表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

#タクシードライバーは見た「同郷の気配」

作者: ヨナシロ

「すみません、近くの駅までなんですけど. . . 」

「全然構いませんよ!」


東京タワーの前でお乗せしたお客様の最初の一言で、

あることを感じ取ってしまった。


タクシー運転手として多くのお客様をお乗せし、様々な人を見ていると、

嫌でもいろいろと感じるモノがある。

この人を乗っけると吐くかもしれない、という時は当たるし

手の上げ方でよく乗る方なのかどうかも分かる。


特に凄いことだとは思ってはおらず、スタバでサイズをいう時にゴニョゴニョしてしまったら、スタバにあまり行かないことが相手に伝わることと同じようなもの。

ちなみに、僕は一度もスタバに行ったことがなく、きっと「普通のサイズで」とか言ってしまうと思う。

ステーキの焼き加減もミディアムとかレアとかがあまり認識できていないので「普通の焼き加減で」と咄嗟に口から出てしまう。


そんな、それぞれの職業にあるような大したことない能力とは別に、

「この方は!」と思う瞬間もある。


それが同郷の方をお乗せした時。


僕は沖縄出身だが、このお客様が「すみません」と言っただけでそれを感じた。

お客様が乗ってくると、誰がどう見ても沖縄の苗字である僕の名前を見て反応した。


「俺ら沖縄から来たんだけど」

「やっぱりそうでしたか!乗ってきてすぐ気付きましたよ!」

「うそ?そんなに出てるー!?」

「はい!分かります!」


沖縄らしいイントネーションが懐かしい。


そこからは沖縄トーク、どこの出身?という話から意外に地元が近いことが判明し話は弾んだ。


ほんの1,2分、ワンメーターの距離ではあったが楽しい時間だった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ