表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/10

第5話『動画再生、1万回』

昼休みの教室。

ざわめく声の中心にいたのは、ひときわ目立つ女子――**星野愛梨ほしの あいり**だった。


茶髪のポニーテールに、まつげの長い瞳。

学年一のSNSフォロワー数を誇る“映え系女子”であり、拓真とは小学校からの幼なじみでもある。


「ねぇ拓真、ちょっと!」


弁当を広げようとしていた拓真の机に、スマホを片手に愛梨が駆け寄ってきた。


「えっ、なに?」


「この動画、ヤバくない? あんたたち、昨日あの体育館で踊ってたやつでしょ? レオくんが投稿したやつ、今うちのSNSでリポストしたら――再生数、1万回超えたんだけど!!」


「はあっ!?」


教室がざわつく。


愛梨が掲げたスマホ画面には、例の“神楽ブレイク”の練習動画。

レオが何気なく投稿したそれを、愛梨が「これ絶対バズる」と直感して、フォロワー5万人のアカウントで紹介していたのだ。


『#和風ブレイク』『#神舞ステップ』『#鬼面ダンス降臨』


軽いノリのタグに反して、コメント欄には熱い感想が溢れていた。


「初めて神楽ってもの見たけど震えた」

「動きに魂入っててすごい。これが舞ってやつか」

「日本文化とストリートが融合するとこうなるのかよ……天才か?」


拓真は目を見開いた。

バズるなんて思ってもいなかった。

そもそも、誰に見せるためでもなく、“ただ舞いたかった”だけだったのに。


「すげーじゃん拓真!あたしさ、正直最初は“また変なことやってる”って思ったけど……今は普通に、超カッコいいと思ってる」


「……マジで?」


「うん。ガチで。

 ていうかあんたってほんと、昔から変わんないよね。人がなんと言おうが、やりたいことやるんだもん」


愛梨は笑って言った。

その言葉に、ちょっとだけ昔の記憶がよみがえる。

小学校の頃、秋祭りの神楽で、鬼の面をつけて舞ったとき――

一番最初に「かっこよかった!」って言ってくれたのも、愛梨だった。


「……ありがとう」


拓真は小さく頭を下げた。



放課後、廃校の体育館。

今まで静かだった空間に、何人かのクラスメイトが見学に来ていた。


「ほんとに踊ってる……」

「神楽って、あんなに激しいんだな」

「レオの動き、なんか忍者みたいでカッケー」


最初は茶化し半分だった視線が、次第に真剣なまなざしに変わっていく。


レオが言う。


「“届ける”って、こういうことなんだろうな。

 ネットが悪いとか良いとかじゃなくて、“伝わるかどうか”がすべて」


拓真は頷いた。


「……祖父ちゃんの言ってた“魂を込める”って、こういうことだったのかもしれない」



その夜。

レオが書いた文字が、白いTシャツの胸元に浮かび上がった。


『神舞-Breakersかんぶ・ブレイカーズ


「チーム名、仮だけどさ。俺、もうエントリーしたよ。ダンス甲子園の地方予選。今週末、行ける?」


「……行く。やるって決めたからには、舞う」


「お、拓真くん、だいぶノリ気じゃーん」


「うるせぇ」


ふたりは笑い合った。

SNSの波は、ただの始まりにすぎない。

舞は、ここからが本番だった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ