表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/2

2

 しかし深く付き合うようになってから、いろいろ気になることが増えてきた。前日まで普通にやりとりしていたのにいきなりSNSを全てブロックされ、1週間後とかに

「俺が悪かった、許してくれ」

 と連絡が来ること。

 京都とボスニアの国際遠距離恋愛だったけれど、会いに行くのがいつもわたしだったこと。結婚を考えるにつれて、子どもがいないとはいえ元奥さんの存在がちらついてしまうこと。


 わたしばかり会いに行っていたのも大学生で時間の確保がしやすかったからだし、スピード離婚したとはいえバツイチであることも承知の上で付き合っていた。いきなり全ての連絡を絶ってしまうのも、もはやそういう人だと諦めていた。

それでもFBに元奥さんとの結婚式の写真が載っているのを見てしまうと黒い感情が湧き、ドラ本人に泣きながら

「わたしが最初の奥さんになりたかった」

 と言ってしまったこともある。離婚歴を消し無かったことにすることはできないし、過去を変えることもできないとわかってはいたけれど。それでも離婚歴のことや過去の結婚生活のことが気になってしかたなかったのだ。


 いきなりSNSを全てブロックされる→許してほしいと連絡が来る→仲直りするを何度か繰り返しているうちに、わたしの方がついにうんざりしてしまった。これ以上付き合っていても時間の無駄にしかならないし、精神的に限界がきてしまったのだ。付き合って1年2ヶ月頃で、社会人1年目の9月のことだった。いつものように何も言わずにいきなりブロックされ1週間後に許してほしいと連絡が来たけれど、

「何度もこういうことを繰り返す人と家庭を持つのは不安なので、わたしたち別れましょう。もうこれ以上関わらないで」

 と返信してわたしがドラをブロックしてしまったのだ。Facebookで連絡がとれなくなったので、別れて4ヶ月後にインスタグラムの方にメッセージや電話が来ていたこともあったけれど、わたしは無視してブロックした。わたしだけでなく母にもLINEが来たそうで、母にも「無視しといて」と言ったこともある。若かった頃のわたしは愛さえあればどうにかなると思っていたけれど、それは間違いだったと気づいた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ