表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

74/110

第74話 連合軍

 ◇ 【エルドール視点】


 ——5月6日 朝8時頃 『エルフ軍』『冒険者ギルド』『メルキド王国軍』連合軍本部の会議室。

 ノックの後、1人のエルフ族の男が入ってくる。

 平穏を装っているが、少し息を切らしている。

 どうやらここまで走ってきたようだ。

 

 この連合軍本部の会議室には、冒険者ギルドの最高責任者(グランドマスター)のレゴラス、メルキド王国軍大将のギブソンと各軍の補佐官が集まっていた。

 同じエルフ族ともあろう者が、余裕なく優雅さに欠ける行動をとるなんて……

 誇り高きエルフ族の醜態を、大勢の前で晒すとは感心できないわね。


「報告いたします。敵である魔族軍を例のエサで釣り上げることに成功いたしました! あと2時間ほどで魔族領の森からポイントAへ侵入する予定です」


「おおっ、今回の作戦で一番難しいと言われていたところが成功しましたか!」

「これで作戦は成功したも同然ですな」


 こんな些事で喜ぶとは……劣等な人族は理解できるけど、この伝令はやはりダメね。

 作戦が成功するなんて当たり前じゃない。

 私が直接指揮したのだから。


「それで、報告は終わりかしら?」


「し、失礼いたしました。エルドール様、我らが『神の兵団(エインフェリア)』、『ギルド軍』、そして『メルキド王国軍』の配置も完了しております」


 ふっふふふ。『エインフェリア』……良い響き。

 神から唯一認められし種族であるエルフ族。

 その軍団に『神の兵団(エインフェリア)』という名を付けるなんて、自分のセンスの良さに怖くなるわ。


 人族と魔族の国境は平野になっていて、中心から魔族領側をポイントA。人族側をポイントBと連合軍では呼んでいる。

 この連合軍本部は、ポイントBよりもさらに人族側へ1キロ離れた場所に配置されていた。


 今回の軍事作戦に動員された兵力は、『神の兵団(エインフェリア)』が1000人、メルキド王国軍が10000人、冒険者ギルドの冒険者が500人、そのうち100人が異世界人だ。

 冒険者ギルドの異世界人は、王都メルキドにあるギルド本部所属の者だけで構成されている。

 他の街や村にあるギルド支部からは、時間が足りず招集できなかったらしい。


「報告ご苦労様。あなたは戻っていいわよ。ギブソン将軍も手はず通りにお願いしますわ。この戦の()()をお忘れなきように」


「ええ、わかっています。こっちの心配はいりませんよ。それよりも、ちゃんとエサに引っかかったのか気になります。()()がいないことには、どんなに狩りの計画を立てても意味がないですからね」


 このギブソンという人物は、40代で強面だが面倒見がよく部下からの信頼は厚い。

 人族最強と言われているアーサーとメアリーからは、父であり親友でもあると慕われているらしい。

 

「大丈夫よ。ギルドの最高責任者(グランドマスター)であるレゴラス殿が、その点は抜かりなくやってくれたわ」


「ギブソン将軍、獲物の件は安心してくれ。こちらの情報網では、ちゃんとエサに食らいついたと報告があった。ただ一筋縄ではいかない相手だ。決して油断しないように」


 レゴラスは、冒険者ギルドの最高責任者という地位を利用して、異世界人のスキルを使った独自の連絡網を持っていた。

 異世界人は、この世界の種族が使えるスキルとは全く異なるスキルが使える。

 人数は圧倒的に少ないが、こいつらのスキルは有益でもあり脅威ともなる。

 この異世界人は人族にしか現れない。だから我らエルフ族は、冒険者ギルドという組織を作り、異世界人を実質的にエルフ族で囲い込むことに成功した。

 

 冒険者ギルドの設立理念は『全ての種族を魔物の脅威から守る』で、種族間の戦争には関与しない規則になっている。

 その規則を無視しても誰からも咎められないのだから笑える。


「エルフ族のお二人が数年かけて考えた悪巧みだ。上手くいくことを祈ってますよ。私は魔族軍と戦うためポイントAへ向かいます。エルドール大使も抜かりなく準備をお願いしますね。では私はこれで失礼します」


 ギブソン将軍が連合軍本部を出て行った。

 この私に『抜かりなく』と言いやがった。人族の分際で……

 

()()はどうでしたか? この作戦に参加した時点でアーサーよりも手なずけやすい証明になっているかと」


 レゴラスはこの作戦が始まる前に、アーサーよりも協力的で御し易いと、私に推薦してきたのだ。


「アーサーと裏で繋がっていたらどうするの? 我々を裏切らない確証はあるのかしら」

 

「ええ、もちろんです。今回の作戦に引き入れるにあたり、()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()。異世界人には踏み絵という行動らしいですな。もうアーサー側に立つことはできませんよ」

 

 レゴラスは慢心の笑みを浮かべる。

 グランドマスターなんて、ただの名誉職だと思っていたけど、意外に使えるようね。


「この道化師にはしっかりと演じてもらわないとね」


「はい。全ては作戦通りに進んでおります」


 今回の作戦は、レゴラスが計画したものだ。

 アレのために、こんな大掛かりなことをするなんて、私には理解できないわ。

 この作戦を許可した長老様もとうとうおボケになったのかも。

 まあいいわ。私が長老になってエルフ族を導いてあげるから。

 レゴラスもせいぜい私のために働きなさい。


後書き失礼します!


ここまで読んでくれて、ありがとうございます。


少しでも気に入って貰えたり、続きが気になる方は、【ブックマーク】や下の【評価】を5つ星よろしくお願いします!

書く側になってわかったのですが、とても励みになります。

これからも、よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ