表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

少女たちの物語

図書室

作者: 雪野つぐみ

 本は、一種の“食べ物”だと思う。

 ココロの栄養。

 今日も貪るように本を読む。


 休み時間も放課後もずっと、図書室に籠って本を読み食らう。

 それは図鑑だったり、文芸だったり、知識だったり、とにかく本ならなんでも。

 本しか愛さない。いや、愛せないのかも。

 どっちでもいいけど。変わらないし。

 本のいいところは、現実(リアル)に呼ばないところ。

 人が襲われ喰らわれても、本は人を喰らわない。

 誰かが誰かを裏切っても、本は誰も裏切らない。

 知識が人を殺しても、本は人を殺さない。

 誰かが誰かに恋しても、誰にも恋しない。

 すべてわかりきってる。だから安心して今日も、本の海に溺れる。

 この静かな世界(としょかん)に、永遠にいられたらいいのにな。


 今日も読む本を探して。

 たまには軽めの話を読もう。探す手背表紙なぞる。

 ふと目についた本。手に取った。

「あなたもそれ、好きなのですか?」

 声かけられるなんていつぶりだろうか。振り向けば短髪の少女。

「“これ”だけじゃない。本は何でも好きだ」

 彼女は、そうですか、とだけ言った。


 本は何でも好き。

 文芸でも、知識でも、読むのも、書くのも。

 今日も、ノートとペン持って、ユメを視る。ユメを書く。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ