表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ゼロからの中国古典  作者: 渡辺仙州
17/40

第17話 平凡に生きる

 庶民の哲学書といわれる『菜根譚さいこんたん』では、淡白なものこそ至上と考えます。


 外食するときのことを考えればわかりますが、味の濃いおいしい料理というのは毎日食べられるものではありません。

 すぐに飽きてしまいます。


 逆にコメや食パンのような味の淡白なものは毎日食べることができます。


菜根譚さいこんたん』では、淡白な味こそがほんとうの味であり、抜きんでた人よりも平凡に生きられる人のほうが至人しじん(道を極めた人)といいます。


 あんがいに平凡というのは難しく、人は嬉しいことがあれば喜び、悲しいことがあれば落ち込んでしまうもの。


 いつも心を平穏にし、苦難があっても平常心をたもって、いつもどおり平凡に生きられる人こそが至人なのかもしれません。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ