57話 IEO掲示板~part5~
【IEO】イノセント・アース・オンラインスレ【ナガサキ】
200 名前:名無しの冒険者
状況を整理しよう
サセボの町にゴブリンの大軍が来ている
ハローワークからサセボにいる全プレイヤーに対して緊急クエストが出された
討伐ポイントなるものがあり順位がつけられる
合ってる?
201 名前:名無しの冒険者
>>200
合ってる
もう少し詳しく言えば、サセボには東西南北の門があり、ゴブリン軍はその門目指して進軍している
202 名前:名無しの冒険者
各門では人気実況者がそれぞれ配信してるから、このスレと並行して見るといいと思うぞ
203 名前:名無しの冒険者
敵軍はどのぐらい来てるんだ?
204 名前:名無しの冒険者
まだ不明
だけどプレイヤーはもう大体出そろった感じだな
北門に約2000、他に約1000ずつって感じだ
205 名前:名無しの冒険者
何で北門だけそんな多いんだ?
206 名前:名無しの冒険者
偵察に出たプレイヤーの報告が原因だろうな
北門は最初に激突が起こるらしいから、それで集まったんだろう
あと、プレイヤーが多く集まる施設が北に多かったことも関係してると思われ
207 名前:名無しの冒険者
これまで色んなイベントはあったが、ここまで大規模なのは初めてだな
208 名前:名無しの冒険者
これは燃えるだろ
つーか俺も参加したい
さっさとサセボに行くべきだったあああああ
209 名前:名無しの冒険者
今仕事終わってスレ見てみたらなんじゃこりゃああああ
即インせねば
あばよお前らノシ
210 名前:名無しの冒険者
今サセボにいる奴らは攻略にアクティブなプレイヤーばっかだから、ある意味エリート集団とも言えるな
これは面白いものが見れそうだ
211 名前:名無しの冒険者
トップギルドの動きを生配信で見れるって言うのはいいな
212 名前:名無しの冒険者
やべえ、見てるだけなのにドキドキしてきた
213 名前:名無しの冒険者
ナガサキで起きたってことはカゴシマでも起こるかな?
214 名前:名無しの冒険者
その可能性はあるだろーな
同じイベントとは限らんが
215 名前:名無しの冒険者
各門の配信状況でおススメを拾ってきたぞー
視聴は自己責任でよろー
北門
http://■■■■■■
東門
http://■■■■■■
南門
http://■■■■■■
西門
http://■■■■■■
216 名前:名無しの冒険者
>>215
惚れた
217 名前:名無しの冒険者
>>215
イケメン
218 名前:名無しの冒険者
>>215
掘れた♂
219 名前:名無しの冒険者
>>218
やると思ったww
220 名前:名無しの冒険者
どこがおススメ?
やっぱ数が多い北門?
221 名前:名無しの冒険者
>>220
西門に蒼天が集まってるぞ
何かギルマスが演説っぽいことしてる
222 名前:名無しの冒険者
流石大所帯を纏め上げるコミュ力モンスター
ゲームとは言え率先してああいうことできる人間は素直に尊敬する
223 名前:名無しの冒険者
西門の視聴者多いな
さすがトップギルド
224 名前:名無しの冒険者
お、もうすぐ北門の方で始まりそうだぞ
■ □ ■ □ ■
396 名前:名無しの冒険者
おいおいおいおい
これ熱すぎだろ
ほとんど戦争じゃねえか
397 名前:名無しの冒険者
北門2000のプレイヤーに対してゴブリンどんだけいるんだよww
5倍どころじゃないだろこれww
398 名前:名無しの冒険者
10倍ぐらいか?
プレイヤーの方が強いと言ってもこれは流石に呑み込まれそうだな
399 名前:名無しの冒険者
なぁ、ゴブリン共なんだか妙に組織的じゃないか?
400 名前:名無しの冒険者
思った
なんだか見てると小隊、中隊、大隊って感じの動きをとってるような気がする
401 名前:名無しの冒険者
ゴブリンが?
気のせいじゃないか?
402 名前:名無しの冒険者
そう言えばこれゴブリン『軍』だったな
そしてこの運営の性格を考慮すると……
403 名前:名無しの冒険者
プレイヤーの方は駄目だな
全然連携が取れてない
パーティ単位でのまとまりはあるけど組織としてはまるで機能してない
404 名前:名無しの冒険者
>>403
そりゃ見ず知らずの奴らが2000人集まっても連携なんか取れないだろ
戦国時代の武将じゃねえんだぞ
405 名前:名無しの冒険者
画面上から見る戦術ゲームと仮想世界の中での戦術ゲームは全然違うからな
これは仕方ないだろ
406 名前:名無しの冒険者
だが連携ゼロの割には善戦してないか?
407 名前:名無しの冒険者
流石最前線に身を置くプレイヤー共
408 名前:名無しの冒険者
お前らは行かなくていいのか?
409 名前:名無しの冒険者
ここにいる奴らは大半がシマバラの町にいるか、オキナワにいる連中だろ
もしくはカゴシマを選択したプレイヤーかな
410 名前:名無しの冒険者
>>409
だと思う
俺はカゴシマのプレイヤー
411 名前:名無しの冒険者
ん、他の門も戦闘が始まったな
412 名前:名無しの冒険者
東門は北門と同じ流れになりそうだな
陣形を取ってるゴブリン軍に対して、団子のような状態でぶつかった
413 名前:名無しの冒険者
南門も同じく
ものすごく派手ではあるが、折角だったら本物の戦術戦を見てみたかったな
414 名前:名無しの冒険者
北門ヤバイ、前衛がチラホラ脱落しだしてる
415 名前:名無しの冒険者
これ抜かれるんじゃねえか?
サセボの町やばくね?
416 名前:名無しの冒険者
門抜かれたら市街地戦に突入かな?
そうなったらサセボの町はどうなるんだろ
417 名前:名無しの冒険者
最悪廃墟じゃないか?
418 名前:名無しの冒険者
だが数の限られた町を態々潰すかね
この町作るのに膨大な製作費用かかってるはずだぞ
419 名前:名無しの冒険者
今の情報ではなんとも言えんよ
どっちにしろ俺たちは見守るだけだ
■ □ ■ □ ■
620 名前:名無しの冒険者
お前ら西門の実況見てみろ
凄いことになってんぞ
621 名前:名無しの冒険者
どうした!?
622 名前:名無しの冒険者
すげえぞコレ
戦争ゲーみたいだ
623 名前:名無しの冒険者
追い出された俺のために誰か説明プリーズ
624 名前:名無しの冒険者
>>623
ドンマイ
蒼天がやべえ
625 名前:名無しの冒険者
正確には蒼天のギルマスが、だ
626 名前:名無しの冒険者
1000人規模のプレイヤーの指揮をぶっつけ本番で執ってやがる
こいつ一般人か?
627 名前:名無しの冒険者
>>623
魚鱗陣形で突撃してきたゴブリン軍に対して、プレイヤーが組織的な壁を作って押しとどめてる
その壁も戦士職とタンク職、魔法職に支援職をバランスよく組み合わせてある
628 名前:名無しの冒険者
この短時間でよくそこまで組織できたなー
やっぱ蒼天のギルマスはいろんな意味でバケモンだな
629 名前:名無しの冒険者
だけどこの壁も所詮は壁だ
このままだとどっかが崩れるぞ
630 名前:名無しの冒険者
おい見ろ、ゴブリン軍の左右からプレイヤーが突撃かましたぞww
631 名前:名無しの冒険者
左右それぞれに100人ぐらいか?
だがゴブリン軍の数は万を超えてるんだぞ、無謀だろ
632 名前:名無しの冒険者
いや、プレイヤーとゴブリンは個体の戦力差が結構あるから、コレはアリだろ
それにあの陣形は横や後ろからの攻めに弱いから、機動力のあるプレイヤーで突撃をかませば良い撹乱になる
633 名前:名無しの冒険者
だが如何せん数がなー
どっかの中将も言ってただろ
戦いは数だよ兄貴!
634 名前:名無しの冒険者
狙いは敵の殲滅とは別にある気がするな
635 名前:名無しの冒険者
お、敵が崩れだしたぞ
こうなったらゴブリン軍もただの烏合の衆だな
636 名前:名無しの冒険者
連携の無くなったゴブリン軍にならこの数の差も覆せるんじゃないか?
637 名前:名無しの冒険者
だがあの数がバラバラに動いたらそれはそれで面倒だぞ
638 名前:名無しの冒険者
む、敵の後方からさらにプレイヤーが突撃をかましたな
これでゴブリン軍は完全に混乱したな
639 名前:名無しの冒険者
プレイヤーの方は突撃したやつらと取り囲んでる遠距離職が連携できてて良い感じに殲滅してるな
敵を必要以上に散らさず、かつまとまらせていない
640 名前:名無しの冒険者
個体の明確な実力差があってこその強引な作戦だが、これなら五分以上に戦局をもっていけるかもしれないな
641 名前:名無しの冒険者
逆に言えば、ここまでしないとまともに戦えないとも言えるが
642 名前:名無しの冒険者
ゴブリン軍も大分数減ったけどそれでもまだ結構いるな
643 名前:名無しの冒険者
町に被害を出さずに殲滅するなら包囲したいとこだけど、あの数の差じゃ流石に無理がありすぎる
下手に包囲しようとしてもどこかを抜かれるのがオチだろうな
かといって蜘蛛の子を散らしたようにバラバラにしてしまっては広がった敵に対して数の少ない味方を分散させないといけない
となれば敵を混乱させ団子状にして、確実に数を減らしていく
この戦術は悪くないと思う
644 名前:名無しの冒険者
>>643
それを実現するためには優れた指揮官とそれに応える分隊長が必要なんだが
645 名前:名無しの冒険者
この中にもしかしてリアルでも本職の人が混じってるんじゃないか?
646 名前:名無しの冒険者
そうかもしれんが、リアルの話は流石にやめて差し上げろ
647 名前:名無しの冒険者
だがコレは見所ある戦術ゲーだな
このリアル感がなんとも言えん
648 名前:名無しの冒険者
もっとマシな戦術がある気がするが、準備も出来ていないあの段階では仕方ないか
649 名前:名無しの冒険者
戦術は完璧とはいえないだろうが、それでもあの指揮能力は凄いだろ
650 名前:名無しの冒険者
流石最大手ギルドのまとめ役
パネエ
651 名前:名無しの冒険者
どの門もプレイヤーの数に対して敵の数は10~15倍って感じだな
もしかしたらプレイヤーの参加人数に応じて敵が配置されてるのかもな
652 名前:名無しの冒険者
>>651
あーバランス取るためにその可能性はあるな
653 名前:名無しの冒険者
しかし何とかなりそうなのは西門だけか
こりゃサセボ終わりかな
■ □ ■ □ ■
851 名前:名無しの冒険者
南門死んだーwwwwww
852 名前:名無しの冒険者
おい南門wwwwwww
853 名前:名無しの冒険者
サセボがああああああwwwww
854 名前:名無しの冒険者
ん、あれ、門だけ壊されて敵撤退していくぞ
855 名前:名無しの冒険者
『緊急連絡! 只今南門の最終防衛ラインが突破されました。南門に展開していたプレイヤーの皆様は現時点を持ちまして作戦終了となります。
なお南門に押し寄せているゴブリンの軍勢は、門を突破した時点で自動的に消失致します。そのため今回は町の被害は発生致しませんので、ご安心ください』
サセボは無事っぽいな
856 名前:名無しの冒険者
最後の方の『今回は』ってのがすげえ気になるが、とりあえず命を繋いだな
857 名前:名無しの冒険者
おおっとwwww
そう言ってる間に北門も落ちたあああwwww
858 名前:名無しの冒険者
もう駄目だコレwwww
西門以外全滅だろwwww
859 名前:名無しの冒険者
東門どうなってる?
誰か見てる?
860 名前:名無しの冒険者
>>859
俺見てるけど、何かちょっと様子がおかしい
861 名前:名無しの冒険者
>>860
詳しく
862 名前:名無しの冒険者
少し前から敵が上手く機能しなくなってきた
最初は北や南門と同じだったんだが、途中から敵の動きが鈍りだしたんだよなー
863 名前:名無しの冒険者
誰か敵指揮官に特攻かけたんじゃね?
864 名前:名無しの冒険者
それっぽい行動してたプレイヤーというかパーティなら何組か見たけど、そう簡単にあの陣形を抜けれるかな
それこそ西門みたいに組織的にいかないと、パーティ単位では突破は厳しくないか?
865 名前:名無しの冒険者
なんか左翼から煙が立ち込めてるな
もしかしてあれを使って奇襲成功させたのかな
866 名前:名無しの冒険者
かもしれんが、あの煙の立ち込めてる場所敵陣の結構奥だぞ
あんなとこまで辿り着けるか?
パーティ単位で
867 名前:名無しの冒険者
わからん
だが状況的にそうとしか見えん
868 名前:名無しの冒険者
ちょっと配信主からは遠すぎて左翼の様子は煙以外見えないな
869 名前:名無しの冒険者
だけどその前が駄目すぎた
これいずれ突破されるぞ
870 名前:名無しの冒険者
この混乱があったからこそ東は北や南よりも長く持ちこたえたんだろうなー
だが決定打に欠けるな
871 名前:名無しの冒険者
どうやってこの混乱、というか停滞を作り出したのかは気になるけどな
872 名前:名無しの冒険者
え
873 名前:名無しの冒険者
うん?
874 名前:名無しの冒険者
え、指揮官倒したって今言わなかった?
875 名前:名無しの冒険者
言ったな
876 名前:名無しの冒険者
え、東門の人らゴブリン軍の指揮官倒したの?
877 名前:名無しの冒険者
『緊急連絡! 只今東門を襲撃していた軍の指揮官、ジェネラルゴブリンが討伐されました。指揮官を失い混乱に陥った軍はやがて逃走を開始します。それまでの間なんとしても東門を死守してください』
だと
878 名前:名無しの冒険者
東門いつの間にそんなことしてたんだwww
879 名前:名無しの冒険者
やっぱあの煙幕指揮官倒すために特攻してた奴らのものかwww
良い仕事したけど無茶すんなwwww
880 名前:名無しの冒険者
これは良い仕事した
881 名前:名無しの冒険者
こっち注意深く見とけばよかったwww
882 名前:名無しの冒険者
まだ終わったわけじゃないが、東門を攻めてるゴブリンの数が少なくなってきてるし、東門これは勝ったな
883 名前:名無しの冒険者
誰からも殆ど触れられなかった東門がまさかの殊勲賞www
884 名前:名無しの冒険者
おいおい、東の海が最弱だなんて一体誰が決めたんだ?
885 名前:名無しの冒険者
この流れは予想してなかった
886 名前:名無しの冒険者
敵将討ち取った奴気持ちいいだろうなー
名乗り出ないかなー
887 名前:名無しの冒険者
どうだろうな
名乗り出てくれたら一時人気者は間違い無しだろうが
888 名前:名無しの冒険者
だけど人気が出ていいこともあればよくないこともあるからなー
こういうのオープンにしない人、割といるよね
889 名前:名無しの冒険者
順位が公表されるかどうかが気になるな
890 名前:名無しの冒険者
>>889
なだ、それを楽しみに待とう
891 名前:名無しの冒険者
>>890
まだ終わってないからな?www
■ □ ■ □ ■
121 名前:名無しの冒険者
終わった……
122 名前:名無しの冒険者
なんだか三年ぐらい戦っていたような気分だな
123 名前:名無しの冒険者
>>122
お前ずっとスレにいただろwwww
124 名前:名無しの冒険者
東門には驚いたけど、西門はあの後も安定してたな
125 名前:名無しの冒険者
あのやり方を参考に攻略スレでは議論が交されるだろうな
126 名前:名無しの冒険者
もうちょっと指揮官の負担を減らす方向に持っていかないと他の奴らには荷が重い気がするけどな
127 名前:名無しの冒険者
あれをぶっつけで出来る蒼天のギルマス凄すぎ
128 名前:名無しの冒険者
おい順位発表来たぞ
129 名前:名無しの冒険者
誰か早く貼ってくれ、頼む!
130 名前:名無しの冒険者
>>129
ほらよ
『システムメッセージ。このメッセージは緊急クエストに参加されたプレイヤーの皆様にお送りしております。これより、緊急クエストの討伐ポイント上位者の発表を行います。報酬はハローワーク窓口にてお受け取りください。
また上位入賞を逃した参加者の皆様におかれましても、その討伐ポイントに応じて報酬がございますので、最寄のハローワークまでお越しください』
【討伐上位者発表】
※討伐ポイント
通常種:3ポイント
亜 種:5ポイント
精 鋭:10ポイント
指揮官:100ポイント
【第5位】
マッスルボンバー
【討伐ポイント】
320ポイント
【討伐数】
93体(通常種80、亜種10、精鋭3、指揮官0)
【本人コメント】
頑張りました。もう感無量です。報酬楽しみだー。
◆◇◆
【第4位】
ジャア・明日殴る
【討伐ポイント】
326ポイント
【討伐数】
85体(通常種62、亜種18、精鋭5、指揮官0)
【本人コメント】
坊やだからさ
◆◇◆
【第3位】
非公開
【討伐ポイント】
331ポイント
【討伐数】
62体(通常種47、亜種10、精鋭4、指揮官1)
【本人コメント】
うっそぉ、ホントにぃ? やったぁ!
◆◇◆
【第2位】
軍曹
【討伐ポイント】
506ポイント
【討伐数】
95体(通常種42、亜種38、精鋭14、指揮官1)
【本人コメント】
一緒に討伐に参加してくれた仲間、協力してくれたプレイヤー、皆のお陰で掴むことのできた勝利です。ありがとう。ありがとう。
◆◇◆
【第1位】
非公開
【討伐ポイント】
2191ポイント
【討伐数】
445体(通常種252、亜種99、精鋭94、指揮官0)
【本人コメント】
やっちまった……
131 名前:名無しの冒険者
うおいなんじゃこいつwwwwwwwww
化け物がいるぞwwwwwwww
132 名前:名無しの冒険者
2191ポイントwwwwwwwwwww
なんか文字通り桁が違うんですけど?wwwww
133 名前:名無しの冒険者
445体wwwwwwwwwwww
絶対人間じゃねえぞwwwwwww
どんだけゴブリン虐殺してんだよwwwwww
134 名前:名無しの冒険者
アホだろこれwwwwwwwwwww
一体誰だwwww名乗り出ろやwwwwwwww
135 名前:名無しの冒険者
お前ら落ち着け!
草生やしすぎだ
ここは草原フィールドじゃねえぞ
よし、俺も落ちついて一言
なんじゃこいつwwwwwwwwwwwww
136 名前:名無しの冒険者
1位のお陰で4位の名前とコメントのインパクト台無しwwww
137 名前:名無しの冒険者
2位は蒼天のダブルエースの1人だな、流石だ
そして地味に3位も気になる
こいつ東門で指揮官倒した奴だぞ
138 名前:名無しの冒険者
こんなに活躍してる奴いたか?
139 名前:名無しの冒険者
わからん
一体何者だこいつらは
140 名前:名無しの冒険者
名前非公開かよ
まぁこれで公開にしてたら大変なことになっただろうが
141 名前:名無しの冒険者
これは騒ぎが起こるぞ
いやもう既に起こっているか
142 名前:名無しの冒険者
サセボすげえな
こんな奴居るのかよ
もう一度配信された動画チェックしてくるわ
143 名前:名無しの冒険者
ゴブリンの精鋭ってプレイヤーとの実力差殆ど無かったろ
2位の軍曹が14体も倒してて凄えええってなったけど1位の94体って……
1位の奴100人のプレイヤーを1人で葬ったに等しいことしてんぞ
こいつがサセボのボスとか言うオチじゃないだろうな
144 名前:名無しの冒険者
>>143
プレイヤーに紛れたボスか、あるかもしれんな
だがこんなにポイントを荒稼ぎする化け物とまともにやり合える自信なんてないぞ
145 名前:名無しの冒険者
>>143
それもあるかも知れんが、また同じイベント起きたらどうする
その対策も必要じゃないか?
146 名前:名無しの冒険者
だな
とりあえず専用のスレを作るか
147 名前:名無しの冒険者
>>146
おk、任せろ
ついでに化け物捜索スレも作ってみるか
148 名前:名無しの冒険者
程々になー
149 名前:名無しの冒険者
運営イベントで1位ってことはチーターの可能性は低いか
150 名前:名無しの冒険者
4位のジャア・明日殴る氏が俺的には今日のMVP
151 名前:名無しの冒険者
3位はコメントから察するに女か?
何だか地雷臭凄いが
152 名前:名無しの冒険者
1位は絶対にナガサキエリアのボスだって、間違いない
こんな成績残せるわけがない
153 名前:名無しの冒険者
>>152
プレイヤーに擬態したボスか……この運営ならやるな(確信)
154 名前:名無しの冒険者
(´;5位;`)みんな僕のこと忘れてるでしょ……