表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
45/160

5ーⅠ話 15歳 姉様、兄様の結婚式です♪

5ーⅠ話です。


いよいよ姉様と兄様の結婚式です。


姉様、兄様の為に色々とヤラカシマショウ♪


5ーⅠ


4月の吉日


いよいよカリーナ姉様の輿入れです。

その日は晴天で王都は、お祭り騒ぎでした。

〔その分、王国騎士団、陸軍、海軍の警戒がスゴイです 〕


予定(お約束)としては、


①先ずバーミンガム辺境伯爵邸に王家の使者が来てお迎えにエドワード王太子が迎えに来ることを告げに来る。

②そして騎乗したエドワード王太子殿下が騎士団と共に来ます。

(ウィリアム兄様が案内役件護衛で一緒に騎乗して来ます)

③バーミンガム辺境伯爵邸にて口上と儀式? があって終わった後、エドワード王太子殿下とカリーナ姉様が馬車に乗って王城まで登城します。

(まぁ、パレードですね )

④民衆の祝福の中王城に到着、そして謁見の間にて国王様に報告と王家の儀式? があってその後、国教であるアルテナ教本殿(神殿風の教会)に移動して結婚式が執り行われる。

⑤結婚式終了後、王城に戻って例のバルコニーにてお披露目。

⑥終了後、王城の大広間にての結婚披露パーティーへと突入。


………だそうです。



そして今回、僕、フリートからの贈り物その①、王城までオープントップの馬車の代わりの8輪魔導運搬車(ゴムタイヤ付きオープンカーですね )の送迎をプレゼント。

通常、王城までは妻の実家が送り届けるのが慣わしらしいです。

〔ヘェ~そうなんだ………ではと、僕がヤラカシテあげました(笑) 〕


元々はコンテナ輸送用車両の試作品をベースにちょっとハデなオープンカー仕様で作って見ました。

最初に皆に見せたらドン引きしてましたよ。

〔もっともカリーナ姉様は喜んでいたよ♪ 〕


[特別輸送車 ベル型]

今回の為に特別に作ったオープンカーです。

〔ベースのトラック共々、詳細は下記に! 〕


もっともゴーレム化してあったが、普通? に運転できる仕様にしていたけどね。

運転士(御者)役のバーミンガム軍の兵士たちに練習させていたんだけど、誰もマトモに運転できなかった。

〔皆さんスピード出しすぎ! ………当たり前かな? 初めてだしね 〕


仕方なく王城までの運転を僕がやりました。

カリーナ姉様はそれだけでにこにこです。

〔隣でエドワード王太子殿下はひきつってましたけど? 〕


護衛も騎士団と一緒にルクス02~05のⅡ号戦車軍団が回りを囲んでいます。

ブルー子爵軍のマーク(島にサファイアちゃんの図柄)付きなので皆さん驚いていますね。

〔ルクス01は、ブルー島にいますよ。ルクス02~04は屋敷にいた子、ルクス05は新規でこっちで作ったよ 〕


民衆の祝福の中、無事に王城に届けてホッとします。

これから城内、謁見の間での結婚の報告と儀式です。

〔貴族達の目の前での報告です。勿論、僕も見守ります 〕


終った後はアルテナ教本殿に移動して結婚式です。

今度は王家所有の4頭立て王家婚姻専用馬車で移動です。

〔もっともサスペンション仕様に改造済ですけどね 〕


そしてフリートからの贈り物その②、教会の結婚式のベルガール役はむーちゃんとファイちゃんコンビと指名されましたので練習して参加させましたよ?

そしてまさかのクララちゃんもベルガールで登場って大丈夫か?

〔既にかわいい衣装もステファニー王女殿下が用意してました! 〕


心配なのでサポートには、今年初等部に首席入学したカイル・フォン・レスター君の妹、メリー・オブ・レスター嬢にお願いしておきました。

生徒総代会議の顔合わせの時、カイル君の妹だったので思いきってお願いしたらやってくれる事になった。

〔まぁ、見返りにサファイアちゃんと遊びたいとお願いされましたよ♪ 〕


サファイアちゃんは現在、むさしちゃんと同じ位の大きさ(大型犬並)まで成長しました。

ウン、順調に成長してるのかな?

〔まぁもう肩車は無理ですね。大きいし重いし(笑) 〕


そして始まった結婚式………ハラハラしながら見てましたよ。

なんとサファイヤちゃんがクララちゃんを抱えて飛んでクララちゃんが花籠から花びらを撒き、むさしちゃんとメリー嬢がベールを持って付いていく。

〔サファイヤちゃん、クララちゃんを落とすなよ! 何時でも飛び出す準備をしていたフリートです 〕


………ほ♥ 何事もなくむーちゃんとファイちゃん、クララちゃんトリオは、無事? 勤め上げました。

ほんと、途中ヒヤヒヤしたよ。

〔途中転びそうになったが何とか踏みとどまったよ。メリー嬢が(笑) 〕


こうして無事? 教会での結婚式は終わったが、次に王城までパレード後のお披露目とパーティーですね。

4頭立ての王家婚姻専用馬車で移動です。

〔この馬車、元々初代国王陛下アーサー王が息子の結婚式用に作ったハンドメイド品らしいです。使う度に改修している物だとか? 〕


王城では、市民が沢山まだかマダカと待っています。

バルコニーにお二人と国王陛下夫妻が現れるとものすごい歓声と共に王城沖に展開している王国連合艦隊から祝砲が鳴らされます。

〔思ってたより音が大きく吃驚している市民がいましたが、概ね気にしてませんね 〕


現在、大型強襲揚陸艦ブルー級が4隻、中型揚陸艦シーライオン級が2隻、最新型大型護衛艦ガード級が1隻と中型護衛艦シールド級が6隻(1個護衛艦隊)、最新型巡洋艦オルカ級が2隻と駆逐艦シャーク級が8隻(1個艦隊)、そして強襲揚陸艦(現訓練艦)ポーツマツとロンドン級輸送船ロンドン、クイーン級貨客船クイーンエリザベスが沖に展開していた。

〔まさにイングスランド王国連合艦隊の揃い踏みですね。ガード級とオルカ級は初お目見えですからね。詳細は下記に! 〕


そして大陸各国の特使もお祝いに来てましたが、皆さん驚いていますね。

自国製の最新型の帆船(300~600tクラス)を各々自慢したかったのだろうが、先ず迎えに来た中型護衛艦(2,800t)を見て驚き、曳航されて驚き(帆船航行だと遅いため )ロンドン軍港に到着して驚き、他の艦艇を見て………と驚きまくっていた。

〔帆が付いてない大きな船が自分達より速く進むのを見たらねぇ……… 〕


港から連絡が有った。

まぁ、呼んでもいないのにソビエ聖国の特使が来たそうな?

〔ウンザリデス! 〕


まさかのガレー船(250t)………まぁ臭い船で来てたよ。

確かに進めるけどね、奴隷動力って酷くないかな?

〔それでも他国の要人に自慢してたけどね。笑われてたけど 〕


しかしあの奴隷たち………恐らくは東ロシーナ王国の関係者が………さてどうするかな?

東ロシーナ王国の大使も苦々しく聖国の特使を睨んでますよ。

〔まぁ自国民が虐げられていたら助けたいよね 〕


そして何時もの様に一方的に属国になれと要求して帰って行きました。

各国の特使達も呆れてますよ。

〔結構同情されてますね、わが国は……… 〕


ガレー船は弱点が在るのにね。

さて、うちの特務に指令ですね。

〔何を指令したかは後ほど 〕


こうして披露宴も終わって結婚式が無事に終了したよ。

そして2日後、フリートからの贈り物その③、クイーンエリザベスで新婚旅行をプレゼントです。

〔そう、南国フェロー村での優雅な一時をです♥ その後でバーミンガム領でもパレードの予定です 〕


勿論、護衛は第1護衛艦隊で付いていきます。

あ、第1護衛艦隊の連中、喜んでるね。

〔まさか訓練と言ってトレント狩りをさせられるとは思わないよね(笑) 〕



次の日

さて、例の作戦はどうなったかな?

〔うちの特務はしっかりやったかな? 〕


ウン、沈んだって?

何々、水竜に襲われたって!

〔生き残った特使は小舟でさっさと逃げた様ですね。風魔法で進むとはね 〕


実際、風魔法で帆を推す方法があったけどあれは魔法使いが酷使されるやり方なので基本無理なんだよね。

しかも肝心な時に魔力が切れたら………ねぇ。

〔昔、実際にやろうとしたら船が大きすぎて進まなかったとか。動いたのは小さな小舟位だったとか。校長情報です 〕


特使はガレー船を囮にして、魔法使いを使って小舟で逃げたそうです。

王国連合艦隊所属のドルフィン級哨戒艇(ドルフィン13)が哨戒中、偶然? 偶々逃げた特使の小舟を発見し"救助しますか? "と言うと断られたそうな。

〔恐らくは色々と弱みになると勘違いをしてるのかな? 〕


結局は、そのまま彼らの祖国に向かって行ったが無事に着いたのかな?

魔法使いがへばっても漕げるから大丈夫かな?

〔まぁ、他の魔物に襲われなければ大丈夫なはずだよね? 〕


今回の水竜さんの正体は、僕の家のトール君でした。

陛下が見たい(リチャード王子がばらした)と言うので強襲揚陸艦ブルーの後部ドック内に隠して連れて来てたのでトール君とブルー子爵軍海兵隊内の特殊救難隊1個小隊とバーミンガム海兵隊と一緒にやったお芝居でした。

〔トール君はイツモノ? 怪獣ごっこ(訓練? )をしてもらい、特殊救難隊達は大使一行が離れた隙に船を制圧して開放していた! 〕


無事に乗員(元奴隷)と貧乏クジを引いた船員(聖国の捕虜)を救助(回収)した。

ガレー船の方は無事? 回収して目立たないように乗員を救助した後、船は調査後沈めたよ。

〔え、だって臭いんだもの! 構造も目新しい技術も無いしね 〕


一応、陛下の指示により、目立たない様に一旦、エジンバラ領にて匿い、後に東ロシーナ王国に送ったよ。

極秘で東ロシーナ王国より感謝状が届いたよ。

〔建前上は偶々救助したら、乗員が東ロシーナ王国に亡命したいと懇願したので送った事に 〕



次は兄様の式ですか………ステファニー王女殿下が何かやらかす予感!




5月


学園で初等部1年生が校長のイタズラ被害に有った。

まぁ何時もの光景ですね。

〔メリー嬢が愚痴ってた 〕


カリーナ姉様がカリーナ王太子妃になりまして1ヶ月後の5月吉日、今度はウィリアム兄様の結婚式です。

降家されるステファニー第1王女殿下は結婚と同時に王家継承権を放棄、王籍を離れることになります。

〔ウ~ン、ステファニー義姉様と言いなさいって言われても……… 〕


結婚式の予定(お約束)としては、………


①先ず王家の使者がバーミンガム家にお触れを出します

(結婚の許可が出ましたと)

②そしてウィリアム兄様が直接王城まで迎えに行きます

(迎えに行くときは馬車で行きます)

③王城に付いたらそのまま謁見の間に向かい陛下に姫を頂きます宣言をします

(勿論、謁見の間には沢山の見学者(貴族諸侯と軍関係者)の前で! )

④その後、陛下と何故か模擬戦をする?

(これは初代国王様が一人娘(末っ子)の輿入れに物凄く反対して一言、「娘が欲しければ私を倒さなければ渡さん! 」宣言をしたのが始まりって………井川君………)

⑤お約束終了後、例のバルコニーで国民に、"嫁を勝ち取ったゾォ~! "宣言をして祝福される?

⑥その後国教であるアルテナ教本殿(神殿風の教会)に移動しての結婚式が執り行われる

⑦結婚式終了後、王都バーミンガム辺境伯爵邸で結婚披露パーティーをする


………だそうです♪


早速ステファニー義姉様(って言わないと………)からの依頼でオープンカーとベルガールの依頼があったよ。

ウィリアム兄様は………渋々了解していたよ。

〔カリーナ王太子妃の結婚式が羨ましかったらしい。ウィリアム兄様はオープンカーが恐かったらしいけど? 〕


当日、早速兄様をオープンカーに乗せて颯爽と迎えに行きましょう。

回りには王国騎士団の研修仲間とルクス02~05の護衛が付きます。

〔皆さんご協力をありがとうございます。兄様の顔がヒキツッテマスケド? 〕


そして王城の貴族門から入って謁見の間に向かいます。

僕は一応王国連合艦隊副司令官の肩書きで軍の関係者席にて見学です。

〔本当は父上たちと見たかったけど………ま、無理だね 〕


そして始まった陛下とウィリアム兄様との模擬戦が!

あれ、本気でやってるの? 武器は木剣だけど本気で打ち合って大丈夫なの?

〔この後、攻防戦が5分間続いた 〕


流石陛下、全く息切れ無しでやり通した!

最後に陛下が剣を落として兄様が剣を首に添えておしまいです。

〔何気に陛下は笑ってたな? 〕


こうして王女様と二人、バルコニーで「陛下から姫を奪い取ったゾォォォ! 」………と叫んでいたよ!

民衆は大盛り上がり♪ ………ってまさか本当に叫ぶとは!

〔降家される王女様の為の宣言らしいが、当時最初に嫁を勝ち取った騎士が皆の前で叫んだのが始まりらしいけど? ………何この習慣? 〕


後で聞いた話だとその姫を奪った騎士こそ、我がバーミンガム家の初代当主だったらしい。

何でも当時、結成したての初代騎士団長で姫のお気に入りの騎士だったらしく、姫の方からのアプローチだったんだそうです………王妃様公認って、井川君があわれに見えたよ?

〔ん、このシチュエーションはどこかで………? 〕


こうして無事に王城でのお約束も終わったので王城から教会までパレードです。

勿論、ステファニー義姉様の要望通りのオープンカーに乗ってゆっくりと行進しますよ。

〔民衆の声援の中、堂々と進みます………ウィリアム兄様はガチガチですね 〕



教会での式が始まりました。

勿論、ベルガールはむーちゃんとファイちゃんとクララちゃんトリオにサポートにミリー嬢達、前回と同じです。

〔今回は2回目なので流石に………あ、またメリー嬢が転びそう……… 〕


無事? に教会での結婚式は終わったので、次はバーミンガム辺境伯爵邸までパレードです。

ウィリアム兄様は緊張が取れたらしく………後ろでイチャイチャモードに突入です。

〔うん、砂糖吐いても文句は無いよね? 〕


バーミンガム辺境伯爵邸に到着後、屋敷に入って結婚披露パーティーの始まりです。

先ずは玄関でブーケトスをします。

〔え、教会でじゃないのか? と思いますが、教会でやると………危険な為旦那の家の玄関前でやることになったらしい。初代国王様が決めたって………井川君、嫌がらせだろう! 〕


玄関前にはブーケ狙いの淑女達が集結! して………って皆さん貴腐人の会OBメンバーだよね。

あ、これはものすごい修羅場になりそうな?

〔うん、地獄の釜が開くかも! 〕


そして運命のブーケトスは! ………空中でサファイアちゃんがかっさらって何故かソフィー第2王女殿下に渡したよ?

回りのブーイングの中、サファイアちゃんはソフィー第2王女殿下からお菓子をもらってた。

〔どうもサファイアちゃんは、お菓子で既に買収されてた様だった 〕


そして青ざめていたスティーブ先輩………あ、察した。

まぁ、後で相談には乗ってあげよう。

〔まぁ取り敢えずは運転手役にはマックを鍛えて用意しておくかな(笑) 〕


そして披露宴も無事に終わり2日後、新婚旅行に送り出しました。

勿論、フェロー村リゾートにご招待です。

〔次は第2護衛艦隊が付いていきます。第1の連中に聞いたらしく大人しく出発して行きました。しっかりと稼いでこいよ♪ 〕


その後はバーミンガム領にてパレードして暫くはバーミンガム領都にて過ごすそうです。

こうして怒涛の結婚式が終った。






今回登場の車輌の詳細


[魔導大型トラック]

解説:コンテナ1個載せて輸送できる様にした車輌

【前世、陸上自衛隊73式3.5tトラックを参考に製作】

荷台には標準コンテナ1個又は人員、物資等を載せて輸送可能

コンテナ乗降用車載クレーン付き

多少の不整地も走れる様に前輪2輪、後輪ツインタイヤ8輪仕様の車輌


最高速度:70km

武装:無し

重量:2.5t

乗員:3名

最大積載量:5t(基準コンテナ1個又は人員25人)



[特別輸送車 ベル型]

解説:元々規準コンテナ1個を運ぶために作った[魔導トラック]を元に特別仕様のオープントップのパレード専用車輌を製作した

【前世73式トラックをベースに作った車輌を前世オープンカーを参考にして製作】

基本フレームとエンジン部分はそのままにコンテナ搭載スペースに座席を搭載

車高はできるだけ下げてそれらしく装飾を施した

一応、魔法障壁及び矢避けの結界装置装備

前輪2輪、後輪ツインタイヤ4輪仕様の車輌


最高速度:70km

武装:無し

重量:2.5t

乗員:3名

乗客:6人

最大積載量:1t




今回登場の船舶の概要


[シールド級護衛艦]

解説:輸送船等の護衛を目的とした護衛専用艦

(護衛戦隊旗艦として運用)

【前世WWⅡ大日本海軍軽巡洋艦阿賀野級をベースに設計】

機関に戦闘艦用大型魔導ウォータージェット機関を4基搭載

その為、最大30ノットで航行する事が可能に

武装も6インチ連装魔導砲塔を前部に2基と後部に1基、5インチ魔導連装砲塔を船体両舷に2基づつ計4基、2インチ魔導連装砲塔も船体両舷に3基づつ計6基搭載している

船体は総魔鉄鋼製で船首は特に丈夫になっている

装甲も魔鉄鋼製を使用してあり、多少の大砲攻撃は効かない設計

(3010現在の帆船搭載砲では効果は無い! )

〔相手が木造船体ならラム戦で破壊撃沈可能! 〕

船体中央部に小型救難連絡挺を2隻搭載

専用クレーン台車にて離着水させて運用する

船体後部にも専用ドックが有り、小型救難連絡挺を2隻収納

乗員は最低22人で航行可能な為、3交代可能にするため66人体制での運用を予定

(最悪、3人居れば航行は可能)

物資輸送の為、標準輸送コンテナを10個と兵員60人を輸送する事も可能


全長:180.5m

全幅:18.0m

排水量:8,000t

機関:戦闘艦用大型魔導ウォータージェット機関×4基

最大船速:30ノット

武装:6インチ魔導連装砲塔×3基

   5インチ魔導連装砲塔×4基

   2インチ魔導連装砲塔×6基

乗員:66人(最低3人で運用可能)

最大積載量:2000t(標準コンテナ×10個と兵員60人)

搭載船舶:8m級小型救難連絡挺×4挺




[オルカ級巡洋艦]

解説:敵艦、海賊船等の攻撃(駆逐)を目的とした巡洋艦

(戦隊旗艦として運用)

【前世WWⅡ大日本海軍重巡洋艦利根級をベースに設計】

機関に戦闘艦用大型魔導ウォータージェット機関を5基搭載

その為、最大35ノットで航行する事が可能に

武装も船体前部に8インチ魔導連装砲塔×4基を集中配置、5インチ魔導連装砲塔を前部に船体両舷に3基づつの計6基、2インチ魔導連装砲塔も船体両舷に4基づつ計8基搭載

船体は総魔鉄鋼製で船首は特に丈夫になっている

装甲も魔鉄鋼製を使用してあり、多少の大砲攻撃は効かない設計

(3010現在の帆船搭載砲では効果は無い! )

〔相手が木造船体ならラム戦で破壊撃沈可能! 〕

船体中央部に小型救難連絡挺を2隻搭載

専用クレーン台車にて離着水させて運用する

後部にも専用ドックが有り、小型救難連絡挺が4隻収納

乗員は最低33人で航行可能な為、3交代可能にするため99人体制での運用を予定(最悪、3人居れば航行は可能)

物資輸送の為、標準輸送コンテナを5個と兵員50人を輸送する事も可能


全長:220.5m

全幅:20.5m

排水量:15,000t

機関:戦闘艦用大型魔導ウォータージェット機関×5基

最大船速:35ノット

武装:8インチ魔導連装砲塔×4基

   5インチ魔導連装砲塔×6基

   2インチ魔導連装砲塔×8基

乗員:99人(最低3人で運用可能)

最大積載量:100t(標準コンテナ×5個と兵員50人)

搭載船舶:8m級小型救難連絡挺×6挺




5ーⅠ

いや~ 良い結婚式だったけど………結婚式のしきたりは………


そんなに嫌だったのか、井川君?



R2.1.21 各車輌と戦闘艦の概要追加及び修正

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ