表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

8/54

1-8 ナマズ沼

 ゴウゴウと唸るような風が、上空を抜ける。

 空に広がる黒雲(こくうん)は、その不機嫌さを我慢でもしているかのように、冗談のような少雨(こさめ)を降らし、腹の内で(いかづち)を時折、光らせている。


「見えたぞ、ナマズの沼だ。話に聞いた通りだな」


貪欲(どんよく)な大ナマズが棲んでいて、岸辺に居ても油断をすると丸呑(まるの)みにされるんでしたね」


 山の頂上にほど近い、インベル山の最後の道しるべが、ナマズ沼だ。

 巨人の(かいな)をぐるりと回したかのような(ふち)の内部を、ヌトリと暗い泥土が満たしている。


 黒雲によって陽光が見えなくなった現状、沼はまるで真の闇のように漆黒(しっこく)に染まり、大ナマズどころか、一切の生き物の気配すら感じられない。


「不気味だな。クッキーを放ってみよう。

 ……良いかアーニー?」


 道中食べようと、密かにポケットに忍ばせていたクッキーを取り出し、その製造者(せいぞうしゃ)に許可を求める。


「どうぞ、ご随意(ずいい)に」


「ふむ。……ハム。……とう!」


 投げる前に未練たらしく一口齧り、ライカがクッキーを放り投げた。

 クルクルと回るバニラ味のクッキーが、沼上空に、バニラとバターの良い香りを()()いていく。


 その瞬間。

 ボカン!!!と沼が爆発し、漆黒の巨大な丸い影が空へ昇り上がると、口と思しき前方の穴でクッキーを呑み、再びボチャンと、沼に沈んだ。


「……跳んだぞアーニー」


「ええ、クッキー1つに対して、運動量のコスパが悪いですね」


 野生の魔物のコスパ事情を案じるアーネストに、「なんでそんなこと言うの?」という顔を向けるライカ。


「ともあれ、あの速度で跳んでくるとすれば、一瞬で呑まれそうですね」


 馬車でも一口に呑み込みそうな大ナマズであった。

 危険であることは、間違いない。


 アーネストの判断に(うなず)いて、ライカは方針を打ち出す。


「警戒しつつ、慎重に進もう。

 剣気を当てれば、エサだと勘違いされることはあるまい」


 沼の左の腕は、(わず)かに上方向に傾斜(けいしゃ)しており、山頂へ続いているという話だ。

 グルリと回るのは、時間の浪費とも言えたが、空を飛べない以上、崖上にショートカットも出来ない。


「ここを越えれば、冒険者ギルドが建てた観測所(かんそくじょ)があるハズだ。

 そこなら風雨も凌げよう。もう一息だ」


「はい、ライカ様」


 主の励ましに返事をし、重くなり始めた足を動かす。


 すると(にわ)かに、沼の中が慌ただしくなってきた。


 人間大の獲物が久しぶりなのだろうか。

 明らかに興奮し、跳びかかる気配を(あら)わにする大ナマズ。

 ドロドロの沼をヌルヌルと泳ぎながら、ライカとアーネストの様子を伺っているようだ。


「ふむ。この生き物はバカだ。アーニー。

 剣気に気付かぬか、或いは無視している」


「それはとてもバカですね」


 女主人の主張を肯定し、大きく頷くアーネスト。


 彼女の剣は達人級だ。

 並の野生の獣なら、彼女の視線や足運びから、敵わぬ相手と判断をするのだが。


「眠らせてしまいますか?」


「出来るのか?」


 主の疑問に、胸を張って応えるアーネスト。


「ええ、恐らく。

 あのバカな魚類は、幸い、僕のクッキーを気に入ったようですし」


「ふむ? 眠りの魔法か。

 加速(ヘイスト)は使えなくなるな?」


「いえ、この魔術は()(しろ)を使えるので、大して魔力は使いません。

 加速の魔術を扱う魔力も、温存出来るでしょう」


 パチンと両手を打ち合わせ、ライカが楽しそうに命じる。


「いいぞ。やれ、アーニー」


「はい」


 先ほど仕舞(しま)ったクッキーを1枚再び取り出して、アーネストは瞑目(めいもく)し、クッキーに魔力を送り込む。


「カネ・ワリス。微睡の美味(デリシャスドウズ)


 魔力が込められたクッキーは、先ほどまでよりも(わず)かに匂い立つかのようだ。

 それを女主人に手渡し、アーネストは言った。


「それをそこのバカな魚類に――!!って、食べちゃダメですっ!!」


 アーネストが叫ぶと、ライカがキョトンと振り返った。

 その手のクッキーは口元にあり、アーネストが止めなければ(かじ)っていたのは間違いない。


「それ、今々、目の前で、食べたら寝る魔術かけたじゃないですか!

 見てなかったんですか!?」


 いつになく非難を(あら)わにする一歳下の従者に、ライカは渋い顔で応えた。


「良い匂いがしたのだ」


「バカなんですかもしかしてっ!?」


「分かった。(おろ)かな行為であったことは認めよう。

 だからそう()めるでない。悲しい気持ちになる」


 ライカが明け透けにそう言うと、アーネストとしては追撃を(ゆる)めるしかない。

 何と言っても、ライカは主で、自分は主の奴隷なのだ。


「分かりました。

 もう責めませんから、その手の物を、さっきの調子で沼に投げ込んでください」


「うむ」


 神妙に頷いて、ライカが沼に向き直る。


「とー」


 気の抜けた声とは裏腹の、腰の乗った下手投げ(アンダースロー)

 放物線を描いて空を飛んだクッキーが、再び沼の上に浮く。


 ボカン、と二度目の爆発音。

 先ほどと同じ貪欲さで、大ナマズがクッキーに跳びついた。

 ボチャン、と落ちて、みたび静かになる。


「……寝たのか?」


「寝たはずです。

 先ほどの魔術は、体内から眠気を惹起(じゃっき)するので、効きは早いんですよ。

 大型の魔物でも、この魔術を付与(エンチャント)した食事を摂らせれば、すぐ寝ます。

 たしか、グリフィンが(またた)く間に寝た、という論文が出ていたハズです」


「ふむ。食べ物が必要な魔法は初めて見たな」


「毒を付与する魔術などもございますので、領地においては毒見役を置かれますよう」


「むう……毒は嫌だな。何となくだが苦くなりそうだ」


「味は変わりません。だから魔術の毒は厄介なのです」


 主の無知をやんわりと正し、アーネストが道の先を見る。


「さあ、寝ている間にサッサと向かいましょう。

 間もなく日も暮れます」


「そうだな。先を急ごう」


 従者の言葉に(うなず)いて、ライカは足を速めた。

 アーネストも後に続く。


 黒く沈んだ泥沼は、まるで丸ごと眠ったように、静けさを取り戻していた。

 激しさを増す雨空とは裏腹に、闇に沈んだナマズの沼は、不気味にシンと静まり返った。


 魔術が効いている、と、理性ではわかっていても、僅かな恐怖心が消えないアーネストであった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ