表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

21/81

外でBBQ


「ほう! 外での食事とは戦の時ぐらいだったが、のんびりとした雰囲気で、外で食べたことはないな」

 ウィンストン辺境伯が、嬉しそうに言う。


 戦との発言が出た訳だが、イスディニア王国は周辺国とたまに揉めて、戦争になることがあるのだ。


 揉める原因は様々だが、一番多いのは土地や食糧問題であり、次に多いのが宗教である。


 ルイスの居るイスディニア王国は多神教国家で、創造神は他の神々を誕生させ、その神々が世界を見守っているという教えだが、この世界では少数派であり、周辺国は一神教の創成神教が主流である。

 全ては一柱の神によって造られ、その神を信じていれば、死後に神の下へ召されるというものだ。

 なので他の宗教を信じてる国は、邪教によって支配されている国なので、占領して邪教から解放してあげようという、詭弁が成り立つのである。


 閑話休題


「護衛の方達には申し訳ありませんが、この丸太を椅子代わりに。閣下とサラちゃんはこの椅子でお願いします」

 丸太を切っただけの椅子を護衛達に勧め、ウィンストン辺境伯とサラには、小屋にあった椅子を持ち出していた。

 もちろんルイスは丸太の椅子だ。

 椅子はバカ長い急造テーブルの周りに配置されている。


「では皆様、まずは鹿肉の香草焼きからどうぞ。フキの葉で包んで蒸し焼きにしてありますので、葉を開いて刺してある串を持ち、そのまま齧る感じでお召し上がりを」

 そう言って、ウィンストン辺境伯から順に、フキの葉っぱで包んだものを、木皿に乗せて並べるルイス。


「ふむ。料理も興味深いが、この皿はルイスが作ったのか?」

 木皿を見て、ウィンストン辺境伯が尋ねる。


「はい。木皿で申し訳ございません。陶器の食器がないもので」


「本当に器用だな。ほう、良い香りだ。うむ。美味い。鹿の臭みを香草で消してあるのか」

 一口齧ったウィンストン辺境伯が、美味そうな顔で言うと、


「ステーキのような料理は食べ慣れているでしょうから、このような感じにしてみました。お次も同じく串をお持ち頂き、同じように」

 そう言って、数本の串焼きを、皆に配るルイス。


「これは?」


「モモ肉を細かく砕いて、小麦粉を合わせて練ったものを焼きました」


「ふむ。柔らかいな。鹿肉は固いのが難点だが、これなら老人でも食べられよう。美味い食事だ。酒が欲しくなるな」

 無いと思って言ったウィンストン辺境伯だが、


「自家製の酒ならありますが、お飲みになりますか?」


「何? 酒まで作っているのか!」


「買ってきた酒を、自分で作り直しているだけですが」


「飲んでみたい」


「少々お待ちを」

 そう言ってルイスは、小屋に向かうのだった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 仕事が終わって読んでます 18:00のアップですねぇ 飯テロ?
[良い点] こういう何気無いシーンって好きだなぁ(´∀`*)ウフフ
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ