表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

掌編集

通り雨

作者: 風花 深雪


雲の多い湿った日。


おばあちゃんの家に遊びに行った私は、家にいてもやることがなく、暇を持て余していた。


ふた間つづきの畳の部屋でゴロゴロ転がっていると




(そら)ちゃん、いまねぇ若い稲が高く伸びてね、綺麗なのよぉ。散歩がてら 見てらっしゃい」




そう微笑みながらゆったりと話すおばあちゃんへ

寝転がった状態のまま顔を向けた。




「んー…」




数秒考えたけど、特にやることのない私。


のそりと起き上がって「うん」とだけ答えると、そのまま玄関へと靴を履き替えにいった。




「……よい、しょッと。──…ゔ、」




たてつけが悪い引き戸を少し強引に横へずらすと、滑り込むように入ってきたのは湿度のある空気。


それがまとわりついてきて、思わず顔をしかめる。




「──気をつけてね〜」


「はーい」




……ちょっとだけ雨の匂いがする、けど。


目的地へと足を進めた。











田んぼと山以外何もない。静かな田舎道をだだ一人。


風に波打つ稲穂の音と土の匂いが漂って、小さい頃を思い出す。おばあちゃんとよく散歩した道だ。



懐かしい記憶をたどって歩くこの道は、相変わらず昔のままで。けれど自分が成長したせいか、道の幅は前より狭く感じた。




「……久しぶりだよなぁ。こういう のんびりするのって」




周りの景色を眺めるように、思い出を振り返りながら、ゆったりと歩く。


この場所の雰囲気、音、匂い。


それらをしみじみと感じて、色々なことが胸にこみ上げてくる。




「…ふふっ」




私はまだ高校生だけど、あんなこともあったよなぁって、若かりし頃を思い出すように。やけに大人の人みたいに。その懐かしさを噛みしめては一人笑った。




そうしていると、ふいにポツリと頬が濡れて


土の匂いが一層濃くなった。





「──…え、あれ? うそっ」





それは次第に大きな粒となって、辺り一面を濡らした。











***


「……傘、持ってくれば良かったな」




近くの木陰に入ってから数分──。


ひとしきり降って満足したのか、雨は徐々に弱まっていくと、空はうっすらと明るさを取り戻しはじめていた。雲間からは天使の梯子はしごが降りてきている。


けれどそれでもまだパラパラと落ちてくる小さな雨は、地面にできた水たまりに波紋を残した。




今のうちに早く戻ろう。

また気まぐれに降り出されても困るし…。




そう思って足早に木陰から出ると、近くにできた小さな水たまりから一瞬、何かがキラリと反射した。




「……ん?」




なんとなくそばに寄って覗いてみると、その水面みなもには一筋の白い影が。端から端まで伸びていた。




───なに、これ…?




なんとも神秘的なそれ。


どうなっているのか気になって、確かめるように空と水たまりを交互に見るけれど、何もない。


けれどそれはそこにる。




「ん〜…?」




この不思議な現象に首をかしげて唸っていると、それは波紋を受ける度に輝きが増していき、蛇のようにうねっていた。




「ほんと なに、これ?……あ!」




そうやってまじまじと覗いていると、角度によっては虹色に乱反射しているのに気がついて。それがとても幻想的で、綺麗で、美しかった。




「なんか、万華鏡みたい……触れるのかな?」




ちょっとした好奇心で。スッと水面に手を伸ばしてみると




「!!」




それはゆらりゆらりと、波紋と同時に消えてしまった。






「──…っまぁ、そう…だよね…」




こんなにも不思議で、幻想的で、神々しくもある現象と出逢えたというのに。最初で最後の、もう二度と見ることの出来ないものだったのかもしれないのに…。


自分の軽率な行動のせいで、こうもあっさり消してしまうとは


私は自嘲気に肩をすくめる。




「はぁ、残念……って、あれ?」




やってしまったんだから仕方がないか。と、ため息混じりに腰をあげて踵を返そうとした直後。私の背後から射し込んだ光りに、何かが光った。





拾い上げてみると それは純白の鱗で


きらきらと光り輝いていた。





「……これって、」




なんということだ。

自分の影に遮られて気がつかなかった。

あの現象の、なにかの残りなのかもしれない。




「うわぁ 何これ、スゴい綺麗!」




さっきまでの落ち込んだ気持ちはどこへやら。


とても嬉しくて。感動して。

はしゃぎながらそのまま陽の光へとかざしてみていると、それもまた一瞬のこと



雪のように溶けてしまって。




「えッ あ、ちょ!うそでしょ待ってッ!?」





今度こそ本当に。

じわりと溶けて、消えてしまった。





「うそーッ!ほんとに待って!待って!!」




随分と大きな声出して。慌てて探してみたけれど


それらしい水たまりも、白い影も。

もう無くなっていて…。





けれどその代わりに、指先に残った鱗粉と


雨に濡れて反射している田んぼの風景だけが


異様に美しく、キラキラと光り輝いていた。











*****


家へと帰ったあの後、また雨が降ることはあっても、白い影をみることはなかった。




「──…なんだったのかな」




緑茶を片手に一人縁側で呟いた私。


眺めるように、向こうの山を見てみれば

風に流れたあの雲は、ごうと一声轟いていた。




「あっちに行けば、またみれるのかな…?それにしても──…」




……本当に、不思議な現象だったな。


そのことについておばあちゃんに話してみると





『それは良かったねえ。白い蛇なんて、滅多に見られないからねぇ』と。





柔らかく、ふふっと目を細めると


信じてくれたのかどうかは分からないけど、


私の頭を 優しく撫でてはそう言った。





「──…また、いつか。」









『いつかまた、みられますように』って。


淡い期待を抱いては、静かに願った。こちらの空には



綺麗な綺麗な、大きな虹が 架かっていた。





雲が割れた 雨上がりの日の、不思議な出来事──。









このような不思議な現象に遭ってみたいなと思って書きました。雨を降らしているのは天候や気圧などではなく、目に視えない不思議なものなら素敵ですよね。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] それはハクです。 また一つの川が埋め立てられたんですね。 日本の川は優しくて氾濫できません。 タイガー!!ナイル河のように悩める虎で氾濫できればいいのですが。 琥珀日和の川面は白龍の鱗のよう…
2017/06/19 22:09 退会済み
管理
[良い点] きれいな景色が目の前に浮かんできて、眠る前に清々しく澄んだ気持ちになれました。 今日は良い夢が見られそうです。 ありがとうございました(^-^)
2017/06/05 22:22 退会済み
管理
[一言] はじめまして、一条 灯夜と申します。 作品、拝読させて頂きました。 物語り中盤の描写は練られていたと思います。 ただ、物語としては、動きがあるとは言い難いようにも感じます。 不思議な現象…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ