表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/27

  おうち時間 について


 まあ、どうしようもないもの。外出はリスクが高く 不要不急は避ける

って鉄則。本当、家にじっとしているしかない。方法が無いのよ。


で。

やることが、なくなってくるのよね。。。。

私、【ソレ】については、ずっと重い腰だけれどさ。

やっぱりね、やらなくちゃ。ヨッコイショ!

とりあえず、ゴミ袋を用意して開ければ、一応入れなきゃと思うけど。

やっぱり難しい。。


新聞の朝刊のチラシ、新築のマンションのモデルルーム。を見て

こういうのよ! って思う。今ってインテリア付きってのも有って。さすがデザイナーとかよ。 ハイセンス。間接照明だとかオシャレにカッコいい。


でもチェックすると、TVあるのにリモコンがないし

BOXティッシュも見当たらない。ゴミ箱さえないわ!!

これじゃ生活無理よ。生活感0。

これでは困るから、せめて、ゴミ箱と TVのリモコン、そしてBOXティッシュを

広告に描きたす。 

あと、ちょっとした袋菓子もなくっちゃ。お茶も欲しいから、と

広告のテーブルに、描きだす。 文具も必要。 爪切りも必要。化粧水とか、パックも。

後、、肌寒いときに着る上着もね!  どんどん描きだす。    おちつくわ。

こういう事。


生活感100%。満足。

でも、またこうやって、広告に落書きした、いらないゴミ増やしてんのよ。

私の問題は

まず物が多いんだとは思う。


ミニマリストというものを極端に減らす人たちもいるらしいけれど

そこまでは、ちょっと・・・


そして、最近知った おかたずけのプロっていう人 海外でも大人気で

可愛らしい方。(こんまりさん)って方がいて

【ときめかなかったら、捨てる】んですって!


でも、私ときめきまくっちゃうのよ。

豆腐の空きパックで、氷作ったり。ソースを混ぜ合わせたり。空のケチャップ容器だって、ドレッシング、生クリーム作りに最適!

新聞紙は掃除にも、それにゴミ袋だって作れちゃうし。


今じゃ、ニンジンのへた、大根のへた。で リボべジ っていうガーデニングだってできるんだから!!

食パンの袋だって!台所の食器洗いに使えるし!

ニベアの空き缶だって、リメイクして素敵になるのネットで見たわ!!


ときめきまくり!こんまりさんと対照的に、私はたんまりさん。なのよ。

もうね、

本当に壊れたり、破れたりなら。捨てればいいと思う。あとすごい汚いとかね。

でも、

タオルがすごくぼろくなっても、雑巾にできるし。

ムゲに捨てられなくて、、、、、。


それでも、冷凍庫の中からもう食べない方がよさそうなもの。豆腐の空きパックも

30個あったの、10個減らしたり。

後は本当に少しだけ残っている調味料。それと、余った色紙に書いてみた、私のサインとか。 いろいろと捨ててみたら、

あっという間に、45リットルサイズのゴミ袋、5袋。


そんなに変わらなくても、凄く、すっきり!した気分。


はあぁー。もう、3年くらいは掃除しなくても大丈夫ね!とか思っちゃう。

案外掃除って、気分良くなるのよね。  いい感じ。


でもさ。まだ おうち時間続く。仕方ないことよね。

少し良かったと思えるのは、今はインターネットが普及してたから

いろんな情報のやり取り出来るから。 

色々調べるし、暇な時間は多いわけだしね。


私も、THE・暇・時間に工作してみることにした。もちろん、難しい、面倒なのはだめ。

検索するといいのあるのよ!

”ナチュラル アクセサリー”ですって。

(木の葉とか、木の実。貝殻、軽石 などに、穴をあけて、タコ糸や革ひもで

首飾りや、ブレスレット)


いいわね! だって、近くの公園と、100円ショップで揃うわ!

おまけに、ナチュラルだとかオーガニックとか SDGS?ぽくって

いいじゃない!なんにしても、安価で穴開けて、ヒモ通すだけってのが

最高。  不器用な私も一応はボンドとか使ってみたけど、

ササッと5つも完成。もう、気分はぽぽぽぽ~ん!!


(やだ、私。 メルカリに売っちゃおうかしら?)


暇な時間にインターネットで検索出来て、こういうこと出来るから便利で面白いですよね。

私っていい主婦だわ!!


そして主人が帰宅。私は作品を展示しておいた。あ、値段も書いておけばよかったかも。

でも、オークションで100万ドルとかになっちゃったりもあり得るわね。)


さて、主人の評価は?


才能有り  凡人   才能無し?


”才能無し”  


アクセサリーについては、   原始人のやつポイ と つけたら痛くない?

(確かに痒い。しかも葉っぱとかちぎれてきてる。)


清潔感0。とも。  確かに、服汚れるだけよね・・・・


100万ドルは一瞬でパー。 しかも、100円SHOPで300円購入してるから

マイナス300えんの損失。


      せっかく掃除したのに、またゴミ増やしただけでした。



さて! 12月  大掃除ですね!


                よっコラショ!!!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
おうち時間とか在宅勤務という言葉が流行っていた頃、私は色々あって無職でした。その後は派遣で工場に行って生産性のない作業をしていましたね。この生産性とは将来に活かせる技能くらいの意味です。 生産性のある…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ