表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
リアルチートオンライン  作者: すてふ
第6章 チュウゴク激動編
152/202

152話 このイベントの攻略に協力を

 3日前、チュウゴクエリア全域に突如として現れたレイドボス。その正体は、地面から体を生やす巨大な大蛇――いや、龍だった。


 それも――8匹。


 シマネエリアに現れたのは、同エリアのボスとしても登場した《イチマタノオロチ》。しかしボスの時と違ったのは、その大きさ。シマネエリアのボスだった時は軽自動車ほどの太さで全長も20メートル程だったが、レイドボスとなって新たに現れた時は大型トラックほどの太さで、その全長も地面から出ているだけでも30か40メートルはあった。デカい。めっちゃデカい。


 ヤマグチエリアに現れたのは《ニマタノオロチ》と《ミマタノオロチ》。二又や三又の名は付いているが、その体躯はシマネに現れたやつと変わらない。


 ヒロシマエリアに現れた《ヨマタノオロチ》と《ゴマタノオロチ》。オカヤマエリアに現れた《ムマタノオロチ》。トットリエリアに現れた《ナマタノオロチ》と《ヤマタノオロチ》。いずれもイチマタノオロチ同様の巨躯を誇る龍だ。


 これら8体の龍が、各エリアに突如として出現し、その猛威を振るった。


 偶然その場に居合わせたプレイヤーたちは、なんとかその脅威に対抗しようと立ちはだかったが、結果として1体も打ち倒すことは叶わず、8体の龍はその姿を地面深くへと消してしまった。

 深く残ったその穴を捜索したプレイヤーもいたが、数十メートル進んだ辺りで真っ黒な板のようなものに遮断されていて、それ以上探索することはできなかった。


 しかしその翌日、やつらは再び同じ場所から現れた。しかも、前日と同じ時間に。


 前回と違い、多くのプレイヤーたちが迎撃に当たったが、それでも成果は前日と同じ。討伐までには至らなかった。


 多いところだと1体につき500人以上が同時に討伐に参加したそうだが、それでも駄目だったらしい。なんでも、討伐人数に応じてボスの最大HPが変化しているとか。尋常じゃないな、今回のボス。運営の悪意、いや殺意を感じる。







 というのが、さきほど大尉から聞いた話の内容。彼は今、俺たちのギルド(カラーズ)のホームである《ギルドホーム》に来ている。


 お洒落なカフェをイメージして作られた部屋の中央に置かれる、アンティーク調の丸いテーブル。それを囲んで、俺、葵さん、伸二、翠さんのギルドメンバーに、最近付き合いの濃くなったクレインと、用件があって訪問してきた大尉が座る。


「我々のギルドメンバーも多くがオロチに立ち向かったが、結果はさっき伝えた通りだ」


 重いため息まじりにそう漏らす大尉。しかしその顔には、疲労は見えても諦めの色は見えない。作戦行動中の軍人の顔そのものだ。さすがなりきり系ギルドのマスター。迷彩服をいつも身にまとっているのは伊達ではないということか。


「この3日間のアタックで判明したことは、やつは1日に1度、決まった周期で決まった場所に出現するということ。それも、8体同時にだ」


「その内の何体かは倒せたんでありんすか?」


「いや、いいところまで追い詰めたのはいたが、HPがレッドゲージなると急に全身に黄金のオーラを纏いだして、こちらの攻撃のことごとくを弾いてしまうんだ」


 HPが半分のイエローゲージになる、もしくは4分の1のレッドゲージになると挙動が変化するのはボスのお決まりのパターンだ。しかし、攻撃が無効化されるのはこれまでのどの変化よりもえげつない。これはもう、アレしかないだろう。


「間違いなく弱体化アイテム、もしくはそれに類似するイベントが用意されているだろう」


 だろうな。大尉の話を聞いていた俺たちの顔には、揃ってその顔が浮かんだ。


「実は、その条件が何なのかはもうほとんど判明しているんだ」


「マジですか」


 立ち上がって驚きを表現する伸二。しかしその隣の翠さんは、眉間に小さなしわを刻んでなにかを思案していた。


「判明しているのに、わざわざここに訪ねてくる。今回も総君の力が必要ってわけですか?」


 翠さんの視線に、大尉は慌てて両手を広げ答える。


「そう警戒しないでくれ。確かに総君の力は喉から手が出るほど借りたいが、今回は違うお願いをしに来たんだ」


「と言うと?」


「今回は、巫女の職業に就いていて強力な回復術も使える、ブルーさんにお願いしたいことがあって来たんだ」


「え、私、ですか?」


 自分の名前が挙がるとはまったく予想していなかったのだろう。目をパチクリとさせている。可愛い、ウサギみたいだな。


「あぁ。実はレイドボスの出現と、封鎖された施設には関連があることがわかったんだ」


 封鎖された施設。俺たちが訪れていた出雲大社もその1つだったわけだが。思い出したらまた怒りが沸々と湧き上がってきたな。あのクソ忌々しいレイドボスめ。


「各地で封鎖された施設は、その多くが神社などの神聖なものだった。シマネなら出雲大社、ヒロシマなら厳島神社のようにね。それで、その封鎖された施設の封印を解くことが、レイドボスの弱体化の条件だってことがわかったんだ」


 それはすごいな。どうやってそこまでの情報を掴んだのだろう。


「施設の封印を解くには、神聖な職に就いている者の強大な祝福が必要。それがわかってから蒼天(うち)はその人選に奔走しているんだが、ブルーさんにはその内の1つをお願いしたいんだ」


 そういうことか。確かにそれはうちのギルドでも葵さんにしかできない。だが問題は、


「危険はないんですか?」


「……ソウ君の危惧はもっともだ。そして、それに対して明確な答えを持っていない私を、どうか許してほしい」


 椅子から立ち上がり、直角に腰を折る大尉。


 普段であればすぐに顔を上げてくださいと反応しただろうが、葵さんの安否のかかっているこの状況で、それは出てこない。


 俺は。


「顔を、上げてください、大尉さん」


 慈愛のこもった声が、大尉の背中を優しくなぞる。


「私、協力します」


 そこには、普段のような気弱さなど微塵も感じさせない、凛とした表情の葵さんがいた。


「ありがとう……だが、頼んでおいてなんだがいいのかい? この仕事は危険がないとは言い切れないものだが」


「それなら、大丈夫です」


 そう言うなり彼女は、あまり音を立てないように椅子から立ち上がり、テーブル沿いに俺の隣までやってきて、


「総君が……守ってくれますから」


 小さくて真っ白な手が、軽く肘をつまむ。






 ぐっは……。


 これは、凄いな。親父に殴られた時よりもはるかにクラクラする。小さな天使たちが俺を天へと誘おうとする。この力に抗うのはちょっとキツイよ、パ〇ラッシュ……っといかん。昇天してる場合じゃない。


「ぜ、絶対俺が守るよ、あ――ブルー」


 急ぎ立ち上がり彼女の手を両手で掴む。


 こんなにドキドキしたのは、告白した時以来かもしれない。


「あ、ありが……とぅ」


 先ほどまで白一色だったゲレンデに、赤唐辛子のパウダーが一面に振り撒かれる。俯いていて表情は見えないが、その紅潮した肌は全てを物語っている。自分でやっていて恥ずかしくなったんだな。


 凄いわかる。


「あんたら……最近いろいろと大胆になってきたわね」


 灼熱の砂漠が一瞬で氷河期に陥る。そうだった、今みんながいたんだった。頭に熱が上ると葵さんしか見えなくなるのは、俺の悪い癖だな。


「はっはっは、若いってのはいいなぁ……本当に」


 気のせいかな。大尉の目の端にうっすらと光が浮かんでいるような。


「まぁこれだけ強いナイトがいれば、確かに安全だろうね……むしろ敵に同情するレベルだよ」


 それからも少しばかりなんやかんやあったが、大尉は少し疲れた表情をぶら下げながら帰路につき、俺たちも作戦決行に向けて動き出した。

次回『この罪深き神の所業に激オコだドン!』

更新は来週の水曜日の予定です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ