表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

23/59

23 崩れそうな疑念

***




 ザカリーはその日、アリシアに伴われて馬車に乗り、国境まで向かっていた。


(この女。本当に俺を飾りとして、連れ回すつもりか?)


 ザカリーが囚われてから今日までの数日間、アリシアはことあるごとにザカリーを傍に置いている。こちらがアリシアを睨み付け、何も喋らなくとも、一切構う様子はない。


(ティーナさまからの贈り物を受け取りに、わざわざ国境まで出向いているらしいが……)


 この馬車は、三人掛けの座席が向かい合った六人乗りだ。


 アリシアはそのうちの片側に、ひとりで優雅に座っている。

 ザカリーはその向かいに腰を下ろし、左右には騎士が座っていた。他にも数人の騎士がつけられているが、彼らは馬車の外を並進する形で歩いていた。


 大粒の雨が窓硝子を叩き、馬車の中には雨音が響いている。外の景色を見ているアリシアは、今通っている道が、自分の花嫁道中とは違う道行きであることに気が付いただろう。


(ティーナさまのご命令により、俺たちはあの森でアリシアを待ち構えた。御者も侍女も同志だったからこそ、馬車は敢えて迂回路となる森を通った訳だが……)


 シェルハラード国とこのレウリア国の王都を繋ぐ最短距離は、いま進んでいる山道だ。

 真摯に外を観察しているアリシアは、まるでこの国の地理を頭に叩き込んでいるかのように、何かに集中している様子だった。


(王女アリシアは、公務をこなすために必要な勉学には興味を示さず、日々城を抜け出して城下を遊び歩いているとの噂だった。しかし)


 ザカリーの中では、小さな違和感がどんどん膨れ上がっている。


『そのパレードを利用すれば、私たちの身辺警護のためと偽って、少数精鋭の騎士たちをシェルハラード国に連れてゆくことが出来るもの。王都や城を守る防御の内側に、軍勢を潜り込ませる。これが出来たら、戦争は勝ったも同然のはず』


 彼女のあの物言いは、本当に幼少期から何も学ぼうとせず、自由奔放に遊び歩いていた王女のものだろうか。


(俺とてこれでも傭兵だ。故郷の村を守るための自警団から、腕を見込まれて国外に招かれた。それなりに軍略を齧ってきた中で、アリシアの戦略が的外れだとは思えん)


 ザカリーがアリシアを一瞥すると、彼女は雨の降る空を見上げ、ぽつりと呟いた。


「あの雲の色。フェリクスの瞳の色みたい」

「……」


 その瞬間、ザカリーの左右に座る騎士たちが、戸惑いの色を浮かべたのが分かる。


「なにか?」

「い、いえ。何もございません、アリシア妃殿下」


 騎士たちは慌てて首を横に振るものの、ザカリーには騎士たちの言いたいことが察せられる。そのうちアリシアの視線に耐えかねたのか、ひとりが観念したように口を開いた。


「妃殿下は、その……恐ろしく感じてはいらっしゃらないのですか?」


 やはり、その手のことが気に掛かったようだ。


 ザカリーから見ても、あのフェリクスという王太子は只者ではない。

 単純に戦場慣れしているというだけでなく、誰かを殺すことに躊躇がない、まさしく残虐な男だった。ザカリーの仲間もフェリクスに拷問され、耐えかねてティーナの名前を紡いでしまったほどだ。


 けれどもアリシアは、きょとんと瞬きをして首を傾げる。


「恐ろしい、とは?」

「……!? あ、アリシア妃殿下はフェリクス殿下と、非常に仲睦まじくお過ごしのようですが……」


 狼狽えて言う騎士に対し、アリシアはきっぱりとこう答えた。


「別に、仲睦まじくなんかないわ」

「へ」


 むうっと口を尖らせたアリシアは、窓の外を再び見遣る。


「夜は私がまだ起きているのに、すぐに寝室のランプを消してしまうし。一緒に寝ると毎晩必ず寝台が狭いと文句を言われるし、上掛けも貸してくれないのよ」

「…………」

「もっとも私の寝相の方が勝っているらしくて、朝起きたら私が奪っているのだけれど。食堂に降りるときも、私がフェリクスの後ろを付いて歩いていたら、意地悪して急に立ち止まるの」

「………………」

「私があの人の背中に鼻をぶつけたら、ものすごく楽しそうに笑っていたし」

(それは、十分に仲が良いというのではないのか?)


 ザカリーは内心そう考えたが、騎士たちも同じ意見だったようだ。

 とはいえ、そんなことはどうでもいい。そう考えていると、ゆっくりと馬車が止まった。


「この先は、隧道(トンネル)になっているのね」


 アリシアが窓を覗き込んだので、ザカリーも少し顔を上げて確認する。


 馬車道を遮っている岩肌は、その側面を貫くように大きくくり抜かれていた。


 この隧道こそが、国境までの道のりを短縮出来ている要因だ。ザカリーもこのレウリア国に滞在している間、何度もこの隧道を使用した。


「ここでは外の騎士が松明に火を着け、先行して御者を誘導します。なにぶん隧道の中は、夜のような暗闇ですので」

(……?)


 説明をする騎士の横で、ザカリーは再びアリシアの様子に違和感を覚えた。


 アリシアは何かを観察するように、じっと隧道を見詰めている。かと思えばいきなり扉に手を伸ばすと、馬車の外へと降りてしまった。


「アリシア妃殿下!?」

(あの女、何を……)


 大雨の中、駆け出した背中を見て息を呑む。翻るドレスの裾が泥に汚れ、彼女はすぐにずぶ濡れになるが、それを気に留めている様子はない。


「――追わないのか」


 ザカリーは左右の騎士たちに尋ねた。彼らも分かってはいたようで、ザカリーの手枷の鎖を掴む。


「く……お前も来い。逃げようなどと考えるなよ」

(悪いが、今はそれどころではない)


 アリシアが一体何をしようとしているのか、それを理解する必要があるのだ。そんな感覚が、どうしても拭えなかった。


(何故だ? 俺はどうしてこんなにも、アリシアの行動が気に掛かる……?)


 ザカリーは、騎士によって手枷の鎖を引かれながら馬車を降りる。


 傭兵であるザカリーすら顔を顰めたくなる雨の中、並進していた騎士を連れたアリシアは、隧道の入り口で何か見上げていた。

 彼女の足元では、隧道の中から泥水が流れ出ている。美しい靴を汚しているが、アリシアはそれを一瞥すらしない。


(噂では、民の納めた税で私腹を肥やし、自身の宝飾品やドレスを買い漁るのに夢中になっていたはずだ。ティーナさまもアリシアの浪費癖には心を痛め、涙を零されていた……そのはず、だが)

「アリシア妃殿下! このままではお風邪を召されます。隧道にご興味がおありなのでしたら、天候の良い日に……」

「この隧道――」


 騎士の言葉を遮るように、アリシアが呟いた。


「もうすぐ潰れて、壊れるわ」


こちらの別作品も連載しています!


【アニメ化します】ループ7回目の悪役令嬢は、元敵国で自由気ままな花嫁生活を満喫する

https://ncode.syosetu.com/n1784ga/

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] アリシア、カッコよすぎます。こんな女性に憧れます。すべて自分のチカラで越えて来たから、こんな風に強く、自由でいられる。彼女を傷つけるものは何もないと感じます。
[一言] アリシアまじカッケー✨( ・∇・)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ