表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/10

第6話『地方予選、突破せよ』

ダンス甲子園・九州ブロック地方予選会場――福岡のとある市民ホール。


「緊張してる?」


レオがステージ袖で声をかけると、拓真は無言で小さく頷いた。

その額にはうっすらと汗。手には神楽面――鬼の面が握られている。


「緊張していい。だけど……踊ったら、全部吹き飛ぶよ。なにせ、俺たち“神の舞”だからな」


レオの笑顔に、拓真もつられて口元をほぐした。


「言うようになったな、お前」


今日、ふたりが出場するのは、ダンス甲子園・九州予選のアマチュア部門。

全30チームが参加し、上位3組が全国大会への切符を手にする。


ふたりは「神舞-Breakers」として、背中に“破”の字が描かれた特注の法被を羽織っていた。

足元は地下足袋。音源には神楽太鼓と篠笛、そこにレオがビートを乗せて編集したもの。


ステージ上では、次々と実力派ダンサーたちが持ち味をぶつけ合っていた。

その中には、福岡でも名の知れたチーム「Crimson Edgeクリムゾン・エッジ」の姿もあった。


「なあ、君ら何部門で出るん? コスプレ部門?」


「それとも“郷土芸能かるたダンス”?」


控室で話しかけてきた彼らのリーダー格、細身の青年は皮肉な笑いを浮かべた。


レオは軽く肩をすくめる。


「違うよ。神楽部門」


「は?」


「……なーんて。まあ、見ててよ。終わったら、君たちも鬼になるかもね」


レオはそう言って、ウィンクを飛ばした。

拓真は横で苦笑する。こういう軽口は、彼には言えない。



出番が近づく。

二人はステージ袖で深呼吸を繰り返す。


「いくぞ、拓真。……“神、降ろそうぜ”」


「……ああ」


照明が暗転し、場内が静寂に包まれる。


低く響く神楽太鼓の音が空間を切り裂く。

拓真が静かに鬼面をかぶる。

その瞬間、拓真の中にある“何か”がスッと切り替わった。


踏み出す一歩。

古式ゆかしき神楽の型が、レオの仕込んだヒップホップのビートに溶け込む。


回転――波打つような手の振り――力強い蹴り上げ。


それはまるで、伝統がブレイクダンスの“力”を得て、現代に甦ったかのようだった。


観客が、ざわつく。


「……すげえ……なにこれ」

「鬼、舞ってる……!」


神楽独特の間の取り方と、ブレイクのフロア技。

ふたりはその融合を全身で体現していた。


最後の決めポーズ。

拓真は面を外し、観客をまっすぐ見据えて手を広げる。


「伝統は、止まらない――」


舞台袖に戻ってきたふたりは、肩で息をしていた。

だがその顔は、晴れやかだった。


結果発表。

3位、2位……名前が呼ばれない。

静まり返る空気の中、司会の声が響いた。


「第1位――神舞-Breakersかんぶ・ブレイカーズ!」


会場が沸く。

驚きの声、拍手、そして「Crimson Edge」メンバーの呆然とした顔。


レオが拓真の肩を叩く。


「言っただろ。神、降ろしたら勝てるって」


拓真は小さく笑って、握った拳を突き出した。

レオも拳を合わせる。


それは、単なる勝利ではなかった。


“誰かに伝わった”という確かな手応え。


これまで否定されてきた舞が、今、最前線で光っている。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ