表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

12/59

12 朝焼けの色の髪


 アリシアの胸元の真っ白な肌が、ランプの灯りに照らされた室内に浮かび上がる。


 そこに傷ひとつ無いことを、フェリクスにも分かってもらえるだろうか。

 どきどきしていると、フェリクスが緩慢に手を伸ばしてきた。


「!」


 間近に迫ってきた男性の手に、反射的に目を閉じる。

 けれどもフェリクスが触れたのは、傷があったはずの胸元ではない。


「……あ」


 彼の指が、鎖骨の辺りに掛かっていたアリシアの髪を梳く。


「本当に、朝焼けのような色をしているんだな」

(……シェルハラード国において、この髪色を持つことが、神秘の力を持つ王族の証明……)


 フェリクスはそのことも知っているらしい。アリシアが瞬きをしていると、フェリクスは髪から手を離し、仰向けに寝返りを打つ。


「傷が完全に治癒していることはもう分かった。着直していいぞ」


 アリシアは急いで肩紐を直しながらも、フェリクスの背中を見遣った。


「……ドレスの赤色が私の血だったということを、少しも疑っていらっしゃらないのですね」


 アリシアがどんな未来を見たかも告げておらず、心臓を貫いたところを見た訳でも無いのに、こんなにも簡単に信じても良いのだろうか。

 そんな疑問に対し、フェリクスは事も無げに返した。


「あれが他人の返り血なら、あのような広がり方はしない。左胸を中心にしていた上に、血飛沫のひとつも飛んでいないのだからな」

(返り血や、流血を見慣れている人間の発言ね)


 フェリクスが戦場で上げている功績が、王族としての指揮ではなく実戦によるものだということは、疑いようもなさそうである。


「お前のあの姿を見るまでは、神秘の力など馬鹿馬鹿しいと思っていたが。姉妹のうちお前の方にしておいて、正解だったな」

「迷信だと思っておいでなら、何故私を?」

「どちらの王女にも興味はなかったが。神秘の力を継ぐと言われる髪色を持った王女の方が、外交や民心掌握には都合が良い。――主に、死体の使い勝手が良さそうだった」

(この人……)


 アリシアがじとりと彼を見詰めていると、フェリクスは思わぬことを言う。


「妹の方にしておかなくて、正解だっただろう? お前を襲わせた人間こそ、シェルハラードの聖なる王女とも名高いその妹なのだから」

「……」


 こちらから何も語ってはいないのに、すべてをフェリクスに暴かれてゆくような感覚だ。


「妹姫はどうやら、姉のお前が邪魔だったと見える。だがその理由は、お前が未来視の力を持つからではなく――妹姫の慈悲深さの象徴と名高い『王室の奉仕活動』が、実際にはお前の功績によるものだからといったところか?」


 重ねられてゆく的確な推測に、アリシアはこくりと喉を鳴らした。


「……どうして、そこまでお分かりに」

「未来視の力に嫉妬をするほど、あの国がその能力を有効活用できていたとは思えない。第一にそんな能力を持つ王女を、先王の子とはいえ他国には出さないはずだ。お前の故国の人間は、未来視の力が実在することを知らない」


 フェリクスが何故アリシアに事情を聞かないのか、これを聞いているだけでよく分かった。

 恐らくは尋ねるまでもないのだろう。彼はアリシアの抱えるものくらい、大半は想定出来ているのだ。


(……どこまでを彼に打ちあけるか、そんな計算すらさせてくれないんだわ。一番守るべき秘密だけを守ることに集中しないと、とても敵わない)


 アリシアは観念するも、ちょっとした訂正を加えておく。


「妹のティーナが私を殺そうとした一番の理由は、どうやら他にもあるようですが」

「ほう?」

「あの子はあなたと結婚したかったようです。強くてお美しい、大国レウリアの王太子さま」

「は」


 アリシアがそう告げると、フェリクスはくだらなさそうに嘲笑を浮かべる。短めの黒髪が枕に散っていて、その無防備さに何処か色気があった。


「だが、お前が俺を夫にして成したい『反撃』とやらは、妹が欲しがった男を見せびらかすことではないだろう」

「もちろんです」


 アリシアは改めて背筋を正し、彼に告げる。


「私の命は本来であれば、両親の死と共に失われるはずでした」

「……」


 五歳のアリシアがどんな運命を辿ったか、フェリクスであれば把握しているだろう。

 彼が妃を迎えるにあたり、花嫁となる相手の面倒ごとを調査していないとは考えにくい。


「それを救ってくれたのは、他ならぬ民の声です。私はあの国の王女であり、国民に恩を返さなければなりません」

「政治を知らぬ民はただ、感情で物を言うだけだ」


 フェリクスの言葉は冷めていて、心底からつまらなさそうだった。


「多くの国民が危機に陥った際、お前の存在を差し出せば助かると言われていれば、そいつらはどうしていたと思う? 民衆はそのようなとき、平気で王族の首を使えと騒ぎ出すぞ」

「この命ひとつで大勢が救えるのなら、それは単純な損得勘定ですね」


 アリシアは微笑み、自らの左胸に手を当てた。


「私を助けてくれた国民が、いつか私の死を願っても構いません。小さかったあのときに助けてくれた、その事実が私を生かしたのですから」

「……」

「フェリクス殿下」


 彼の名前を呼んで笑みを消し、決意を込めたまなざしを真っ直ぐに注ぐ。


「あの国を叔父から取り戻し、王女としての務めを果たす。――私はそのために、持ち得るものすべてを投じます」

「……お前の力も、この俺もか」


 先ほどの嘲笑とは打って変わり、フェリクスは何故か機嫌が良さそうに目を眇めた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ