表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
兎は月を墜とす  作者: hal
残夏の蜜罠
50/99

訓練

 我は軍神に 随身する者



 その歌は讃美歌の斉唱によく似ていた。

 慎重に厳かに、男女の声が重なる。



 雷笏にこそ 捏ねあげし

 呻吟に充ちた 業を仕出かす



 高いドーム状の天球に、歌声が反響する。

 窓の無いホール。既に深夜であったが、輝く尖型柱のお陰で昼間のように明るい。


 ダリアが歌いながら回る。

 円舞台のような黒い石床が、カタンタタンとリズミカルに鳴った。

 ダリアは歌うヘクターの背後に回り両手を取ると、躍りを教えるように身体を重ねる。さすがにそれは、と手を払うが、ダリアは強引に握り直した。

 この歌にはこの躍りが無くてはならないのだ、そう言うかのように。


 戦いながら踊る事なんて無いから、躍りまで覚えるつもりは無いんだが。


 引かれるままに躍りを真似、苦笑する。



 主の刻は 近くにあり

 神怒の刻 また報復の刻

 闇黒の刻 また雲霧の刻


 奇しき喇叭 鳴りて轟き

 いとどしく 雷鳴ふるふ



 曲調が激しさを増す。

 ヘクターの周囲に太陽のような金の魔力が渦巻き、魔法が構築されていく。ダリアの身体も青白い月の魔力を纏い始めた。

 壁に貼り巡らされた結界が魔力を感じたのか、やがてくる衝撃に備えざわめく。

 躍りの速度が増し、ダリアがくるくると廻った。ヘクターも左足を軸に同じように回転する。

 廻る度に複雑さを増し、積み重なる魔力。ヘクターはようやく、この躍りの意味に気がついた。


 これは魔力に形を持たせるための結印。

 歌に合わせ全身で踊る事で、より頑強な魔法を構築している。


 これ、どんな大魔法だよ。


 今までに作り上げた事が無い程、複雑に組み上げられた魔力に、内心焦りながら歌を続けた。


 ここはヨルドモの北東地区にある、魔導師学校の鍛練場。強靭な結界が貼られ、魔法への耐性がとても高い施設だ。


 ヘクターがダリアから歌の詠唱を教わるにあたり、大きな問題があった。

 ダリアはサラサから教わった歌を、躍りと共に百数種類覚えていたが、それが魔法の詠唱だと知らなかった。どの歌でどんな魔法が発動するのか全く判らない。

 とりあえずヘクターと相性がいい風か雷に関する歌をと、一曲教えて貰い暗唱したのだが、歌詞から推測するに攻撃魔法のようだ。部屋で迂闊に発動させてはアパートが壊れかねない。

 人通りのある昼間、空き地で詠唱するわけにはいかないし、夜中、屋外で実験すれば月にダリアを拐われてしまうかもしれない。

 ヘクターだけならば城にある騎士の鍛練場を使うことも出来るが、魔獣の性質を持つダリアが一緒だ。結界に阻まれ城内に入れないだろう。

 その為、王子ミューラーに夜間、学校の施設を借りる申請をして貰った。重要な機密実験だ、と言うことにしてあるため、ホール内に立ち会いは居ないが、扉の外では警備兵が構えている。


 夜中の学校で魔法練習をする、とダリアに伝えると、ダリアはとても懐かしがり喜んでいた。跳び跳ねるように廊下を歩き、案内の警備兵を不審がらせた程だ。



 人みなを 神座のまへに追ひやるべし

 かの刻にぞ 微塵と砕け去らむ


 暴風雨に 弄され

 地は凍てついて しまうた



 歌が佳境に入り、太陽と月の魔力の渦は二人を巻き込んで膨れ上がった。

 巻き起こる風に、無造作に積み置かれた魔導書が崩れ、頁がバサバサと捲れる。離れて立てられた魔法人形の的が倒れた。


 昂る魔力が心地好い。

 石床が鳴る軽快な音に、自然と笑みが溢れた。



 いかばかり 慄へをののかむ

 裁き手きたりて すべてを

 業のもとに 断じたまはん



 詠唱を終え、ヘクターは急いで床に座り込み『雷』の魔導書を開く。ダリアも興味深げに覗き込んだ。

 攻撃意識を魔法人形に向けたまま、目次を読み上げる。


「えっと。『雷』……『落雷』……『招雷』……『青雷』……」


 魔力を込め、一行ずつ慎重に指でなぞる。何しろ、今構築した魔法が何なのかが判っていない。

 発動キーを一つ一つ、片端から試していく。


「……『轟雷』……『迅雷』……『百雷』……」


 時間の経過に魔法が崩れ始めた。焦り急ぎながらキーを読み上げる。


「……『千雷』……『万雷』……『雷龍』……『神笏』……っ!」


 轟音。 

 金の魔力が脹れ、爆発した。激しく揺れる建物。衝撃に目の前が真っ白になる。

 身体から魔力が根こそぎ吸い上げられ、ヘクターは崩れ落ちた。

 目を開けていられない。脳がぐわんと回る。


「ママっ! 何、今の!?」

「……ゆ……揺らさないでー。気持ち悪い……」


 そっとして置いて欲しい。


 一回の魔法で殆どの魔力を使い果たしてしまった。今の詠唱は上級魔法、『神笏』だろう。大変強力な魔法だが、使う毎に魔力不足で倒れるようでは使い物にならない。

 ダリアが心配そうに覗き込み、言った。


「ね、大丈夫? ママ、『しんしゃく』って、何?」

「っバカッ! キーを読むなっ!」


 再び、世界が弾ける。


 耳をつん裂く高音。結界が震える。

 ダリアの青の魔力が膨れ、結界に襲いかかった。

 空気の擦れる音が何重にも響き、結界がズタズタに壊れる。


「な、なんですかっ!? 今のは!」


 鍛練場の扉が開き、警備兵が雪崩れ込んだ。


「……気にしないで。ダリアちゃん、迂闊に唱えちゃダメ」


 ヘクターがぐんにゃりと倒れたまま言うと、ダリアが項垂れた。


 魔法耐性の高い魔法人形は全て溶け、異臭を放っている。天井の結界は大穴が開き、バチバチと音をたてた。


「鍛練場の結界が壊れるなんて……」


 警備兵が呆然と呟く。

 人間の魔法に対しては絶対の結界だったが、質の違う魔獣の魔力は防ぎきれなかったのだろう。


「……明日、直しておくから……」


 だから今は少し休ませて、そう言い終える事の出来ないまま、意識を手放した。


※※※


 目を覚ますと自室のベッドに居た。時刻は既に翌朝になっている。

 ダリアの重力操作で家まで運ばれたのだろう。凄く格好が悪いな、と頭を掻いた。

 また後で、結界を張り直しに学校へ行かなければならない。まだ殆んど魔力が戻らず身体は重かったが。


 ベッドを降り、リビングへ向かう。


「だりー。調子悪ーい……っう!」


 扉を開けたとたん、鼻を襲う刺激臭。

 涙目になりながら鼻を摘まみ、急いで窓を全開にした。

 残夏の太陽が、まだ朝だというのに眩しく輝いている。


「おはよ、ママ。ちょっとこれ、冷やして欲しいんだけど」


 当て布で口と鼻を隠したダリアが、泥水のような液体が入った瓶を示し、言う。


「それ解毒剤?」

「うん。サイコとか、サポニとか十種類をバランスに気を付けて混ぜて作る薬だよ。痒み止めによく効くの。作るの難しいんだから! これなら高く買って貰えるかなあー」


 ダリアは得意気に胸を反らした。製作難度が高い解毒剤を作り、金を儲けるつもりらしい。


 何故、ダリアはこんなに必死に、俺に借金を返そうとするんだろう……。別に踏み倒してくれて構わないのに。

 妙な所が律儀なダリアに苦笑いをしながら、『冷却』陣を描く為の石板を調理台に乗せる。


「ママ、今日は学校行くの?」

「昼前にね。結界直してすぐ帰るわ。魔力使い過ぎて身体がろくに動かないから、練習はまた明日にしましょ。ダリアちゃん、学校に行きたいの?」

「うん。一緒に踊りたい歌があるから。次は、それやりたいなって思って。……風でも雷でも無いんだけどね」

「どんな歌?」


 ヘクターが陣を描きながら訪ねると、ダリアは厳かに歌い始めた。



 眠るは罪深き深闇 有偽の狭間

 紫の潮の奥戸にひそむ 異形の御神


 ひたすらに 触足にひれ伏し

 死灰のごと心を 捧げたまいぬ

 彼が終焉を まもらせたまへ


 坐したまへ 此処 罪人の体に

 穢れしものを その寄処に

 我が眼前に 召されたまへ

 ……



「ちょっと、まって、ダリアちゃん本物のバカッ! その歌、召喚魔法でしょっ。しかもちょっとイケナイ化物呼び出しちゃう系のっ!?」

「えー? そうかなのなあ。でもねこれ、二人一組で別々の躍りを踊るのよ。ちょっと楽しそうでしょ? 片方は殆んど床に横たわってるんだけどね」

「それ、生け贄だからっ、魂持っていかれちゃう!」

「ただの楽しいダンスだよ、多分。……そんなに怒るなら違うのにするけど」


 ヘクターがジト目で睨むと、ダリアは台所を片付けながら言った。


 『冷却』の魔法陣が明滅を始める。冷気を確認してから、ダリアから瓶を受け取ると慎重に陣へ乗せた。


「ダリアちゃん。次は短めの歌をお願い。あんまり複雑なのは実戦向けじゃないから。出来れば『百雷』か『迅雷』あたりがいいんだけど」

「うーん。考えておくね……長い曲の方が沢山踊れて楽しいんだけどな」


 この調子では次も大魔法が来てしまうだろう。使い勝手のいい魔法を覚えられるのは、だいぶ先になりそうだ。


 にしても、何だってサラサは、魔法の発動キーを教えていなかったんだ?

 ダリアが知っていれば楽だったのに、と呟き、違和感を覚え眉を寄せた。


「……ね、ダリアちゃん? あなた、小さい頃、学校に通っていたのよね。当時は魔法が使えたの?」


 ダリアの詠唱魔法は、発動はしたものの兎の魔力に塗り潰され、狂ったように結界を引き裂いた。


「魔法が成功したことなんて、一度もないよ! 恥ずかしいくらい下手だったもん」


 下手?


「どんな感じだったの? 子供の頃」

「んー。どんなだったのかなあ、自分じゃわかんないや。でも魔法はちっとも使えて無いよ。それに八歳で学校やめちゃったし」

「暴走して学校壊して、ハーリアにいられなくなったんだっけ?」


 ヘクターが言うとダリアは頷いた。


 人間の魔法への耐性が高い施設であっても、魔獣の魔力には脆く壊れてしまう。ダリアの通う学校が壊れたのはそういう理由なのだろう。

 暴走し、兎の魔力が施設を壊した。その為、魔獣の力を持つ事がバレないよう、ハーリアから引っ越した。


 じゃあ何故、暴走するまで普通に学校に通えていたんだ。それまでは兎の魔力を使っていなかった?


「……ダリアちゃん、今日は学校で結界を直した後、ちょっと寄り道して帰るから。先にお昼食べててね?」

「はーい」


 『自分じゃわかんない』のならダリアの過去を知る人物を当たればいい。


 ヘクターは部屋に戻り、外出の支度を始めた。


※※※


 訓練所に面した大きな窓が開け放たれ、風が通り抜けた。


 ヨルドモ王城内にある、小汚ない第三食堂。

 赤蛇の新人騎士カミュは、長机の隅に席をとり、盆に乗せた昼飯を口へと運んだ。

 午前にうけた扱きのような訓練に、腕は上がらず胃は食べ物を受け付けようとしなかったが、午後に備え肉をかじる。

 騎士団に入り、もう半年以上。

 すでに身体は馴れ、食欲が無くても平然と食事が摂れるようにはなっている。


 突然、食堂が静まりかえった。

 先輩騎士たちは緊張と戸惑いの表情を浮かべ会話を中断し、動きを止める。


 食堂の入口。

 そこには見覚えのある黒髪の男、ヘクターが立っていた。

 普通の市民のような衣服を着てはいたが、眼光は鋭く動きに油断がない。戦いに鍛え上げられた体躯が只の市民では無いことを示している。

 もっとも、只の市民はこんな所に来ないだろうが。


 ヘクターは食堂をゆっくり見渡し、目線をカミュと重ねると、口の端を上げて笑い悠然と歩み寄って来た。


「おい、カミュ。ちょっと話があるんだが」


 目の前にいた筈の同僚は、いつのまにか居なくなっている。空いた席に片手を付き、ヘクターが言った。


「……お久しぶりです。センダーク邸以来ですね。どうしたんですか?」


 カミュにとってのヘクターは『幼馴染みの少女と親しい男』であり『二度協闘した強く頼れる狗』だ。

 先輩騎士たちが遠巻きに怯える理由がわからない。


 ヘクターはくるりと背を向け、食堂から歩き出た。ついてこいと言うのだろう。

 昼食の盆を持ち席を立つと、赤蠍の先輩騎士に腕を引かれ盆を取られた。


「飯なんて持っていくな。目の前で食うつもりか? ……いいか、逆らうなよ」


 小声で言われ、首を傾げた。王子と親しい、という事は知っているが、恐ろしい相手だという印象は無い。


「……狗の人ですよね? 彼」

「しっ! 早く行けっ!」


 食堂の入口の向こう、腕を組むヘクターを横目に、赤蠍が言う。


 カミュが食堂を出ると、食堂から盛大な溜め息がいくつもあがった。


「失礼な。俺、今日は何もしてねーぞ」


 ヘクターが不満げに呟いた。


 騎士団は上下関係に厳しい。

 単騎で任務を行う『無色』の、若くしてその第三位『狼』についたヘクターは、他の騎士にとってはかなり特異な存在だった。それが今では役を解かれ、『狗』という騎士よりは名目上、下位の役職についている。

 その事を知っている騎士にとっては、大変、扱いに困る相手だ。


 廊下を抜け、人気の無い奥庭にたどり着くと、ヘクターは石に腰を下ろし言った。


「聞きたいことがある。カミュ、お前、ハーリアでダリアと同じ学校の同じクラスに通ってたんだよな?」

「ええ。隣の席でした」

「普通の学校か?」


 カミュは言葉の意味が解らない、と言いたげな表情を浮かべる。


「……普通の魔導師学校の、特別クラスでしたが」


 国軍騎士になるには、優れた魔導師であることが大前提だ。

 魔導師の子供たちは暴走の危険があるため、魔法耐性が高い施設で学ぶことになる。そのため、魔導師の学校には、魔導師の才能を持つ子供しかいない。


 下っ端とはいえ、騎士であるカミュと同じ特別クラスで隣の席だったのだ。魔法の才能が無い筈がない。


「その頃、ダリアは魔法を使っていたのか?」

「コントロールは苦手みたいでしたが、魔力が凄く高くて。どんなに初歩の魔法を使っても大魔法並みの破壊力がありました。ダリアちゃんはきっと魔導師団に入るだろうと思ってたんですが」


 魔法が成功したことが無い、というのはそういう意味か。とヘクターは眉を寄せ、呟く。


 学校での詠唱実験。ダリアの魔法は発動直後、兎に塗り替えられた。

 確かに、発動はした。

 人の魔力を持たないならそもそも発動しなかっただろう。


 ダリアは昔、ちゃんと魔法を使えていた。

 だからこそ、黒の魔女サラサは自らの知識をダリアに教え込んだのだろう。薬の知識、歌と躍りの知識。

 立派な魔女に育てる為に。


 百を越える歌と躍りを覚えるのには、相当な時間と根気がいる。

 まず只の歌だと教え、コントロールが出来るようになってから発動キーを教えるつもりだったと考えれば、納得がいく。


「歌を歌っていたか? それから見た目はどうだったんだ?」

「そうですね。いつも讃美歌のような歌を躍りながら歌っていました。とても上手で。見た目は……そりゃ可愛かったですよ」

「……そういう意味じゃなくて。どんな格好をしていた?」

「いつも帽子かバンダナをしていて、髪の毛をまとめていました。今とあんまり変わらないです。足が早いのに運動の授業には殆んど出ませんでした。着替えちゃダメなの、と言って」


 ヘクターは顎に手を当て、黙りこんだ。

 ダリアの外見は昔から兎だったが、人間の魔力を操っていた。兎は暴走時にのみ出る程度で。


「……もういい、かな。邪魔したな。飯くってこい」


 ヘクターがそう言うとカミュは一礼し、食堂に戻る。


「ダリアはいつから、本物の兎に変わったんだ?」


 ヘクターは青空を見上げ、眩しさに目を細めた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ