表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/26

2.路地裏の少女

「本当に……やめてください」


 困惑した声で拒否する少女。先ほどより少しだけその声は低い。


「やめてくださいだって。かーわいー」


 何が可笑しかったのか、二人の男はクスクスと笑いだす。そんな少女と男たちの間に、イルメラの声が割って入った。


「おい、そこの鼻輪とチビ」

「あん……?」

「あんたらのことだよ」


 茶髪の男は、左の鼻に金のリング状のピアスをしていた。チビと呼ばれた黒髪の男は、人間形態のイルメラよりも若干背が低い。

 見た目のままの呼称で呼ばれた男らはたちまちいきり立ち、イルメラに鋭い眼光を飛ばす。


「なんだお前。犯すぞコラ」


 茶髪の男が凄んでみせた、直後。

 彼の鳩尾(みぞおち)に向けて、イルメラは真っ直ぐと腕を突き出した。

 細い通りに響く、鈍く重い衝撃音。

 茶髪の男は一言も発することなく、崩れるようにアスファルトの上に沈む。彼の口角からは小さな泡が出ていた。


「はん。口ほどにもない」


 不敵に笑い、余裕の態度を取るイルメラの背後に迫る者がいた。黒髪の男だ。


「危ない!」

「――!」


 男に気付いた少女が声を上げるが、完全に油断していたイルメラは反応が遅れてしまった。


「ふざけんなこのクソ(アマ)!」


 イルメラの頭目掛けて、頭に血が昇っていた男の拳が容赦なく振り下ろされる。

 だが――。

 男の拳がイルメラに届くことはなかった。


「この鶏頭が。二人いたことをもう忘れたのか馬鹿」


 フェリクスが、黒髪の男の腕を捻り上げていたのだ。そのまま男の脇腹に蹴りを入れ、首に手刀を叩き込む。手加減ありとはいえ、獣人の連続攻撃を受けた男は先ほどの茶髪の男同様に、無言のまま地に倒れ伏した。


「あら、助かったよ」

「お前はもっと――」

「大丈夫だった?」


 フェリクスの小言が始まると予感したイルメラは、慌てて少女に話しかける。


「はい。あ、あのっ、ありがとうございました」


 丁寧にお辞儀をする少女。肩甲骨まである艶のある黒髪が、彼女の顔を覆い隠す。少女がゆっくりと顔を上げると、隠されていた顔がやっと顕になった。

 アーモンド状の形の良い目の中は、深い焦げ茶色の瞳。小さな鼻に、薄い唇は色の良い桜色だ。背は百六十二センチある人間形態のイルメラより少しばかり低い。白のレースがあしらわれた淡い水色のワンピースから覗く足は、コスモスの茎のように繊細だった。

 獣人と人間という種族差はあれど、二人が二日間で見てきた人間の中でも、この少女は群を抜いて愛らしい容姿をしていると感じた。


「おやおやおや、可愛らしい子だね! あんた名前は?」

「おい」


 フェリクスの静止の声は、残念ながら一瞬間に合わなかった。


「え、えっと……桃園霧羽(ももぞのきりは)と申します。あなたたちは?」

狼上蒼(ろうじょうあおい)だ。こいつは鷹来赤梨(たからいあかり)


 イルメラに偽名を言わせると、どんなヘマをされるかわからない――。少女に不審がられることを恐れたフェリクスが先手を打った。イルメラは若干不満顔だったが、フェリクスの考えていることが何となくわかったため、何も言わず頷くだけにとどめた。


「狼上さんに、鷹来さん、ですね。本当に、ありがとうございました。あの、よろしければお礼を――」

「いや、結構だ」

「そうそう。こっちが好きでやったことなんだしさ」

「どうしてもと言うのなら、ソフト――」

「それよりもう遅いんだし、早く家に帰りなよ霧羽ちゃん。何なら、近くまで送っていくよ」


 フェリクスの言葉を慌てて遮り、ずずいっと顔を霧羽に近付けるイルメラ。霧羽は反射的に少し仰け反った。すぐさまフェリクスがイルメラの襟首を掴んで離させる。イルメラは不服そうに口を尖らせた。


「いえ。さすがにそこまでお世話になるわけには……」

「だったらさっさと帰るんだな。二度は助けんぞ」

「ちょっとフェ――(あおい)

「はい、すみません。あの、本当にありがとうございました」


 桃園霧羽は再度深くお辞儀をすると花弁のようなワンピースを翻し、町の明かりの中へと消えていった。

 少女の後ろ姿が見えなくなったところで、二人は犯罪者たちを見つけるため、再び大通りに出て歩き出す。


「まったく。ただえさえお前は馬鹿なんだから、いらんことに頭を突っ込むな。それに夜だと、鳥目で役に立たないだろうが」

「ちょっと待った。あんたは大きな勘違いをしている。鳥目なのは主に鶏で、ほとんどの鳥は夜でもちゃんと見えているんだからね」

「……そうなのか」

「そうだよ。ていうか、昨日だってちゃんと夜に歩いていたでしょうが!」

「わざわざ厄介ごとに突っ込む鶏頭だから、目の方もそうなのかと思っていただけだ」


 淡々としたフェリクスの軽口は回りくどくない分、イルメラの心にぐっさりと突き刺さる。彼女の口元はピクピクとわずかに痙攣していた。しかし人目を気にして、握っていた拳を振り上げることは何とか堪えたようだ。


「そうは言ってもさ。女の子がピンチなのを見つけておいて、素通りするなんてできないじゃない。それにあんただって見ただろ。あの子、凄く可愛かったじゃん。この暑さにやられた身体に、清涼剤を打ってもらった気分だよ」


 喜色満面で呑気なことを言う鷹の相棒に、フェリクスは重い息を吐くことしかできなかった。


「あの娘――。刃物の匂いがしたな」


 フェリクスはイルメラに聞こえないほどの声量で、ポツリと呟く。だが、それも彼らには関係のないことだ。もう会うこともないだろう。生まれかけた小さな疑念を、フェリクスはすぐさま頭から追い出した。




 その後もしばらく町の中を彷徨う二人だったが、犯罪者たちを見つけることはできなかったのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ