表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小さな男の子が年上の幼なじみ(♀)に面倒を見てもらう話  作者: 好きな言葉はタナボタ
第一章
6/107

第6話  ヤマダくん

クルチアとミツキはハンター協会へ戻って来た。


まずは換金。 クルチアは換金用の窓口に並んだ。 換金の列が進み、クルチアの番がやって来る。


「次の方どうぞー」


女性職員の声に促され、クルチアは窓口に写真を提示する。


「これなんですけど」


職員は手慣れた動作で写真を受け取る。


「このラットリングはどちらで?」


「防壁の1つ目の亀裂です」


「1つ目?」


「えっと、東門を出て南に進んで1つ目です」


「承知しました。 では、少々お待ち下さい」


職員は窓口の向こうで事務手続きを初めた。


           ◇◆◇


職員がトレイに何枚かの紙幣を乗せてカウンターの上に置く。


「退治なさったのは第2世代ラットリング3匹。 4万5千モンヌの報奨です」


クルチアは思わず聞き返す。


「えっ? 第2世代?」


「さようです。 次の方どうぞ」


クルチアは興奮の面持ちで窓口を後にする。


「そういうことだったのね!」


色々なことが()に落ちた。 ラットリングが道具を使ったのもクルチアが妙に苦戦したのも、今回のラットリングが第2世代だからだった。 第2世代は第1世代が淘汰された末に進化したラットリング。 第1世代より勘が良く、知能も高い。 おまけに退治報酬も高額だ。


           ◇◆◇


クルチアはミツキと共にロッカー室へ向かう。 武具を預けるためだ。 クルチアのハンター活動は親に内緒だから、家に武具を持ち帰れない。


ロッカー室がある二階への階段を登りながら、クルチアはミツキに朗報を伝える。


「ミツキ、今日の晩ゴハンはご馳走よ」 予想外に稼げたから。


ミツキはほくそ笑む。 シメシメ。 ピザに唐揚げに大葉入り餃子、チーズ入りのパンとシチュー。 食べたい物はいくらでもある。


           ◇◆◇


ほくそ笑むミツキの頭上から声が降って来る。


「イナギリさん?」


若い男の声だ。 "イナギリ" はクルチアの名字。 声を掛けられたのはクルチアだった。


クルチアは階段の踊り場を見上げ、そこに置かれたソファーに同級生の姿を認めた。


「あら、ヤマダくん」


「やっぱりイナギリさんか。 どうしたのその格好?」


ヤマダくんはクルチアの制服姿しか知らない。


「ちょっとモンスター退治をね。 エヘヘ」


「それって校則違反じゃ」


クルチアは重々しく頷いた。


「そうなの。 だから先生には言わないでね」


ヤマダくんは苦笑い。


「わかったよ。 誰にも言わない」 優等生のイナギリさんが意外だな。


「それで、ヤマダくんは? こんなところで何をしているの?」


「モンスター退治の依頼に来たんだけど、ちょっと考え事をね」


何やら悩みを抱える様子のヤマダくん。


「何か悩み事かしら?」


クルチアはヤマダくんの隣に腰掛け、話を聞き出した。


           ◇◆◇


「そういう訳だったのね」


クルチアはヤマダくんが語った内容を頭の中で整理する。 ヤマダくんが住むのはゲータレード市の防壁の外。 いくつかの世帯が寄り集まって暮らすコミュニティーだ。 コミュニティーを守る壁の亀裂からラットリングが侵入してきた。 昨日のことだ。 数は5匹と思われる。 コミュニティー内をラットリングが徘徊し、高齢化しつつあるコミュニティーの住民は外出にも不自由している。


「それで父さんに言われて僕が代表でハンター協会に来たんだけど、どの事業所も予約で一杯で、すぐ退治してもらうには割増料金が必要だって言うんだ」


「割増料金がヤマダくんの悩みの原因なのね?」


ヤマダくんは大きく頷く。


「そうなんだ。 通常料金の30万モンヌに加えて、割増料金が30万。 予定の倍の金額。 なのに僕の一存で依頼を出して良いのかなって...」


出てきた金額はクルチアに耳馴染みの無い数字だった。 30万モンヌ? ラットリングで?


「そのラットリングは第2世代かしら?」


「いや、たぶん第1世代だろうって協会の人が言ってた」


「不幸中の幸いね」


当たり障りのない返事をしつつ、クルチアは素早く計算する。


(第1世代5匹で30万。 1匹6万モンヌ... ゴクリ)


"依頼" は "写真持ち込み" より遥かに稼げると聞いていたが、当事者から聞く数字は生々しい魅力があった。


「ラットリング1匹に6万モンヌも支払って、ヤマダくんのおウチは大丈夫なの?」


「法外な金額だと思うけど、コミュニティーでおカネを出し合うしね。 でも割増料金はさすがに...」


「通常料金と同額だものね」


話すうちにヤマダくんは気づき始めた。 自分が話す相手もハンターであることに。 こうして暇そうに自分と雑談に興じていることに。


「あ、あのさイナギリさん」


「なあに?」


「イナギリさんは、今晩の予定が空いてたりする?」


「え?」 ドッキーン♡ まさかデートのお誘い!?


「君さえ良ければ...」


クルチアは背筋を伸ばし、両手を膝の上に揃えた。


「ハイ」 ドキドキ


デートに誘われる気持ちの準備は整っている。


「今から僕のコミュニティーに来てラットリングを退治して欲しい」


           ◇◆◇


「つつしんでお受け致します」


クルチアは依頼を快諾した。 一人前のハンターだと認められたようで嬉しい。 一匹あたり6万モンヌも貰えるのも嬉しい。 デートのお誘いと勘違いしたのはバレずにいて欲しい。


「助かるよイナギリさん!」


ヤマダくんの顔が輝いた。


ミツキが会話に割って入る。


「クルチア、わかってると思うけど1人で5匹は無理だよ」 今度はオレも最初から参加する。


ヤマダくんの顔が曇る。


「えっ、無理なの?」


「もちろん大丈夫よ ニッコリ」 私にはミツキがいるから。


クルチアはヤマダくんに返答。 同時に、強い視線と笑顔をミツキに向ける。 ミツキの発言を封じるためだ。


笑顔が功を奏しミツキは黙った。 でもクルチアの言動に不透明なものを感じたので、クルチアへの信頼度は1下がった。 信頼度はミツキの隠しパラメーター。 クルチアはその存在を知らず、ミツキ本人もあまり自覚していない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
icon.php?uid=2904229&ref=&href=&wid=0&hei=0&col=0
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ