表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/77

第3章:ずっとお前が好きなんだ(4)

『千春くん! 克己くん!』

 浜辺に戻ると、先生の怒声が二人を出迎えた。

『なんて危ないことをしたの!? 駄目でしょう! 死んだら大変なことになっていたのよ!?』

『大丈夫?』より先に、叱りつけて押さえつける言いよう。自分の首が飛ぶ心配しかしていない大人の勝手な言いぐさだとは、当時の千春にはわかるはずもない。

 千春が反論をできない子供だとわかっている先生は、さらに追い打ちをかける。

『千春くん! なんで泳げないのに海に入ったの!? 言いなさい!』

 あまりにも怖くて、千春は身をちぢこめてうつむき、黙り込んでしまう。

『黙ってたらわからないでしょう!』

 頭から降ってくるきつい責め立てに、涙がにじんだ時。

『先生。サワモリくんは、あいつらにいじめられていたんです』

 克己がきっぱりと言い切って、千春の宝物を海に投げ込んだ男子たちをまっすぐに指さした。慌てた男子たちは、『ち、ちがうよ!』と必死に言いつのる。

『チハルが勝手に海に入ってったんだ、なあ!』

 一人が言うと、まわりも同調するようにかくかくうなずく。

『おおうそです。あいつらの言うことだけ信じるんですか?』

 それでも克己はきっぱりと切り捨て、ひるむことなく先生を見上げる。

『それがもし本当だったとしても、サワモリくんが海に入るのを見ていなくて止めなかった、先生にも、セキニンがあるんじゃないですか?』

 あまりの正論に千春がびっくりして顔を上げると、そこそこ歳のいった先生の口元のしわが、ゆがんで増えているような気がした。こういうタイプの子供は大人に嫌われる、とも、もちろん当時の千春にはわからない。

『と、とにかく!』

 克己の視線に先に負けたのは、先生のほうだった。ぎりぎり歯がみしながら顔をそらす。

『今日のことは、二人のご家族にしっかり伝えますからね! 反省しなさい!』

 そうして、『ほら、今日はもう帰りますよ!』と、ほかの子供たちを追い立ててゆく。千春もとぼとぼ後を追おうとしたが。

『……ごめん』

 少しだけ落ち込んだ色を含んだ声が、千春を呼び止めた。振り返れば、克己がすまなさそうに眉を垂れて、千春を見つめている。

『お前のだいじなもの、取り戻せなかった』

 一緒に遊んだどころか、話したこともほとんどない相手だ。正直、その大きな体が怖くて近づきがたい、と思っていたふしもある。

 それなのに今、克己は千春のことを心から案じてくれている。

『こっちこそ、ごめん』

 ふるふる首を振り、かぼそい声を息と一緒に吐き出す。

 こういうことに関して、父の洋輔は、

『子供のころは大人に心配かけてなんぼだ! くよくよすんな!』

 と豪快に笑い飛ばす。その隣で祖母が『まあ、お前の子だしな』とため息をついているのは気づかずに。

 だが、おおらかな澤森家とは違って、十河家はきびしいかもしれない。自分ではなく、克己が怒られるのが、とても申し訳ない。

『ごめん』

 もう一度言う。すると。

 ぽん、と。

 千春よりずっと大きな手が頭にのせられ、ぐしゃぐしゃと濡れた髪をかき回す。

『あやまるより、言うことあるだろ?』

 なにを求められているのか。はじめは見当がつかなかった千春だが、ある瞬間にふっと思い当たり、その言葉をしどもどと舌に乗せる。

『あ……、ありが、とう。助けてくれて』

 軽く頭を下げると。

『そうだよ。それでいいんだ』

 明るい声が降ってきたので、即座に顔を上げる。

『オレたち、もう友達だからな!』

 そう言って、まぶしい笑顔をはじけさせる克己の姿に、きゅんと胸がしめつけられる思いがした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ