表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
40/160

4ーⅦ話 10~11歳 忙しいフリート子爵① 初等部3年~4年生

4ーⅦ話です。


艦艇も続々と増えて来てますね。


そして大型強襲揚陸艦も完成♪


試験航海中に………おや、あれは………?

4ーⅦ話


3010年9月上旬


ポーツマツ軍港より中型護衛艦と駆逐艦の完成報告が有った。

正式に中型護衛艦はシールド級、駆逐艦はシャーク級となったよ。

〔これよりシールド級、シャーク級の量産が始まった 〕


完成後ポーツマツ軍港にて連合統合艦隊司令部指導にて各海軍関係者の訓練をする事に。

因みに、この2艦は教導用としてブルー子爵軍登録になったよ。

〔それぞれシールド00、シャーク00の艦名に 〕



11月


文武祭の季節がやって来ました。

キャロル姉様はまたパンケーキ専門店をするそうです。

〔道具を新調されられました 〕


そしてステファニー先輩とカリーナ姉様がまた………逃げれるかと思ったけど………

まさかの四姉妹仕様になるとは思わず………うん、泣いても良いかな?

〔まさかの自分、む~ちゃん、ファイちゃん(2人の愛称)、何故かクララちゃんでの四姉妹コーデになるとは………(スゴイ遠い目)……… 〕


結局、2日間捕まって逃げられませんでした。

え、武術か魔法部門に出て逃げれば良かっただろうって? ………高等部になるまで免除になっていた。

〔同世代では、相手がいないとグリット教官が出なくて良いと御墨付きになっていたって何で? 〕


まぁ、今年で最後の舞台になるから我慢かな………と、思ってたらステファニー部長の後任にソフィー先輩の就任が決まってたって………

え、これからもステファニー先輩が会長として関わるって何で!

〔ウゥ………逃げたいよ! 〕


因みに武道大会は武術部門にカイル君、魔法部門にイリスさんが出て勝ってました。

もっとも二人には保険で訓練用の片手剣と杖を売ってあげましたよ。

〔まぁ順調に勝てたね! だったかな 〕


そして文武祭が終わった後、1日寝込んだフリートだった。

あの精神攻撃にはいまだに耐えられない!

〔寝込んでいたその時、むさしちゃんとサファイヤちゃんはクララちゃんと仲良く遊んでいました♪ 〕




12月


そしていつもの期末試験が無事に終わったので冬休みにバーミンガム領に帰ろうとしたがエジンバラ辺境伯爵様より依頼と言うかお願いが来ていた。

何でも12月に北のエジンバラ辺境伯領での雪まつりに何故かドラゴンライダーとして出席してほしいとお願いされた?

〔マックやメルまで使ってお願いされたらねぇ 〕


12月頭の便でエジンバラ領までいつものメンバーで出発した。

因みに姉様達は来なかった。

〔姉様達は本当に寒いのが苦手らしいですね(確定!) 〕


まぁサファイアちゃんのお披露目なんですが………あれ、サファイアちゃんは寒いの平気なの?

因みにむさしちゃんは寒いのが苦手らしく、エジンバラ辺境伯爵夫人に預かってもらってます?

〔まぁ確かに大和級戦艦は南方仕様だからかな? 〕


この後、ステージ上にて愛嬌を振りまくっていたサファイアちゃんだった。

そして今年は彫像コンテストでは、サファイアちゃんがイッパイ出現してました。

〔うん、どれも出来は良いですね 〕


第2回スノーウォー大会はバーミンガム海兵隊の2連覇で幕が降りてた。

今回は何故か陸軍からも参加があって大盛り上がりになったが来年は軍と民間と部門を別けることになった。

〔民間チームから別にしてくれと領主サイドに言っていたらしいです。確かにそうですね(笑) 〕


そして用事も終わったので年末の便で王都に戻る事に。




3011年1月


年末の便で王都に戻っていたので王都の屋敷にて新年を迎えた。

イヤ~去年は大変な事があったけど………暫くは無いよね?

〔本当に無いよね? 有ってほしくはありません! 〕


新年恒例の王城にてのパーティーに出席したりしてました。

勿論、僕の11歳の誕生日も祝ってもらいました。

〔結構屋敷の料理の味も満足できるレベルになって良かったよ! 〕


そして1月5日、イングスランド王国海軍連合統合艦隊結成式典も有ったよ。

これは、イングスランド王国海軍、バーミンガム特殊海兵隊(海軍に昇格)、エジンバラ海兵隊(海軍に昇格)の艦艇を統合して1つの大艦隊として運用しようと陛下が決めたそうです。

〔ウワ~メンドクサソウデス! 〕


各海軍から参謀将校を集めて統合司令部を設置、本部を王都ロンドンの王国海軍司令部内に設置した。

初代総司令官には王国海軍からジェームズ・ナイト・クック王国海軍司令官が就任、副司令官にはバーミンガム海軍からアラン・ナイト・ポーツマツ バーミンガム辺境伯海軍司令官、エジンバラ海軍からダリル・ナイト・インバネス エジンバラ辺境伯海軍司令官(エジンバラ辺境伯爵様の妹の旦那で元エジンバラ軍のお偉いさん)と何故か僕フリート・ヴァイカウント・ブルーが副司令官の肩書きをもらう事にって何で?

〔あれ、相談役は何処に行った? 〕


僕マダ学生デスヨ………? って言ってみたら、回りにいた全員に「「「「「今更何言ってるんだ? 」」」」」と総突っ込みされましたよ!

もっとも普段はいつものローテーションなので余計に忙しいんですけどね。

〔もうどうしてこうなったの? 〕



そして新学期………前回僕のダンジョンマスターの件でなかった分、今回はひどかった。

そう、校長のイタズラが!

〔本当に全体攻撃はやめてください! 〕


今回は校門から入ると落とし穴に落ちて空に飛ばされ闘技場に設置された巨大クッションの上に落ちて行くアトラクション風の物だった。

落とし穴もランダム配置で落ちずに通り抜けるのも一苦労だったけど………消える魔法で後ろから押すのはやめましょう。

〔後少しでクリアしそうな生徒を押して落として飛ばすのはやめてあげて! 〕


しかも高等部の寮の前にも同じ仕掛けが有ったがこっちは強制飛ばしって何?

ステファニー先輩とカリーナ姉様が鬼の形相で校長を探していますよ!

〔いったい何が? あ、スカートが、め……… 〕


そして校長はいつも以上に構内引き回しの刑(3周+2周&女生徒の投石付き)が有りました!

校長はボコボコにされてた。

〔アンシンシテクダサイ、校長ハ不死身? です。自分でヒール掛けてますから(笑) 〕




3月


いつもの期末試験も終わって………カリーナ姉様とステファニー先輩の卒業式です。

そして恒例の送り出し水掛祭りです。

〔今年も盛大に水をかけましょう♪ 〕


ステファニー先輩イヤ、第1王女様とカリーナ姉様は人気者ですので一緒にかかりたい人が沢山いて係りの人は大変です。

仕方が無いので姉様達を固定、順番で水をかける事に。

〔姉様達は喜んでるよね? 〕


まぁ、最後に校門まで流してあげましたよ♪

スリルがあって面白かったと言われたよ!

〔ウォータースライダーの様にね 〕


そして卒業式から数日後、カリーナ姉様の婚約が発表されたよ。

式は4年後の春に予定で勿論、家族、領民からも祝福されましたよ♪

〔勿論、僕からもお祝いしましたよ。最新式の魔法の杖? 〕


しかもまさかのウイリアム兄さまも婚約が決まったよ。

まさかのステファニー第1王女様がお相手になるとはね。

〔兄さま、貴方もですか! 仕方ないので、兄さまにもマックにあげた大剣の兄さま仕様をお祝いであげましたよ 〕


何でもエドワード王太子の教育ついでに構ってあげてたのでステファニー王女は満更でもなかったとか。

あれ、王家とバーミンガム家がガッツリ組んでるように見られるよ!?

〔だから父上が頭を抱えてたんだね 〕


え、ソフィー第2王女様がまさかのスティーブ先輩と良い中らしいですと!

それでソフィー先輩が卒業と同時に発表になるそうな?

〔情報源は妹さん達と兄様達からです。弟さんは知らないらしいです 〕




4月


初等部4年生になったよ。

学園関係は1年間、何事も………(校長のイタズラと文武祭の試練以外)………無かったかな?

〔ウ~ン、基本楽しいから良いかな? 〕


そうそう、奇跡的な話だとキャロル姉様がSクラスに入ったよ!?

高等部の入学試験の結果、ギリギリ高等部1年S組に序列12位で入ったよ!?

〔うん、奇蹟かな? イヤ、ソフィー先輩のお陰かな? 〕


まぁA組に落ちない様にして下さい。

お礼の方は僕が用意しときますから(笑)




6月


そうそう、シールド級1隻とシャーク級2隻ができたよ。

それぞれにシールド01護衛艦、シャーク01、02駆逐艦って名前をつけたよ。

〔うん、あまりネームセンスの事は言わないで! 〕


一応テスト航海は問題なく、早速訓練航海と言って乗員の訓練をします。

シールド01は王都の軍港に、シャーク級は6隻揃うまではポーツマツにて乗員の訓練に使用予定です。

〔取り敢えずはポーツマツ沖にて訓練ですね 〕




7月


夏休みに入ったのでバーミンガム領にクイーン級貨客船クイーン・エリザベスで行くことに。

勿論、何時ものメンバー+姉様軍団+兄さま軍団? とです。

〔花嫁修行中の筈ですが良いのでしょうか? それに兄さま達は騎士団の修行は? 〕


現在、クイーン級はバーミンガム港⇔王都ロンドン港⇔エジンバラ港の運行をしています。

そして各港から500t級ユリ級貨客船で近くの港まで輸送してそこから陸路輸送しています。

〔2隻のクイーン級で順次運行して1隻が休息というローテーション運行で! 〕


一応、南のポーツマツ軍港は造船、バーミンガム海軍根拠地、塩関連施設等の港街として発展、北のインバネス軍港はエジンバラ海軍根拠地、各種鉱石と農産物等の積み出し港等の港街として発展していた。

各港から500t級貨物船にて同じように荷物を輸送してそこから陸路配送しています。

〔基本ロンドン級はポーツマツ港⇔王都ロンドン港⇔インバネス港の運行をしています 〕


貨客船クイーン・メリーでバーミンガム港に到着しました。

そしていつもの様に過ごしてます。

〔僕は夜な夜な転移してブルー島ダンジョンに行って進捗情報を見ています 〕



8月


新型の強襲揚陸艦が完成したよ!

一年間掛かってやっと完成したよ。

〔まぁデカいよね(笑) 〕


強襲揚陸艦ブルーと命名したよ

まさかの20,000t級とはね。

〔そしてこの世界で一番デカい船になった。詳細は下記に! 〕


早速、ブルー級強襲揚陸艦1番艦ブルーの試験航海に便乗しましょう。

試験航海はフェロー諸島を一周することになった。

〔ついでに島の様子を外から見ておく事に 〕


試験航行の途中、前方にて海が荒れていた。

よく見ると、シーサーペントの群れとハデな喧嘩をしていた水竜? に遭遇。

〔[神眼]で見たら、1頭vs13頭って強気だね 〕


サファイアちゃんが見てますね………助けますかね。

海兵隊員を集め………え、サファイアちゃん、何するの?


「キュイ♪ (ちょっと運動してくる♪ ) 」


そう言ってサファイアちゃんは、巨大化スキルを使って突撃していった………って何?

そして始まった怪獣………海獣大決戦って何?

〔ウ~ン、ストレスが溜まってたのかな。サファイアちゃんは……… 〕


ウン、回りで見ていた海軍兵や海兵隊員はドン引きしてるし………

試験航海に付いてきたいつものメンバーも驚い………あれ、むさしちゃんを中心に応援してるね?

〔何か耐性ができてるのね、君たち? 〕


結局、海獣大決戦はサファイアちゃんの介入によってシーサーペントは氷漬けの素材に、シードラゴンさんはサファイアちゃんに抱えられて取り合えず後部ドック内に案内されて収容した。

怪我をしていたのでサファイアちゃんが保護? して来ました。

〔この時は舟艇類を一部しか積んでなかった為、後部ドックはガラガラだった 〕


海兵隊員に搭載していた舟艇にてシーサーペントの回収作業をお願いしてシードラゴンさんとのお話し合いをしましょうかね。

だってね、いくら相手がシーサーペントだからって、1vs13は無謀ですよね、普通は。

〔結局、僕とサファイアちゃんとむさしちゃんで威圧しながらのお説教です 〕


結果、サファイアちゃんとむさしちゃんと僕に説得(説教)されて僕がテイム後、治療とシーサーペントの食べ放題を2人(2頭)とむさしちゃんと艦に乗ってる全員でしていた。

〔シーサーペントの肉は旨いからね。ってそこ、取り合うな! 〕


シードラゴンをテイムして名前を………そうだね、電気技使ってたから"トール"と名付けてみた。

こうして竜種2頭目をゲットしてしまった。(中級の上かな? 亜種だから上級の下かな)

〔後にトール君は、ブルー島に居て海兵隊の訓練相手をしていてもらう事に 〕


ブルー級1番艦ブルーは正式にブルー子爵海軍の所属に。

後、大型ドックも陛下の援助で残りの2基も完成したので、同時に強襲揚陸艦ブルー級を3隻健造することになった。

〔王国海軍、バーミンガム海軍、エジンバラ海軍各々の旗艦として健造するそうです 〕


強襲揚陸艦ブルーは取り敢えずはブルー島に配備させて各海兵隊の訓練で使用します。

こうして着々と海軍の強化が始まった。






強襲揚陸艦ブルー級の概要


[ブルー級強襲揚陸艦]

解説:強襲揚陸艦ポーツマツの運用実績を元に新たに設計した艦艇

上陸支援と上陸舟艇を搭載した大型強襲揚陸艦

【実際は前世ドック型揚陸艦のデータを元に新たに設計して作った艦艇】

【前世、重巡洋艦(利根級)をベースに、後がドック型揚陸艦仕様になっている】

機関に戦艦艦用大型魔導ウォータージェットスラスター5基搭載し大型艦では異例の32ノットでの航行を可能にした

上陸支援用に前部に8インチ3連装大型魔導砲塔2基、両舷に5インチ連装魔導砲塔を左右2基づつ4基、2インチ魔導連装砲塔を左右3基づつ6基搭載している

船体、装甲板は総魔鉄鋼製で製作し艦首等は特に装甲を厚くしている為、多少の大砲攻撃は効かない設計

(3010現在の帆船搭載砲では効果は無い! )

〔相手が木造船体ならラム戦で破壊撃沈可能! 〕

後部はドック型揚陸艦仕様になっていて、上陸舟艇を各種21隻、救難連絡挺×6隻搭載

(ランディングⅠ型×10隻、Ⅱ型×6隻、Ⅲ型×5隻、8m級救難連絡挺×6隻)

上陸舟艇搭載できる各種戦闘車両100台、基準コンテナ60個搭載可能

乗員120名、完全武装の海兵隊1個師団約600人搭乗可能


全長:212.5m

全幅:20.6m

排水量:20,000t

機関:戦艦艦用大型魔導ウォータージェット機関×5基

最大船速:32ノット

最大積載量:10,000t(標準コンテナ60個、戦闘車両100台等)

乗員:120人(最低10人で運航可能)

兵員:600人(1個師団)

搭載船舶:ランディングⅠ型揚陸挺×10隻

     ランディングⅡ型揚陸挺×6隻

     ランディングⅢ型揚陸挺×5隻

     8m級救難連絡挺×6隻




4ーⅦ

強襲揚陸艦3隻建造の次は重巡洋艦(旗艦)と護衛艦旗艦(軽巡洋艦)かな?


一応、3個戦闘戦隊と6個護衛艦隊を作る予定です。


シードラゴンのトール君が仲間? に加わりました。


12/16 校長の9月のイタズラをカット。

作中、9月にはやってなかったのに書いてしまってた為。


R2.1.14 ブルー級の概要習性

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ