表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

悪魔の契約

作者: 中野達也

四畳半の寂れたアパート

「あーデスノート欲しいなぁ」


持っていた漫画を閉じて彼は呟いた。

殺したい奴ならたくさんいる。ムカつく上司に生意気な後輩。高校の時俺をイジメた不良達。それに・・・


彼は考えるのを辞めた。



「バカバカしい。悪魔なんているわけないか・・」


そう呟いた彼の前に背広姿の男が立っていた。


「な、なんだお前!どこから入ったんだ!」


背広姿の男は顔色を変えず答えた


「悪魔です。」



「へっ!??」

彼は目を白黒させ言葉にならない声をあげた。


悪魔と名乗る男は表情を変えないまま言った

「消したい人がいるんでしょう?ただし条件があります。」


「まず血の繋がった人は消せません。消せるのは3日に1人だけです。そして報酬として1人消す度にあなたの寿命を一年間頂きます。いかがです?」



何とも言えない迫力に彼はただ無言で頷いた。



「じゃぁ決まりですね。消したい人はこのノートに書いて下さい。それではまた」

悪魔は音もなく姿を消した


数分経っただろうか。

彼は冷静さを取り戻し悪魔が置いていったノートに手を伸ばした。


JISマークの入った普通のノートだ。


「これがデスノート?いや、JISノートか」


試しに彼は嫌味な上司Tの名前を書いてみた。



2日が経ち

3日が経ち

1ヶ月が経ち


Tは死ぬどころか風邪さえひきそうにない。


「こりゃ騙されたかな・・」


そんな事を考えながら半年が過ぎたある日


彼は交差点で信号無視のトラックに跳ねられた。


全身に走る痛みと薄れて行く意識の中で彼は考えていた


「そういう事か・・」



悪魔は確かに存在したようだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] くずが書くものはやはりくず。 文章に嫌らしさと心根の貧しさが満ち満ちていて吐き気を覚える。 ネット文化がもたらす害毒の典型例である。 この類の人間にペン(パソコン)を持たせるべきではな…
[一言] いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
[一言] はじめまして。 「わーん、何がそういうことなのかわかんない〜」とパニくり、他の方の感想で、オチをやっと理解したバカ者です。 最初は、「上司Tが、彼が知らないだけで、実は血縁者か」と思いまし…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ