表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/81

街では

今日はこれで打ち止めです。


 その頃、ウィンストン辺境伯の屋敷は大騒動である。


 護衛していた二人が、いくら捜しても見つけられなかったため、屋敷にサラを街で見失ったと報告しに戻ると、サラの母親は卒倒して倒れるわ、サラの兄のケビンは、部下を連れて家から飛び出していくわで、混乱していた。


 当主はなんとか冷静に務め、屋敷で情報収集の指示を出していた。

 そんな混乱の最中に、門番が慌て屋敷内に入ると、ドアもノックせずに当主の執務室に入ってきて、


「閣下! 一大事です! サラお嬢様が誘拐されました!」

 と大声で叫ぶ。


「なんだとっ!」

 ウィンストン辺境伯も叫び返すと、


「スラムのガキが、男から手紙を預かって来たと言ってコレを! その場で私が読んで大変だと思い、ガキを確保してそのままお持ちしました!」

 と、一枚の安物の紙ペラを見せる。

 薄い茶色の小汚い紙であった。


「貸せ!」

 ウィンストン辺境伯がそう言って、門番から紙を引ったくると、眼を通した。

 そして、


「金貨100枚だとっ! ふざけやがって! サラが金貨100枚の価値しか無いわけがないだろうがっ!」

 紙を手でクシャクシャに丸めながら叫ぶ、ウィンストン辺境伯。

 キレるポイントが違うと思うが……


 ちなみに金貨1枚は銀貨100枚の価値で、銀貨1枚は銅貨100枚の価値があり、銅貨1枚で直径10センチほどのパンが2つ買える。


「そのガキに、手紙を渡した男の人相を聞き出せ!」

 ウィンストン辺境伯が叫ぶと、


「直ちに!」

 と、門番が走り去る。

 数分後、門番が戻ってくると、


「わかりました! スラムで幅を利かせてる、ジャックとか言うチンピラ野郎の舎弟で、通称チョロってヤツです。ガキが顔と名前を知っていました!」

 その報告を聞き、


「そいつらのヤサを探せ!」 

 と命令するウィンストン辺境伯。


 まるで、ヤの付く自由業の人間が使うような言葉だが、普段は温厚で人柄の良い男なのだが、この時は流石に荒れていたのだ。


 そうしてスラムの、ジャックことチンピラ風の根城などが捜索されたが、当然もぬけの殻であり、そこにたむろしていたという5人の姿は、どこを探しても見つからない。

 スラムを徹底的に捜したのに。


 最終手段とばかりに、ウィンストン辺境伯は5人に懸賞金をかけて探すことにしたのだった。

 

 一方、キラービーに追われているルイスはというと、


「ヤバイヤバイヤバイヤバイ! 追いつかれたら刺されまくって殺されて、奴らの餌になってまう!」

 叫びながら必死に駆けていた。


 キラービーはルイスの100メートルほど後方で、編隊を組んで飛んできていた。


 キラービー1匹の大きさは、約5センチ。1匹だけなら手強い魔物ではない。


 だが、無数に飛んでいるため、黄色と黒の気体が迫ってくるかのようであった。


 そうして、あと少しで自分の小屋にたどり着く位置まで、ルイスは逃げてきていた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] ここから一体どうなるの?(笑) ドキドキして、明日を待つのです。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ