表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/345

プロローグ(2)

 二十代後半に差し掛かる、ちょうど俺の誕生日の話だ。


 夕暮れ、いやもう夜になろうとする中、俺は小雨の中を、薄汚く狭い路地をふらふらと歩いている。


「痛てぇ……」


 呻きながら、腹を押さえる。


 痛い。そりゃあ痛い。


 脇腹を刺されたんだから、当たり前だ。


 深く刺されて、そして抜かれたその傷口からは、さっきから押さえても血がたらたらと流れ続けている。

 白いシャツが赤黒くそまっていて、その色は死を思わせる。


 死ぬのか、俺?


「くそ……」


 こんな暗い路地裏じゃあ、誰も見つけてくれない。

 全身の力を使って、人通りのある大通りへ出ようと壁にすがりながら歩くが、足がもつれてそのまま倒れこんだ。


「ぐえっ」


 倒れて泥に塗れた俺から、雨が容赦なく体温を奪っていく。


「く、そ……」


 呻く。

 体を起こそうとして、手足が棒のように動かないことに気づく。


 どうしてこんなことになってしまったんだ。


 いや、理由は決まりきっている。

 俺が、下手をうったからだ。


 あのチンピラ、ただの粋がっているチンピラだと思ったら、まさかヤク中だったなんて。

 取引現場を目撃した挙句、テンパった標的に刺されるなんて、笑い話にもならない。


 マーロウなら、フィリップ・マーロウならこんなことにはなっていないだろう。あるいはコロンボでも。


 探偵なんて、向いてなかったってことだな。

 俺は薄々気づいていたことを、はっきりと自覚する。

 寒い。体が寒くてたまらない。まるで自分の体じゃないみたいだ。


 子どもの頃から、本が好きだった。

 特にミステリ。ホームズやルパン、エラリーやポオ、江戸川乱歩に……ともかく、片っ端から読み漁った。


 寒い。自分の体じゃないみたいだ。


「くく」


 死が目前だというのに、思わず笑ってしまう。泥と雨水が口に入る。


 本当に、典型的なミステリおたくだった。

 ノックスの十戒やヴァン・ダインの二十則を興味のない友人に自慢気に語り、大学の卒業論文は「後期クイーン問題について」だった。

 実録ものの犯罪小説や警察小説を読み、進路を警察に向けるのも自然な流れだった。

 そして、警察官になったのはいいものの、理想と現実の齟齬に耐え切れず、逃げてしまうのも。


 すぐに逃げてしまった。

 厳しい訓練、人間関係、雑多な基本業務。どれも、覚悟していたとはいえ、ミステリ小説には書かれていない、そして関係のないそれらを前にして、俺は絶望してしまった。

 それを耐えきった後に、難事件やそれを解決するための頭をフル回転させる捜査会議、論理と直感の両方を使って行う捜査、そんなものが存在しないのも絶望に拍車をかけた。


 今の俺は、本当の俺じゃない。仮の俺だ。

 俺の本当の場所は、こんなところじゃない。

 そんな、言い訳みたいなことを思って、警察を辞めることを考え、ずるずると引き伸ばした挙句、結局二年で辞めてしまった。


 そして、探偵。

 探偵社に入社し、今度こそ、自分の能力が発揮できると思った。

 もちろん、浮気調査なんかが主だ。分かっていた。小説みたいに探偵が殺人事件を解決するなんてことがないくらい。それでも、ここでなら俺は本当の俺になれる。

 そんなことを思っていた。


 結果が、これだ。

 雨に濡れながら、俺は自嘲の笑みをこぼす。

 この有様だ。


 褒められたのは、せいぜいが報告書の書き方くらい。後は全部駄目。尾行も、依頼人とのコミュニケーションも、咄嗟の機転も、何もかもが。


「元警察ってんで期待して損したな。半年前に入ったバイトの方が使えるぞ」


 つい先週、所長にため息混じりに吐かれた言葉だ。


 俺は返す言葉がなかった。その通りだったからだ。


 センスがない。要領が悪い。おどおどしている。

 本を読んで、自分でイメージしていた姿と現実の自分には、努力ではどうしようもないと思えるような距離があった。

 努力ではどうにもできないものを抱えてしまった時、人はどうすればいいのか。


「耐えるしかない」


 マーロウならそう言うだろう。


 だから俺もそうした。

 耐えて、下っ端の探偵として仕事をこなし続けた。


 その結果が、これか。


 笑い話だ。

 本当の俺なんて、俺の本当の能力が発揮できる場所なんて、なかった。


 なあ、マーロウ。

 俺にはハードボイルドは無理だ。

 努力したら報われたい。目標は達成したい。いくらでも力が、暴力体力財力知力権力が欲しい。

 何よりも、才能が。


 偽らざる、俺の、その情けない思いを最後に、意識が薄れていく。


 死ぬのか、畜生。


 視界が狭くなっていく。雨音も遠くなっていく。

 両親のことを思い出そうとして、それよりも読みかけのミステリー小説のことを思い出してしまって、俺は死にながら嗤ってしまう。


 そうして、俺は死ぬ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ