生徒総代会議)も困ったらしい。
そこで公平に抽選会をしたら他のクラスが引き当てたらしい。
〔メルが引いたらしいが……… メルはくじ運が悪いらしい? 〕
それでどうしようかと僕に相談と言うか何か出せとの事。
だから何で出せナノカナ、マック君!
〔少し威圧を込めて言ってみたら皆さんビビっていた。特にスグ土下座したクラス委員長? のマック 〕
シャルロット様に諌められて殺気? を押さえてから仕方無しに相談に乗ることに。
でも変わりに押さえた他のクラスは、ちゃんとクラーケンの肉を使うのかな?
〔まぁ、最近はクラーケンの肉もロンドンシティーでも出回る様にはなってるけどね。冷凍コンテナ様々かな 〕
ウ~ン、クラーケン焼きに対抗するには………
やはり王道のお好み焼き(関西風)かな?
〔ウン、(広島風)は基本難しいしね 〕
あ、そうだ! お好み焼きの亜種にして棒に巻き付けたお好み焼き串にしようかな?
これならお皿に載せなくて良いし串をそのまま捨てるだけだしね。
〔屋台で作るのにお皿が要らないしソースもクラーケン焼きを作った時のをそのまま流用できるし、材料も粉物でほぼ流用可能! ボリュウムも有るしね。後は具材の工夫かな? 〕
一応、コレでは? と提案したら皆さん食い付いて来て放課後僕の屋敷で試食会をすることになるってどういう事?
シャルロット様曰く、機密保持? の為にだった。
〔何でもクラーケン焼きは既に真似されていて亜種のクラーケンの替わりのシープやオーク肉等の魔物肉が入った物が世間では出回っているらしい? って、それってクラーケン焼きでは無いような? 〕
一応、今日はクラスの代表でシャルロット様とメル以外にイリスさんとエルザさんとジュリアンさんのSクラス女性陣と男性代表でマックとクラフトを連れて行くことに。
マックとクラフトは行きたく無かったらしいが強制です。
〔流石に女性陣だけを引き連れて屋敷には行きたくないでしょ? 〕
この日の放課後、皆を引き連れて屋敷に戻ると何故か母上とクララちゃんと姉様ズ達が屋敷に来ていた?
訳を聞くと何でも試食会の情報を察知して、ではと屋敷にお忍びで押し掛けたそうな?
〔エ、何で? 〕
情報源はお昼休みに連絡して材料の確保をお願いしたブルー子爵家のシェフ(バーミンガム家紹介)だった。
何でもフリート子爵が何か新しい美味しいものを作る情報が出たら即連絡するようにと母上、王太子夫人とバーミンガム次期当主夫人が圧力を掛けてたらしい。
〔なんだろうね。その食べ物関係の執念は? 〕
結局怒る訳も行かずそのまま大試食会になった。
試作したお好み焼き串だが中には基本のキャベシン(キャベツの事)を刻み、小麦粉に卵と出汁等を混ぜて水で溶いてキャベシンを混ぜ、具材(肉、魚等)をいろんなパターンで入れて焼いて棒状に整形してみた。
〔ウン、初めてでも結構様になってね 〕
早速ソースを付けて試食してみたら、結構美味しくできた様です。
具材によってはイマイチの物も有りましたがやはり基本のオーク肉(ぶた肉)や島ボアやボア系の肉、以外にシーサーペントの肉何かも良かったですよ。
〔外れは魚系、クラーケンは美味しかったが クラーケン焼風味に味がなってしまうので没にした! 〕
ある程度試食会が進んだ時に姉様ズが突然、口を押さえてトイレに突撃していた!
あれ、何か不味い物でも食べたかな? と思っていたら、慌てて付いて行った母上がニコニコしながら戻ってきた?
「フリート、貴方ももうすぐに叔父さんね(笑顔) 」
「え、どういう事? 」
母上、ちゃんと説明して下さい?
おや、シャルロット様の様子が………
「フリート君! お、お姉様方が、ご、ゴ、ご懐妊されたのよ! 」
………ご解任? ………じゃなくてご懐妊!
えぇ~! 大変じゃないですか!
〔しかも二人同時ってどういうタイミング? 〕
即、王城とバーミンガム邸宅に連絡員を送って知らせた。
焦ったフリート子爵は即、屋敷の警備体制を現状Bから特Sまで上げて守りを固めたら、母上に怒られた!
〔何せ普段は格納されていた各種警備用魔道具が屋敷のあっちこっちに出て来てルクスまでが警戒配備したら御近所さんが驚くよね 〕
警備体制を元に戻した後、暫くして旦那2人が慌てて駆け込んで来たよ!
馬ごと玄関を破壊して突撃してきたのには驚いたけど!
〔そして母上と嫁2人にこっぴどく怒られる旦那2人って……… 〕
この後、王城まで報告に行くことになり、僕が例の陸亀ベースで作った装甲車(都合上、試作Ⅷ号装甲指揮車)で送って行くことになった。
回りにはルクスが付いて来ていた。
〔ウン、過剰戦力だよね 〕
王城に付くと早速客間に通されたよ。
暫くして陛下が大喜びし過ぎて盛大に転んで部屋に転がり込んで来たのはご愛敬かな(笑)
〔まぁ、初孫と外孫がいっぺんにできたらね 〕
父上も王城に来たけど客間に入った途端に同じように転んでいたのは仕様かな?
そして王妃様と母上たちにこっぴどく怒られるのもご愛敬かな(笑)
〔まぁ外には見せられない光景かな? 陛下が土下座って(笑) 〕
翌日には正式に発表されてイングスランド王国はお祭り騒ぎになっていたよ。
もっとも軍の警備体制が強化されていた。
〔陸海軍もちょっと浮足だっていないか? 〕
陛下からの依頼でルクス06と07は王城に、08と09がバーミンガム邸宅にレンタルしたよ。
まぁ時期が時期だけに、警備体制を強化するために。
〔まぁ聖国特殊部隊の残党が居ないとは限らないしね 〕
こうしてお好み焼き串から始まったご懐妊騒ぎは一応収まったかな?
生まれてからが大変だろうけどね(笑)
〔今、王城では陛下がウザイくらい元気らしいよ。政務の合間に必要も無いのに顔を出したり無駄に剣を振っていたり(体を鍛えてる?) 〕
11月になると、武祭祭の季節です。
僕は今年から高等部の試合が解禁になります。
〔そして出場しないといけないらしいって何で? 〕
高等部の試合は基本高等部の生徒なら誰でも参加できるらしい。
剣術部門と魔法部門と有ったが今年から一緒になり、魔闘部門と言う何でも有りな物が出来ていた。
これは僕が初等部1年の時に兄さまとの卒業演武を見た一部脳筋どもが4年の歳月を賭けてルールを定め、今年から高等部のメイン試合に組み込んでいた!?
〔うわぁ、面倒な事をしましたね、グリット教官殿 〕
そして何故か強制参加させられた僕って………?
「フリートなら行けるだろう? 」
脳筋教官に言われて仕方無く出ることに。
無論予選も脳筋教官の推薦って事で本選からの登場になったよ。
〔だから何で? 〕
魔闘部門のルールは………
①基本は1vs1の勝負
②武具の使用制限は無いが事前登録した武具以外の使用はできない
③防具は学園指定の防具以外の使用禁止
④気絶又は降伏した時点で終了
⑤気絶後又は降伏した後の攻撃は攻撃側の反則負けとする
⑥回復ポーション等の回復アイテムの使用禁止
⑦魔力タンク及びボム等の特殊アイテムの使用禁止
⑧ゴーレムやテイム獣魔等の助っ人使用禁止
⑨審判が止めたのに攻撃した場合は攻撃側の反則負けとする
……………等々細かいルールが有ったが?
何だか規則が、まるで僕を規制するために作ってないか?
〔特に⑧とか僕に使うなと言ってる様な? サファイヤちゃんをけしかけるわけ無いだろうに? 〕
今回は初の大会になったので予選登録者が多いことと、高等部1年生から3年生までの全生徒が参加資格があるので今回登録者が162名に上った。
その為、予選も6ブロックに別れてのバトルロワイヤルで最後の2人になるまで闘う事に。
〔なお、予選免除者が4人います。僕とリチャード殿下とバスター先輩に何故かマックが脳筋教官推薦になっていた? 〕
予選の様子ですが………もうハッチャメチャになっていたよ!
第1組:開始早々、風魔法で吹き飛ばしてリングアウトさせてた魔法職と耐えて残った他の選手を切り飛ばしていた戦士風の人!
結局この二人が予選突破した。
〔どうも組んでたらしい! ってあれはイリスさんとマウント君だったか(笑) 〕
第2組:前の試合を見ていた為に、真っ先に魔法使い連中が狙われすぐにリングアウトしていた。そして壮絶なボコり合いの末、2人が残って予選突破していた。
〔ウン、脳筋だね。あ、一人はアイギス君だった(笑) もう一人は3年のテスター先輩? 〕
第3組:やはり最初に魔法職の連中が狙われたが、試合開始合図と共に風魔法で吹き飛ばしていたよ?
どうも開始合図と同時に魔法を発動させる様に魔法を構築していたらしい。
そして残りの人達で………って2人しか残って無くて結局その魔法職2人が予選突破していた。
〔もっとも2人がかりで魔法を発動させるとはね! あれ、エルザさんと………あ、ジェーン先輩だった! )
第4組:ここにはカイル君が参加していた。
おや、カイル君に向かって全員で囲っていますね………どうするのかと見てたら行きなり土魔法のタワー(土、上級)を発動させて山を作って頂上に!?
それだと的になりそうだけど続けて水魔法のウォータートルネード(水、特級)を発動させて自分を中心に発生させたと思ったらある程度大きくなったら突然、解除した!?
結果、大量の水が流れ落ちその水でほとんどの人達が流されリングアウトしていた。
生き残ったのは3人程いたが、その内の一人が他の二人を突き飛ばしてリングアウトにしてカイル君と予選突破していた。
〔彼は状況判断が的確だね。誰だろうねと思ったらクリフ先輩だった! 〕
第5組:ここには脳筋メルと何故出てるのシャルロット様?
先ずは魔法使いが狙われて潰しにかかっていたが、シャルロット様の前にはメルがいて攻撃を防いでかかって来る前衛は倒され、魔法使いが魔法を射つ前にメルが倒していた。
二人は息の有ったコンビネーションで全員を倒したってどう言う事??
結局二人とも決勝トーナメントに進出した。
〔え~と、よいのかな? 〕
第6組:最後の組には初等部1年の文武祭の時に下克上していた元E組の水魔法特化のダイブ・ウエット君(平民、漁師の息子さん)が出てきていた。
ダイブ君とはあの後、僕が援助して努力の結果、Aクラスの上位までランクアップして今は1年Aクラスのトップまで上がって来ていた!
〔うん、努力の結果だね。一応、ブルー子爵軍に引き込む予定です 〕
ダイブ君が出場していたが………
初っぱなにダイブ君がウォーターウォール(水、中級)をサークル状に展開して更に重ね掛けして分厚くしていく?
〔何を狙ってるの? 〕
暫くそのままだったので皆さん防御して守りに入ったと勘違いしてるね。
無視して他の人達と戦い出したよ!
〔守りって本人は守りに入った訳じゃ無いよね。タブン……… 〕
そしてある程度水が溜まったら………その水から水の砲弾を回りに向かって打ち出したよ!
そう、ウォールの水を弾にして打ち出していた!?
〔水の生成を省いたウォーターランスの精密射撃だった! 〕
ただ、その分の水を使うのでウォーターウォールの壁が薄くなるのでそうすると………
「あ、ヤバイね! 」
盾で攻撃を防いでいた重戦士風の大盾を構えていた人が突撃してウォーターウォールを突破、そのままダイブ君を突き飛ばしていた!!
シールドバッシュ? で、そのままダイブ君はリングアウトしていた。
〔ウ~ン、残念。ちょっと詰めが甘かったような。相手が悪かったかな? (タブン3年生かな? ) 〕
大盾の人と目立って無かった魔法使いが予選突破していた。
あれ、あの魔法使い誰だ?
〔かなりの[陰隱]もちなのかな? 重戦士の影に隠れて気配を消してたな? 〕
こうして予選突破した12人とシードの4人の計16人で本選を闘う事になった。
今回は1年生が7人もいるってスゴいことになってない?
〔え、兄様の時も1年生が下克上してたって? 王太子情報です! ってあなたもでしょう!! 義兄様 〕
出場者は以下の通り
予選通過者
3年生
テスター・フォン・エア(3年Sクラス)②
ダグラス・フォン・グラスゴー(重戦士、3年Sクラス)⑥
マイケル・フォックス(3年Sクラス)⑥
2年生
クリフ・フォン・ネアン(2年総代)④
ジェーン・クルーズ(2年次席)③
1年生
シャルロット・オブ・イングスランド(1年次席)⑤
イリス・オブ・ルートン(1年Sクラス)①
カイル・フォン・レスター(1年Sクラス)④
マウント・フォン・エクセター(1年Sクラス)①
アイギス・バスター(1年Sクラス)②
エルザ・オブ・エルギン (1年Sクラス)③
メモリ・オブ・エジンバラ(1年Sクラス)⑤
予選シード(グリッド教官推薦枠)
バスター・ガーランド(3年学園総代)⑦
リチャード・フォン・イングスランド(3年学園次席)⑦
フリート・ヴァイカウント・ブルー(1年総代)⑦
マキシム・フォン・エジンバラ(1年Sクラス)⑦
こうして文武祭剣魔部門当日がやって来た。
厳正なる?組み合わせ抽選により決まったトーナメント表はこちら?
--------------------
1.フリート⑦ ┓
[ ]┓
2.テスター② ┛ ┃
[ ]┓
3.マウント① ┓ ┃ ┃
[ ]┛ ┃
4.ダグラス⑥ ┛ ┃
[ ]┓
5.シャルロット⑤┓ ┃ ┃
[ ]┓ ┃ ┃
6.ジェーン③ ┛ ┃ ┃ ┃
[ ]┛ ┃
7.クリフ④ ┓ ┃ ┃
[ ]┛ ┃
8.リチャード⑦ ┛ ┃
優勝[ ]
9.マキシム⑦ ┓ ┃
[ ]┓ ┃
10.マイケル⑥ ┛ ┃ ┃
[ ]┓ ┃
11.カイル④ ┓ ┃ ┃ ┃
[ ]┛ ┃ ┃
12.イリス① ┛ ┃ ┃
[ ]┛
13.エルザ③ ┓ ┃
[ ]┓ ┃
14.メモリ⑤ ┛ ┃ ┃
[ ]┛
15.アイギス② ┓ ┃
[ ]┛
16.バスター⑦ ┛
--------------------
5ーⅨ
まさかの妊娠に焦る男ども! と全く動じない女性陣。
ホント何この差は!?
文武祭に新しい魔闘大会始めました。
予選はバトルロアイヤルで(笑)
次話は明日の7時に投稿予定です。