表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

64/110

第64話 再戦

 その後、他のスキルでも検証したが、『デフォルメ』は『ざくろ石』に込められなかった。スキルの性質によっていろいろ制約はありそうだ。

 だが、使い方次第で俺達のスキルの幅を間違いなく広げてくれる技術だ。

 余裕があるときにせっせと『ざくろ石』にスキルを込めれば、SPの節約にもなるしな。


「とりあえず『ざくろ石』とスキルの検証はここまでにして、魔王を倒す作戦を考えよう。もちろん『ざくろ石』にスキルを込めながらね』

 

 ミアは少し引いていたが新しいスキルを沢山使い、スキルを成長させ発動時間を減らすことは基本だ。

 『ざくろ石』に頼れないとかもあるのだから。


 ◇


「——それで新しいスキルは生まれたのか?」


 俺達はゾフにある魔王の屋敷に来ている。


「はい。スキルだけじゃなく『ざくろ石』の検証もある程度終わってます」


「ほう……ということは、次の戦闘で成果を見せてくれるのだな?」


 俺が頷くと魔王はニヤリと笑う。

 

 ◇


 ——俺達は地下洞窟の検証していた区画へと戻ってきた。


 魔王の屋敷でスキル『スキャン』を使い、魔王の情報を取得済みだ。

 ここに移動するまでの間、魔王を対象にした『ping』の『ざくろ石』を俺とミアの2人分作成した。

 1つあたりSP12の量で作ったので120秒。つまり2分間は『ping』のバフがかかる。


「さてと、そろそろ準備はいいか?」


 俺達は頷き、戦闘態勢をとった。

 魔王が指でかかってこいと合図する。


「いくぞ!」


 俺とミアは、左手に持つ『ざくろ石』の『ping』を使う。

 戦闘中、石をずっと持ち続けるわけにはいかないので、石に込められた全てのSP12を一度に使った。

 これにより、120秒間スキルがかかった状態になるのだ。


「なんだこの感覚は…… 何かスキルを使ったな」


 魔王にはすぐにバレたようだが関係ない。

 先の戦いと同じように、俺とミアが攻撃を繰り出す。

 魔王は何かを観察するように避け続ける。

 

「スキルを使ったようだが、何も変わっておらんぞ。この程度か……」


 魔王の姿が消えた瞬間、俺の頭の中にある赤いモヤモヤが左後方に移った。

 俺が左腕と足を使い防御態勢をとった瞬間、魔王の蹴りがくる。

 左腕で防ぐことは出来たが、威力に押され後方へ飛ばされた。


「ほう、今のを防いだか…… どういう仕掛けかは知らんが、少しは成長したようだな。しかし攻撃の威力を上げれば、防御したところでダメージを負うぞ」

 

 確かにその通りだ。

 だから、()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()


「これで終わりだ」


 その瞬間、魔王は一気に俺との距離を詰め、俺の顔面めがけて拳を繰り出した。

 俺は両腕をクロスにし、防御姿勢をとる。

 これなら、半端な攻撃ならダメージは入らない。


 警戒の外から繰り出された拳は、鈍い音と共に顔面にめり込んだ。

 

 ……何が起きたんだ。あまりの予想外の出来事に頭が混乱する。

 目がチカチカしやがる。危険だ。冷静になれ。

 ……膝をつきそうになるが、なんとか耐える。

 ()()()()()がそんな無様な姿をさらせるか。

 オレは睨んだ。目の前に平然と立っているタクミを。

 

「くそっ、何をしやがった?」


 俺はスキル『ルーター』で魔王のパンチの行き先を変えたのだ。

 いろいろ条件があるスキルだが、上手くいってくれた。

 大分混乱しているな、今がチャンスだ。

 俺は攻撃を仕掛ける。

 大丈夫、ミアの()()()は終わっている。


 動揺しているせいか、今までかわされていた攻撃が魔王に当たる。

 まぁ、当たるといっても防御されているのだが。

 魔王は警戒しているのか、攻撃してこない。

 余程、さっきの顔面パンチが効いたのだろう。


 なにしろ、威力増し増しの魔王が放ったパンチだ。

 俺のパンチなんかよりも、さぞ効いただろう。

 

 魔王が俺との距離をとるために、俺のボディへのパンチに合わせて後方へバックステップする。


「なっ……」


 魔王は目を見開き、驚きの声が口から漏れる。

 後ろに移動したはずが、前に移動したのだ。


「ぐはっ…… どうなって……る!?」

 

 俺のボディへのパンチが、無防備な魔王の腹に入る。

 今度は左へサイドステップするが、また俺の前に戻ってくる。

 俺の罠にはまっていると判断した魔王は、後方へ大きくジャンプした。


 とりあえず前回の借りは返せたかな。

 次はミアの番だ。

 

 ◇ 【魔王エンツォ視点】

 

 オレは大きく弧を描きながら後方へジャンプした。

 この区画の天井すれすれ、10メートルほどの高さまであがることで、頭を整理するための時間を稼ぐ。

 

 どんなスキルなのか知らんが厄介だな。

 あの感じからして、設置(トラップ)型のスキルだろう。

 とりあえず空中にスキルは設置できまい。

 攻撃系のスキルを用意してくると思っていたが……さすがはタクミだ。おもしろい。


 まずは戦場を変えるか。あの場所はマズい。

 どの辺りにするか周りを見渡したとき、着地先の地面が無くなっていた。

 

「ば、バカな……。何が起こっている」


 オレの降りる先に巨大な裂け目ができていたのだ。

 いつの間に……音も立てずにこんな裂け目を作るのは不可能だ。

 これもスキルなんだろうが、確証がない以上このまま落ちるわけにはいかない。


 SPを変換して火の魔法を後方へ放つ。

 その反動を利用して裂け目を超えた場所に着地する。

 裂け目を振り返ろうとしたとき、急にミアの気配がした。


 ミアが驚いた姿勢で立っていた。

 さっきのはミアのスキルか?

 何かされる前に、とりあえず倒す。


 オレは立ち尽くすミアに接近し、足に軽く蹴りを入れる。

 その瞬間、ミアの足が砕けた。


「なっ!?」


 そんなバカな。オレは軽くしか蹴ってないぞ。

 オレは慌ててミアを見た。

 ミアだったものが岩に変わる。


 ペチッ!


 ん? なんだ?

 オレの背中に何かが触った。

 振り返るとミアがオレの背中に拳を打ち込んでいた。


後書き失礼します!


ここまで読んでくれて、ありがとうございます。


少しでも気に入って貰えたり、続きが気になる方は、【ブックマーク】や下の【評価】を5つ星よろしくお願いします!

書く側になってわかったのですが、とても励みになります。

これからも、よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] そういえば書き換えをミアが使うほうが絶対に有効活用しそうだから分析&書き換えは持たせなければ。 というか、スキル書き込みとかも絶対に出来るからね、ハッカー。
[気になる点] 魔王視点になる前に独白があったこと
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ